2008年06月30日
暑中お見舞いおみまいします
necohair三度目の夏を迎えます
日
眩 に
ロ し 焼
ッ い け
ク 笑 た
オ 顔
ン
☆
テ
リ
ヤ
キ
ボ
ブ
Posted by necohair at
19:26
│Comments(2)
2008年06月26日
チャレンジボブ!
ワンワカワカワカ♪ワン♪ワン♪ワン♪
ワンワカワカワカ♪ワン♪ワン♪ワン♪
ワンワカワカワカ♪ワン♪ワン♪ワン♪
ワカワカ♪ワン♪ワン♪ワン♪
みなさまこんにちは!
ボクボブお散歩クッキングの時間です
今日のメニューは夏バテ予防に最適な
「ボブの丸焼きこんちきしょ風味」
テキストは4739ページ
まず下ごしらえとして
活きのいいボブにたっぷりの水をかけます
耳に水が入らないように注意して下さい
たまに鼻に入ってフガフガいってますけど問題ありません
下ごしらえが済みましたら
なるべく日陰を選んで弱火でブヒブヒと歩きます
歩き疲れたら
全身に芝生をこすりつけてボブ本来の臭みを消して行きます
こんちきしょーこんちきしょーと何度もこすり
「ブー」とオナラが出たらまた歩きます
番組の途中ですが先ほど地震がありました
各地の震度
那覇市小禄necohair震度4
震源地はボブのおしりでマグニチュード4.7
「ブーーー」という
大きな音と共に大きな横揺れが数秒間
辺りは異臭が漂い一時パニックに
震源地のボブもびっくりして目を覚まし
自分のオナラに吠えていました
尚この地震による津波の恐れはありませんが
余震が続くとみて気象庁では注意を呼びかけております
引き続き「ボクボブお散歩クッキング」をお楽しみください!
カラカラに乾いたら焦げ付かないように水を頭からかけて
水分補給したら仕上げにドッグラン!
たくさん走らせてデトックス&灰汁抜きをします
お花を添えて「ボブの丸焼きこんちきしょ風味」の完成!
午前中1時間半かけてボブを料理して
午後は夕日を見に海浜公園へ
いつもより真剣なボブ
海好きなんだけど少しでも顔に波が当たると
陸の向かって逃亡!一人潮干狩り
もうビビって海には入らないのかなと思ってたら
自分から沖に向かって泳ぎだした
何回も何回もビーチに戻ってはまた海に飛び込んで
少しずつだけど泳げるようになってきた
(ライフジャケット着てるけど)
ヘッピリボブがチャレンジボブになっていた
アホみたいですけどちょっぴり感動してしまった
やればできる子だ!
ちょっとだけボブを見直した
ボブを見習って少しはがんばろうかなと
先日「桜坂市民大学」に申し込みしてきた
甘ったるい生活にピリリとスパイス効かせてやろうかと
来月から週一で通います
このブログの文章も写真も単調になってきてる
少しは工夫しないと飽き飽きだよねー
つまらないので沈む夕日に向かって叫んでみる
「言うのは簡単だけどやるのはもっと簡単だぁー!」
あーああー言ってしまった
夕日もビッリして5cmほど飛び上がってた
日没を1分くらい遅らせてしまった
もうやるしかないな
keep the faith
keep trying
飲みに行ってボトルキープなんかしてる場合ではないのね
Posted by necohair at
21:58
│Comments(8)
2008年06月23日
2008年06月20日
2008年06月18日
夏なんだな
あけましておめでとうございます
今年の夏もよろしくお願いいたします
時計の針はボブを回りました
ボクボブnewsの時間です
まず始めに
昨日デイケア出張cutが
那覇市内の病院で行われました
出張cutは小禄にある超人気美容室necohairが
美容室まで足を運べないお年寄をいつまでも美しくあって欲しいと
毎月行っているもので

利用者の比嘉さんは
「アンタ何言ってるのー今日はヤンバルに耳忘れたから聞こえないさー」
とスッキリしたヘアスタイルに大満足の様子
この出張cutは来月も行われる予定です
続きまして
今朝午前9時頃
那覇市小禄の與那友彦(32)が所有する自転車に
ボブ(2歳5ヶ月)がおしっこをかけるという
大変ショッキングな事件がおこりました
調べに対しボブは容疑を否認、黙秘を続けている模様
これに対し被害者の與那友彦さんは
「自分が自転車乗れないのをひがんでいるのか昔自転車から落っことしたのを未だに根に持ってるんだと思う」
「もうしばらくは口もききたくありません」
と怒りのコメント
事態を重く見た那覇署は
早く仲直りするようにと注意をし今後の二人の動向に警戒
事件を未然に防ぐよう働きかけています

番組の冒頭でもお伝えしましたが
沖縄県地方梅雨が明け青空が続く毎日ですが
夏の到来を告げる祭り「ボブ水浴び祭り2008」が
那覇市奥武山公園で開催されました
主催者のよなっちは
「これから沖縄の長い夏が始まります。熱中症には十分気をつけて散歩を楽しみましょう」
と鼻息熱く開会を宣言
水浸しのボブの背中には虹が輝いていました
それではみなさんごきげんよう
今年の夏もよろしくお願いいたします
時計の針はボブを回りました
ボクボブnewsの時間です
まず始めに
昨日デイケア出張cutが
那覇市内の病院で行われました
出張cutは小禄にある超人気美容室necohairが
美容室まで足を運べないお年寄をいつまでも美しくあって欲しいと
毎月行っているもので
利用者の比嘉さんは
「アンタ何言ってるのー今日はヤンバルに耳忘れたから聞こえないさー」
とスッキリしたヘアスタイルに大満足の様子
この出張cutは来月も行われる予定です
続きまして
今朝午前9時頃
那覇市小禄の與那友彦(32)が所有する自転車に
ボブ(2歳5ヶ月)がおしっこをかけるという
大変ショッキングな事件がおこりました
調べに対しボブは容疑を否認、黙秘を続けている模様
これに対し被害者の與那友彦さんは
「自分が自転車乗れないのをひがんでいるのか昔自転車から落っことしたのを未だに根に持ってるんだと思う」
「もうしばらくは口もききたくありません」
と怒りのコメント
事態を重く見た那覇署は
早く仲直りするようにと注意をし今後の二人の動向に警戒
事件を未然に防ぐよう働きかけています
番組の冒頭でもお伝えしましたが
沖縄県地方梅雨が明け青空が続く毎日ですが
夏の到来を告げる祭り「ボブ水浴び祭り2008」が
那覇市奥武山公園で開催されました
主催者のよなっちは
「これから沖縄の長い夏が始まります。熱中症には十分気をつけて散歩を楽しみましょう」
と鼻息熱く開会を宣言
水浸しのボブの背中には虹が輝いていました
それではみなさんごきげんよう
Posted by necohair at
22:17
│Comments(4)
2008年06月16日
うわさの
沖縄県地方
梅雨が明けるまではこの記事が先頭です
新しい記事はこの次の記事からになりますので
ヨロシクお願いします!
梅雨が明けるまではこの記事が先頭です
新しい記事はこの次の記事からになりますので
ヨロシクお願いします!
4年くらい前になるだろうか?
初めて彼女が髪を切りに来たのは
その日は台風のように風も強くてどしゃ降りの大雨
キャンセルのお客様が相次ぐ中
彼女は時間通り大きな傘にしがみつきながらやって来た
長くて柔らかい髪の毛をオリーブ色に染めて
前髪が無くなるんじゃないかってくらい短く切って
奈良美智が描くかわいくてかっこいい女の子みたいに変身して帰って行った
彼女は2〜3ヶ月に一度お店に足を運ぶようになったが
彼女が来る日はいつも雨
僕が独立しても彼女はnecohairに来てくれた
その日も雨で天気は悪くて
「そういえば○○さんが来る時はいつも雨ですねー」
すると彼女は自慢げに
「昔からいつも大切な日は雨なんです雨女なんですよ」
なんて笑いながら話してたら空が明るくなり雨が止んだ
髪を切り終わりスタイルングして
「帰りは濡れずにすみそうですねー」
と彼女がお店を出たとたんさっきまで晴れてた空はネズミ色に
遠くからアスファルトの濡れた嫌な匂いが地面を這って来て
ぽつぽつと雨が降り出してきてきた
彼女は慌てる事無く傘をさし
「やっぱり降ったでしょ」と言わんばかりにピースしながら帰ってった
変な前髪がかわいい雨女
一人旅が似合う雨女
モネが大好き雨女
子供と一緒に読みたい本部門


雨の日に読みたい本部門


約束を守らない子供に読ませたい本部門


necohair調べ
「うわさの雨少年レインボーイ」
necohairにて好評発売中!
読書嫌いなお子様に1冊!
やんちゃぼうずに1冊!
可愛らしいお孫さんに1冊!
宮下恵茉先生直筆サイン入り
もれなく「てるてるボーブ」プレゼント!
ブックマークとしても使えます
さらに今回「うわさの雨少年レインボーイ」の発売を記念して
necohairオリジナル「うわさの日傘」発売決定!
黒地に黒いハートマーク傘の大きさも小ぶりで可愛らしい
可愛らしすぎるという方はこちら
クエスチョンマーク
頭の上にでっかい?で歩けば町中のうわさになる事間違いなし!
うわさの日傘¥2500(税込)
「うわさの雨少年レインボーイ」をお買い上げのお客様は
1冊につき1本¥1700にて販売いたします!
数に限りがございますので気になる方はお早めに
「ジジきみと歩いた」 ¥1200(税別)
「LP」 ¥500(税込)
「うわさの雨少年レインボーイ」 ¥1000(税別)
necohairにて絶賛発売中!
「ジジきみと歩いた」 「LP」
をお買い上げのお客様にももれなく「ボブッ☆クマーク」プレゼント!
尚necohairでは書籍の売上の一部を
美ら島募金に寄付させていただきます
雨の日は
部屋で静かにレインボーイ
Special Thanks!
宮下恵茉先生
ハルくん
Posted by necohair at
22:45
│Comments(7)
2008年06月16日
もったいない!
春を愛する人は心清き人
すみれの花のような
僕の友達
梅雨を愛する人は心優しい人
散歩の時に拾い食いするような
僕の飼い犬
夏を愛する人は心熱き人
いびきと一緒にオナラをするような
僕の愛犬
ララララララララララ
ララララララララ
ララララララララララララボーブーのあおぞらー♪
空はフルハイビジョンのように青く澄み切っている
「矢沢このハイビジョンの青空を見て気づきました。」
「散歩しないなんてもったいない!」
って永ちゃんが口を尖らせて言ったかどうだか知りませんが
今日も朝からハイビジョン散歩!
天気良くてボブの機嫌もいい
気温も上がりテンションも上がりっ放し
暑くて溶けそうだ!
毛皮を着て歩くボブはもっと暑いだろうな
stop

焼けボブに水
サッカーしてる中学生にロックオン☆
炎天下の中ボールを追いかけて青春だなぁ
中体連始まってるそうで
公園の中にある陸上競技場とテニスコートは中学生だらけ
僕も中学のほんの少しだけサッカー部でしたけど
あの頃は練習中水飲んじゃダメー
とか
うさぎ跳びとか間違った練習ばかりで
今じゃ考えられない事ばかりさせられてたような
すごい時代だったよね
うさぎ跳びなんか無ければ僕も今頃日本代表だったはずなのに
うさぎ跳びのバカ!
バカ!バカ!バカ!バカ!バカ!バカ!バカ!バーカ!
バカバカと泣きながらお店に帰ると
店の前に置いてあるひまわりがしょんぼりとしてるので即給水
したら
復活!
暑さのせいで萎れてたんだねゴメンヨ!
僕も最近怠いというか体が重いというか
夏風邪チックが止まらない
先日
夏バテしないようにスタミナをつける為に
一人で焼き肉ランチバイキングへ
久しぶりの焼き肉
普段あまり肉肉した食生活ではないので
お腹がはち切れるくらい食べるぞ!と
お昼ならいくら食べても太らないだろうと思ったのですが
行ってから後悔焼き肉憎い
夜の焼き肉も危険だけど一人焼き肉はもっと危険だ
お昼でもファミリーやカップルで賑わう店内
「こちらの席しか空いてませんけど」
と通されたテーブルはコンロが二つ付いてるグループ席
これは無理だな寂しすぎるよと
他の席が空くまで待ち合い席に座り
お肉の匂いを嗅ぎながら唾液をゴクリと飲み込み
「待て!」状態
ボブの気持ちが少しだけ分かったワン
バイキングなのでとりあえず出てるお肉を少しずつ取って
おいしかった肉をたくさん食べようと
網に全ての種類をのせて焼く
が
焼けるまでの間汗をかいている肉をジッと見てるだけ
つまんないので
メニューを隅から隅まで目を通す
と
ビールが飲みたくなるけど車なので我慢
肉もなかなか焼けずに我慢
店内に流れてる90年代J-POPを我慢して聞く
焼き肉屋さんのBGMはロックがいいんじゃないかと
余計な心配をしてしまう始末
一人焼き肉って我慢の連続で修行なんだね
友達とみんなで「うっしっし」って食べた方が美味しいよね
もう肉は諦めてカレーライス(小)二杯でお腹を満たして店を出た
永ちゃんが言ってた
「あのねぇ普通の日をさぁスペシャルな一日にするのは意外と簡単なんだよね!」
お肉はあまり食べれなかったけどカレーが食べれただけで
僕はもう十分なんだよね
でも言いたい!
ランチバイキング、ランチビュッフェ
カレーを置くのは止めて頂きたい
どんなに豪華な御馳走が並んでても
僕の中の永ちゃんがこう囁く
「もったいない!白いご飯にカレーのルーをかけないなんてもったいない!」
結局カレーでお腹いっぱいしてしまうじゃないか
Posted by necohair at
22:44
│Comments(4)
2008年06月13日
邪な男
「お店は忙しいですかー?」
「ええまぁおかげ」
「はーい息すってー」
「...さまで...」
「はい息止めてーそのままー」
ガチャ
ピーピーピー
「今度は横になって膝を曲げてー」
「美容師って立ちっぱなしだからねー腰に負担がかかっちゃうんだよねー」
「ええまぁそう...」
「はーい息すってー」
「ですけど仕事ですから...」
「はい息止めてーそのままー」
ガチャ
ピーピーピー
「お疲れさまです着替えて診察室の前でお待ちください」
腰が痛くて病院に行きレントゲンを撮ってもらった
レントゲンのベットも冷たかったけど
レントゲン技師の方の会話もなかなかクールだ
「最後まで話を聞いてくれよ」と思いつつも
ここは病院で僕は患者なのだから
居酒屋の大将との世間話みたいに弾むことはないのね
診察室の前にある冷たいソファーに腰掛けてみてもなんだか落ち着かない
ので
体重計ったり身長計ったり血圧計ったりして時間を持て余して余す
から
鞄の中を漁って見ると太宰治の「人間失格」が出て来た
病院で読む本じゃないなと思いつつもそれしかないのでしょうがなく
人間失格
「ヨナさーん中へどーぞー」
かわいらしい看護婦さんに呼ばれ診察室へ
レントゲンの写真を見ながら先生があーだこーだと説明してるけど
それどころじゃない
看護婦さんの制服がピンクから白に変わっていたのだ!
「看護婦さんの制服の色と言えばー!せーの!」
「ピンクー!」
あるあるあるあるー!
ピンポン!ピンポン!
第一位ピンク 第二位白
でしょ?
なんで白にしたのかなぁ?
洗濯しすぎて白になったのかな?
汚れを落とす為に漂白剤に浸けすぎたのかな?
毎週木曜日は白なのかな?
そんなぁーピンクじゃないと治る病気も治らない
と
僕の頭はピンクで一杯一敗
なんなんでしょうかねこの敗北感は
「それじゃ湿布薬と筋肉を柔らかくする漢方薬とあと散歩の方も出しときますね」
「朝と晩一日二回、それではお大事に」
今日も朝からリハビリ散歩!
はい腰痛いです。
床に落ちたパーマのロットすら拾えないです。
牛歩+ロボットでガチガチ歩きます。
ボブはボブで相変わらず元気
熱中症対策の為にレスリングタンクを着用
意外とわんこ服オレの服より高いっす!
池の周りでのんびりしてるネコにロックオン☆
シッポだけ池に突っ込んで気持ち良さそう
ネコも熱中症対策なんだね!
邪魔してはいけないと池の上にある広場へ行き
ドックランさせようと思ったら
先客がいて木陰(木ボブ)で読書
ドッグラン中止!
ガビーン
邪魔しては悪いので別の所に行こうとしても
あきらめきれないボブ必死でしがみついている
あまりにもひつこいのでもう行くぞ!と取っ組み合いの大げんか
してたら
通りがかりの人に「クスクス」笑われた
ふと我に返り自分の着てる服を見ると
ボーダーだった
かぶってしまった!
何も考えずに家から出てしまった
ペアルックってねぇーどんだけボーダー好きなんだよ
散歩の時はもうボーダー着れないな!
Posted by necohair at
17:10
│Comments(3)
2008年06月08日
子犬でも飼おうか?
産休!産休!
ありがと産休!
産休ベイベェー!
お客さんや友達、うちの姉、続々とかわいい赤ちゃんが誕生してる出産ラーッシュ!
ベビーブーム?
みんな生まれた時は純真無垢だったんだよね
たくさんの愛情を受けて大切に大切に育てられたんだよね
宝物だよ赤ちゃんは
一日中眠って
寂しくなったら抱っこしてもらい
お腹がすいたらミルクを飲んで
「あー今日何食べようかな」といちいち悩まなくていい
トイレだって我慢しなくていい
おむつの中で全てすませてしまう
われわれ大人には真似できない
すごいぜベイビー
うちにも三食昼寝散歩付きのvipなワンコがいますけど

可愛さ余って憎さ100倍
目の中に入れても痛くないけど口の中に入れるとまずい
まずいぜベイビー





今日も朝からボブ散歩!
ボブも子犬の時はコロコロしてかわいかったのに
いつのまにこんな頭でっかちのゴリラ顔になったんでしょうか

散歩中のおばーにロックオン☆
「これなんっていう犬ねー」
「フレンチブルドッグですけど」
「フレンチドレッシング?」
「いやいやフ.レ.ン.チ.ブ.ル.ド.ッ.グですよ」
「ブルドックソースねーおもしろいねー」
からかっているのか?本気なのか分からない
なんだか真面目に答えてるのがバカバカしくなって
「フレンチブルドッグソース焼きそばですよ!」
って冗談言ったら
「あんたウソ言ってるね!おばーでもわかるよー」
怒られた
やりすぎた
そっちが誘って来てこっちはのっかっただけなのに
恐るべし沖縄のおばー

向こうから3匹の子犬がやってきてそのうちの一匹が
「おーい一緒に遊ぼうよ!」
とボブを誘って来た

「散歩だけがオレの友達なんだよ!」みたいなボブ

またしても嫌われた
せっかく誘ってくれたのにごめんよ
犬慣れしてないボブは犬社会に入って行けない
コミニュケーションがとれなくて友達ができないんだよね
もっと子犬の時にいろんなワンコに会わせておけばよかったけれど
これから少しずつ練習だな!

年を重ねるごとに知り合いは増えてくんだけど
友達ってなかなか作れない
むしろ減ってるような離れて行ってるような?
こっちは心開いて「さぁーこい」のつもりなんだけど
なんか誤解されてるっていうか
「またまたーよなっち本当は違うんだろー」
みたいな本性出せよみたいな事をよく言われる
別に何も隠してないし特別おもしろい事なんて無いよ
聞き上手でもないけどおしゃべり上手でも無いから
アナタの楽しい話を聞いてるだけなんだけどなぁ
もうどうしたらいいんでしょうかねぇ
とりあえず
「クゥ〜ン」
子犬のように甘えてみる
それでもダメなら逆立ちしてお願いしてみる


ありがと産休!
産休ベイベェー!
お客さんや友達、うちの姉、続々とかわいい赤ちゃんが誕生してる出産ラーッシュ!
ベビーブーム?
みんな生まれた時は純真無垢だったんだよね
たくさんの愛情を受けて大切に大切に育てられたんだよね
宝物だよ赤ちゃんは
一日中眠って
寂しくなったら抱っこしてもらい
お腹がすいたらミルクを飲んで
「あー今日何食べようかな」といちいち悩まなくていい
トイレだって我慢しなくていい
おむつの中で全てすませてしまう
われわれ大人には真似できない
すごいぜベイビー
うちにも三食昼寝散歩付きのvipなワンコがいますけど
可愛さ余って憎さ100倍
目の中に入れても痛くないけど口の中に入れるとまずい
まずいぜベイビー
今日も朝からボブ散歩!
ボブも子犬の時はコロコロしてかわいかったのに
いつのまにこんな頭でっかちのゴリラ顔になったんでしょうか
散歩中のおばーにロックオン☆
「これなんっていう犬ねー」
「フレンチブルドッグですけど」
「フレンチドレッシング?」
「いやいやフ.レ.ン.チ.ブ.ル.ド.ッ.グですよ」
「ブルドックソースねーおもしろいねー」
からかっているのか?本気なのか分からない
なんだか真面目に答えてるのがバカバカしくなって
「フレンチブルドッグソース焼きそばですよ!」
って冗談言ったら
「あんたウソ言ってるね!おばーでもわかるよー」
怒られた
やりすぎた
そっちが誘って来てこっちはのっかっただけなのに
恐るべし沖縄のおばー
向こうから3匹の子犬がやってきてそのうちの一匹が
「おーい一緒に遊ぼうよ!」
とボブを誘って来た
「散歩だけがオレの友達なんだよ!」みたいなボブ
またしても嫌われた
せっかく誘ってくれたのにごめんよ
犬慣れしてないボブは犬社会に入って行けない
コミニュケーションがとれなくて友達ができないんだよね
もっと子犬の時にいろんなワンコに会わせておけばよかったけれど
これから少しずつ練習だな!
年を重ねるごとに知り合いは増えてくんだけど
友達ってなかなか作れない
むしろ減ってるような離れて行ってるような?
こっちは心開いて「さぁーこい」のつもりなんだけど
なんか誤解されてるっていうか
「またまたーよなっち本当は違うんだろー」
みたいな本性出せよみたいな事をよく言われる
別に何も隠してないし特別おもしろい事なんて無いよ
聞き上手でもないけどおしゃべり上手でも無いから
アナタの楽しい話を聞いてるだけなんだけどなぁ
もうどうしたらいいんでしょうかねぇ
とりあえず
「クゥ〜ン」
子犬のように甘えてみる
それでもダメなら逆立ちしてお願いしてみる
Posted by necohair at
16:21
│Comments(4)
2008年06月05日
2008年05月25日
HEY! TAXI!
旅行はお家に帰るまでが旅行なんですよね?
旅先で慣れない電車での移動に疲れ
やっと那覇空港まで帰って来たが
僕ら山下町民はホッと一息ついてる暇はない
むしろここからが一番辛くて険しい道のりなのだ
空港から山下町までは車で2〜3分
近すぎてタクシーに乗るのが申し訳ない
かといってモノレールに乗って駅から家まで歩く体力も無く
駅からタクシーに乗るのもなんか負けた気がして嫌だ
仕方ないので近距離乗り場でタクシーに
「すみませーん近くなんですけどいいですか?」
「いいですよー」と優しいおじさんも
「山下まで」
と言うとさっきまでの笑顔が無くなり
急発進、急ブレーキ、急ハンドル
ピリピリした車内は満員電車なんかよりも窮屈で息苦しい
空港で何時間も客待ちしてワンメーター、ツーメーターじゃ怒るのも仕方ない
ある時なんか空港と家の間で降ろされて泣きながら歩いて帰った事も
タクシーほど不便な乗り物はないなと思う
散歩中に手も挙げてないのに止まるタクシー
僕がボブと一緒だと分かると「ケッ!」見たいな顔して去って行く
おいおいそりゃないぜー
こちらも負けずに「ケッ!ケッ!」ブー

わたくし、今日も朝から散歩でございます




タクシーなんて
こっちが探してる時には見つからないのに
探してない時には向こうからやってくる
ブログのネタみたいなもんだ!

何か面白い事はないかなぁとウロウロウロロ

ボブの後ろに映ってるおじさん毎日公園でジョギングしてて
「おはよーございまーす!今日も暑いですねー」
と挨拶はするけど名前も知らないしどこに住んでるのかも知らない
こんな時間にジョギングしてお仕事は何をしているのか不思議ですが
向こうも毎日犬の散歩してこいつは何者だ?と思ってるんだろうなぁ

それにしても暑い!
29℃
温度計見たらさらに暑くなってきた
コンコン!
「入ってますか?」
コンコンコン!
「入ってますかー?」
何度もノックして確認するが
沖縄県梅雨入りしているらしいがカラカラだ!
甲羅干ししてる亀にロックオン☆

気持ちよく日向ぼっこしてたのを邪魔してしまった
ごめんよ!
よっぽど泳ぎたいのか入水しようと必死のボブ

水の中の方が涼しくて気持ち良さそうだ

僕もカメの甲羅のようなリュックをしょって歩いてますが
中身はガラクタだらけ

デジカメとipodがあれば何時間でもボブと散歩できる

あとは

財布と携帯電話とスケジュールがガラガラの手帳
ジーンズのポケットを縫い合わせた名刺入れ(名刺配る事は無いけど)
派手なカラーのボーダーマイバック
空いてる時間に読む「野生時代」
(頂いたものですが普段あまり読む事の無い作家さんの短編があって面白い)
たぬきの手ぬぐい(これも頂いた物でいつもかばんの中にいれてます)
財布の隣にある「酒豪伝説」はいつも手元に

元々黒いレンズをやまちゃんに無理言ってクリアレンズにかえてもらったメガネ
よく車に閉じ込められるカギたち

散歩には欠かせないうんち袋(これもまた頂いた物で大変重宝してます)
ボブのおやつジャーキー(これを見せればおとなしくお座りしてカメラ目線に)

電子辞書として使ってるDSと
デジタルトイカメラ(このカメラで撮るとこんな感じに)






昔
一眼レフカメラを買いに盗んでないバイクを飛ばしてカメラ屋さんへ
前々から決めてた小さめの機種を店員さんに頼んで
お会計を済ませたら
本体とレンズ2本にカメラを入れるバックも付いててなかなかの大荷物
バイクで持って帰れるかなと思いつつ店を出ると
さっきまでの天気が嘘みたいなどしゃ降りの大雨
車で来なかった事を後悔しつつも取りに帰るのも面倒だしと
大きな頭を抱えていたら
目の前に一台のタクシーが止まりこっちを見てる
僕は後部座席にカメラを乗せて
「バイクの後ついて来てください」
とおじさんに一言言ってドアを閉めて
ずぶ濡れになりながらカメラの乗ったタクシーを先導してお家に帰りました
タクシーって便利な乗り物なんだね!

旅先で慣れない電車での移動に疲れ
やっと那覇空港まで帰って来たが
僕ら山下町民はホッと一息ついてる暇はない
むしろここからが一番辛くて険しい道のりなのだ
空港から山下町までは車で2〜3分
近すぎてタクシーに乗るのが申し訳ない
かといってモノレールに乗って駅から家まで歩く体力も無く
駅からタクシーに乗るのもなんか負けた気がして嫌だ
仕方ないので近距離乗り場でタクシーに
「すみませーん近くなんですけどいいですか?」
「いいですよー」と優しいおじさんも
「山下まで」
と言うとさっきまでの笑顔が無くなり
急発進、急ブレーキ、急ハンドル
ピリピリした車内は満員電車なんかよりも窮屈で息苦しい
空港で何時間も客待ちしてワンメーター、ツーメーターじゃ怒るのも仕方ない
ある時なんか空港と家の間で降ろされて泣きながら歩いて帰った事も
タクシーほど不便な乗り物はないなと思う
散歩中に手も挙げてないのに止まるタクシー
僕がボブと一緒だと分かると「ケッ!」見たいな顔して去って行く
おいおいそりゃないぜー
こちらも負けずに「ケッ!ケッ!」ブー

わたくし、今日も朝から散歩でございます
タクシーなんて
こっちが探してる時には見つからないのに
探してない時には向こうからやってくる
ブログのネタみたいなもんだ!
何か面白い事はないかなぁとウロウロウロロ
ボブの後ろに映ってるおじさん毎日公園でジョギングしてて
「おはよーございまーす!今日も暑いですねー」
と挨拶はするけど名前も知らないしどこに住んでるのかも知らない
こんな時間にジョギングしてお仕事は何をしているのか不思議ですが
向こうも毎日犬の散歩してこいつは何者だ?と思ってるんだろうなぁ
それにしても暑い!
29℃
温度計見たらさらに暑くなってきた
コンコン!
「入ってますか?」
コンコンコン!
「入ってますかー?」
何度もノックして確認するが
沖縄県梅雨入りしているらしいがカラカラだ!
甲羅干ししてる亀にロックオン☆
気持ちよく日向ぼっこしてたのを邪魔してしまった
ごめんよ!
よっぽど泳ぎたいのか入水しようと必死のボブ
水の中の方が涼しくて気持ち良さそうだ
僕もカメの甲羅のようなリュックをしょって歩いてますが
中身はガラクタだらけ
デジカメとipodがあれば何時間でもボブと散歩できる
あとは
財布と携帯電話とスケジュールがガラガラの手帳
ジーンズのポケットを縫い合わせた名刺入れ(名刺配る事は無いけど)
派手なカラーのボーダーマイバック
空いてる時間に読む「野生時代」
(頂いたものですが普段あまり読む事の無い作家さんの短編があって面白い)
たぬきの手ぬぐい(これも頂いた物でいつもかばんの中にいれてます)
財布の隣にある「酒豪伝説」はいつも手元に
元々黒いレンズをやまちゃんに無理言ってクリアレンズにかえてもらったメガネ
よく車に閉じ込められるカギたち
散歩には欠かせないうんち袋(これもまた頂いた物で大変重宝してます)
ボブのおやつジャーキー(これを見せればおとなしくお座りしてカメラ目線に)
電子辞書として使ってるDSと
デジタルトイカメラ(このカメラで撮るとこんな感じに)
昔
一眼レフカメラを買いに盗んでないバイクを飛ばしてカメラ屋さんへ
前々から決めてた小さめの機種を店員さんに頼んで
お会計を済ませたら
本体とレンズ2本にカメラを入れるバックも付いててなかなかの大荷物
バイクで持って帰れるかなと思いつつ店を出ると
さっきまでの天気が嘘みたいなどしゃ降りの大雨
車で来なかった事を後悔しつつも取りに帰るのも面倒だしと
大きな頭を抱えていたら
目の前に一台のタクシーが止まりこっちを見てる
僕は後部座席にカメラを乗せて
「バイクの後ついて来てください」
とおじさんに一言言ってドアを閉めて
ずぶ濡れになりながらカメラの乗ったタクシーを先導してお家に帰りました
タクシーって便利な乗り物なんだね!
Posted by necohair at
21:16
│Comments(6)
2008年05月16日
はんたーい!
「いいんですか?こんなに?」
山のように積まれたドーナツを目の前に僕は生唾をゴクリと飲んで
「いただきまーす」
まんが日本昔話に出てくるような大男がにぎりめしをむしゃむしゃと食べるように
両手にドーナツをにぎり口いっぱい頬張ってたら
口の中がじゃりじゃりとして
よーくみたら僕が食べてたのはドーナツじゃなくてたわしだった
ぺっぺっ
なんだこれって所で目が覚めたけど
まだ口の中のじゃりじゃり感が残ってて
恐る恐る目を開けると
僕の口の中にボブの前足が1本突っ込んでた
おぇー
何で人の顔の前に足なんか向けてるんだよ!
って
朝から取っ組み合いの大げんか!
あーあーこれだからお前はモテないんだよ!

こないだお店にマカロン嬢がご来店
何回も顔を合わせてるのに

ボブが激しすぎて嫌われる

ボブが不器用であまり犬慣れしてないのはわかるけど
僕が少しでもマカロンと遊ぼうとすると
間にガウガウと入ってきて
マカロンを怒鳴り散らす

ヤキモチをやいているのだ
今日も朝からやきもち散歩!

飼い主に似るっていうけど
オレはそんなにヤキモチ妬きなのだろうか?
甘やかしすぎたかな?
と少し反省しつつ歩いてると
向こうから大勢の人がやってきた

「県内基地移設反対!」
「集団自決教科書問題なんとかー」
5.15平和行進だ
200人くらいはいたのかな?
パトカーが先導して58号線の真ん中を拳をあげて平和行進

中には若い人もいてニヤニヤしながら歩いてる
少し照れくさいのか?楽しく行こうぜ!みたいなのか?
「今日は仕事しなくていいから平和行進に行って来なさい」
って言われて来たんだろうなって思ったり思わなかったり
(もちろんそうじゃない人も沢山いるだろうし県外から来てる人も)
まぁそんなことはどうでもいいんだけど
行進の後には車が大渋滞
みんな眉間にしわを寄せながらハンドルをギュッと握ってる
平和への願いはみんな同じだと思うけど
みんな目の前の生活が大切で
目の前で平和行進なんかされたら困るんだろうな
仕事なんか遅刻しても別に死にはしないしねぇ
ゆっくり走ろう沖縄県!

「拾い食いはんたーい!」
「もっと女の子に優しくしろー!」
「人の口に足突っ込むなー」
「お前のおならは臭いぞー!」
僕も拳をあげて公園内を5.15屁ー和行進
してたら

ガビーン
多分ね公園のプールが工事中だからそこで不発弾が見つかったんだろう
9月20日(火)って
休みの日でいつもより早く起きていつもよりたくさん公園で遊んでいるのに
9時20分から何時まで入れないんだろうか?
あーあーあせっかくの休みが
ちきしょー戦争はんたーい!

まぁしょうがない
死ぬ訳でもないし
今度の休みはゆっくり寝よう!
山のように積まれたドーナツを目の前に僕は生唾をゴクリと飲んで
「いただきまーす」
まんが日本昔話に出てくるような大男がにぎりめしをむしゃむしゃと食べるように
両手にドーナツをにぎり口いっぱい頬張ってたら
口の中がじゃりじゃりとして
よーくみたら僕が食べてたのはドーナツじゃなくてたわしだった
ぺっぺっ
なんだこれって所で目が覚めたけど
まだ口の中のじゃりじゃり感が残ってて
恐る恐る目を開けると
僕の口の中にボブの前足が1本突っ込んでた
おぇー
何で人の顔の前に足なんか向けてるんだよ!
って
朝から取っ組み合いの大げんか!
あーあーこれだからお前はモテないんだよ!
こないだお店にマカロン嬢がご来店
何回も顔を合わせてるのに
ボブが激しすぎて嫌われる
ボブが不器用であまり犬慣れしてないのはわかるけど
僕が少しでもマカロンと遊ぼうとすると
間にガウガウと入ってきて
マカロンを怒鳴り散らす
ヤキモチをやいているのだ
今日も朝からやきもち散歩!
飼い主に似るっていうけど
オレはそんなにヤキモチ妬きなのだろうか?
甘やかしすぎたかな?
と少し反省しつつ歩いてると
向こうから大勢の人がやってきた
「県内基地移設反対!」
「集団自決教科書問題なんとかー」
5.15平和行進だ
200人くらいはいたのかな?
パトカーが先導して58号線の真ん中を拳をあげて平和行進
中には若い人もいてニヤニヤしながら歩いてる
少し照れくさいのか?楽しく行こうぜ!みたいなのか?
「今日は仕事しなくていいから平和行進に行って来なさい」
って言われて来たんだろうなって思ったり思わなかったり
(もちろんそうじゃない人も沢山いるだろうし県外から来てる人も)
まぁそんなことはどうでもいいんだけど
行進の後には車が大渋滞
みんな眉間にしわを寄せながらハンドルをギュッと握ってる
平和への願いはみんな同じだと思うけど
みんな目の前の生活が大切で
目の前で平和行進なんかされたら困るんだろうな
仕事なんか遅刻しても別に死にはしないしねぇ
ゆっくり走ろう沖縄県!
「拾い食いはんたーい!」
「もっと女の子に優しくしろー!」
「人の口に足突っ込むなー」
「お前のおならは臭いぞー!」
僕も拳をあげて公園内を5.15屁ー和行進
してたら
ガビーン
多分ね公園のプールが工事中だからそこで不発弾が見つかったんだろう
9月20日(火)って
休みの日でいつもより早く起きていつもよりたくさん公園で遊んでいるのに
9時20分から何時まで入れないんだろうか?
あーあーあせっかくの休みが
ちきしょー戦争はんたーい!
まぁしょうがない
死ぬ訳でもないし
今度の休みはゆっくり寝よう!
Posted by necohair at
23:35
│Comments(5)
2008年05月15日
鐘の音
入ってます

ボブはもうとっくに梅雨入りしてるっていうのに
沖縄の梅雨はいつになったらやってくるんだろうか?
このまま夏になるのだろうか?
水不足になったら困る
シャンプーできなくなっちゃったりしたら商売上がったり
ゴ
|
ン

今日も朝から雨乞い散歩!




天気いいし風も冷たくて散歩日和が続いてる

先週は歩きに歩いて1週間で16時間くらいボブと散歩

散歩

散歩

散歩



散歩三昧

いいのだろうか?散歩ばかりしてて
みんなガンガンに働いて
ギンギンにお洒落して
ワイワイ遊んでるんだろうなぁ
ガンガンとギンギンはアレとしても
ワイワイできないんだよねぇ
なんかねぇ
それにしても16時間って....
お水に換算すると16リットル?
お金にすると16万?
お水にもお金にも換える事が出来ない大切な時間を

犬つれて散歩なんかに費やしてていいんだろうかねぇ
まぁいいか
ゴ
|
ン
今日も頭の中で「まぁいいか」の鐘の音が鳴り響く

親友のたかしが出稼ぎに三重県へ
たかしとは高校からの付き合いで
学年こそ違うけど部活も一緒だったしさぼるのも一緒だった
つき合った彼女も一緒だったり
卒業しても同じバイトで専門学校も同じだった

たかしが
来年お店を出す為に一年間お金を貯めて作戦を立てに動き出した
何か置いてけぼりにされたようなされてないような
僕もジッとしてられなくて歩いてしまう
仕事が終わっても何かモヤモヤして歩いて歩いて
手ぶらでは家に帰れない
モヤモヤしてワイワイ飲みに行ってもなんだかねぇ

浮かれた観光客が賑わう空港は大好きだけど
見送りはあまり好きじゃない
見送りも僕の事あまり好きじゃないだろうな

僕よりもきゃしゃなたかしの背中がいつもより大きく見えて
手荷物検査のゲートにガンガン肩が当って通れないんじゃないか心配でしたけど
無事に名古屋空港に着いて
無事バス停のベンチで無事ハトのウンチを無事手で踏んだらしい
がんばれ!たけし
いや
たかし
あーオレもがんばろ
ゴ
|
ン

ボブはもうとっくに梅雨入りしてるっていうのに
沖縄の梅雨はいつになったらやってくるんだろうか?
このまま夏になるのだろうか?
水不足になったら困る
シャンプーできなくなっちゃったりしたら商売上がったり
ゴ
|
ン
今日も朝から雨乞い散歩!
天気いいし風も冷たくて散歩日和が続いてる
先週は歩きに歩いて1週間で16時間くらいボブと散歩
散歩
散歩
散歩
散歩三昧
いいのだろうか?散歩ばかりしてて
みんなガンガンに働いて
ギンギンにお洒落して
ワイワイ遊んでるんだろうなぁ
ガンガンとギンギンはアレとしても
ワイワイできないんだよねぇ
なんかねぇ
それにしても16時間って....
お水に換算すると16リットル?
お金にすると16万?
お水にもお金にも換える事が出来ない大切な時間を
犬つれて散歩なんかに費やしてていいんだろうかねぇ
まぁいいか
ゴ
|
ン
今日も頭の中で「まぁいいか」の鐘の音が鳴り響く
親友のたかしが出稼ぎに三重県へ
たかしとは高校からの付き合いで
学年こそ違うけど部活も一緒だったしさぼるのも一緒だった
つき合った彼女も一緒だったり
卒業しても同じバイトで専門学校も同じだった
たかしが
来年お店を出す為に一年間お金を貯めて作戦を立てに動き出した
何か置いてけぼりにされたようなされてないような
僕もジッとしてられなくて歩いてしまう
仕事が終わっても何かモヤモヤして歩いて歩いて
手ぶらでは家に帰れない
モヤモヤしてワイワイ飲みに行ってもなんだかねぇ
浮かれた観光客が賑わう空港は大好きだけど
見送りはあまり好きじゃない
見送りも僕の事あまり好きじゃないだろうな
僕よりもきゃしゃなたかしの背中がいつもより大きく見えて
手荷物検査のゲートにガンガン肩が当って通れないんじゃないか心配でしたけど
無事に名古屋空港に着いて
無事バス停のベンチで無事ハトのウンチを無事手で踏んだらしい
がんばれ!たけし
いや
たかし
あーオレもがんばろ
ゴ
|
ン
Posted by necohair at
23:20
│Comments(5)
2008年05月05日
G.W.N.E.E
「静まれー静まれー静まれ静まれー」
「ここにおわす方をどなたと心得る、ゴールデンウィーク様なるぞ、頭が高い、控えおろう!!」
「はっはー」
僕らサービス業は頭が上がらない
G.Wに足なんて向けて眠っちゃバチが当たる
ありがたいっす!
おかげさまでnecohair連日満員御礼っす
G.Wも残すとこ一日
明日5月6日火曜日はnecohair定休日ですが
連休中ご予約が取れなかった方の為に通常道り営業いたします
楽しい楽しいG.W
明日ご予約の際にアントニオ猪木(のモノマネ)で電話予約された方10%offいたします
モノマネなんて恥ずかしい、できないよ!
っていう方は
スキップでご来店で10%offさせて頂きます
ご予約はお早めに!
アナタの町のヘアサロンnecohairまで
098−859−4739

「ここにおわす方をどなたと心得る、ゴールデンウィーク様なるぞ、頭が高い、控えおろう!!」
「はっはー」
僕らサービス業は頭が上がらない
G.Wに足なんて向けて眠っちゃバチが当たる
ありがたいっす!
おかげさまでnecohair連日満員御礼っす
G.Wも残すとこ一日
明日5月6日火曜日はnecohair定休日ですが
連休中ご予約が取れなかった方の為に通常道り営業いたします
楽しい楽しいG.W
明日ご予約の際にアントニオ猪木(のモノマネ)で電話予約された方10%offいたします
モノマネなんて恥ずかしい、できないよ!
っていう方は
スキップでご来店で10%offさせて頂きます
ご予約はお早めに!
アナタの町のヘアサロンnecohairまで
098−859−4739
Posted by necohair at
15:42
│Comments(2)
2008年04月27日
鉄の胃袋敗れる
食いしんボブがごはんに全く口を付けない
クッキーとジャーキーしか食べなくて食べても直ぐに下痢と嘔吐を繰り返している
何か拾い食いしてお腹壊したのかな?
それともこのクッキーが悪いのかなと試しに食べてみたら
(美味しそうだったので前々から少し食べてみたかった)
甘い香りの割には味気なくてマズかった
案の定僕もお腹を壊してしまった
やっぱイヌ用は人間が食べちゃダメなんだね
今日お店をお昼過ぎから閉めて動物病院へ行きました
(ご予約断ったお客様申し訳ないです)
検便の結果悪いウイルスがお腹の中にいて
それで腸が荒れてお腹を壊しているらしく
先生が聴診器をボブのお腹に当てて
「やっぱりグルグルしてますねー」
何か変な物食べたりしませんでしたか?心当たりは?
といろいろ先生と話していたら
(僕もお腹グルグルしてるとはもちろん言えませんでしたけど)
最近ビーチでカニの抜け殻を食べてお腹を壊したワンちゃんがいたって話になって
そういえば先週の火曜日

サンゴやら海藻やら食べまくってたなと
それがたぶん原因だったらしい
ミネラルとカルシウムだから大丈夫だろう!
と思い別に気にもしてなかったけどダメだったんだね
反省
お薬とお腹に優しいフードを入れたら
やっと食べてくれました
ごめんよボブ!

しばらくは安静に反省します
クッキーとジャーキーしか食べなくて食べても直ぐに下痢と嘔吐を繰り返している
何か拾い食いしてお腹壊したのかな?
それともこのクッキーが悪いのかなと試しに食べてみたら
(美味しそうだったので前々から少し食べてみたかった)
甘い香りの割には味気なくてマズかった
案の定僕もお腹を壊してしまった
やっぱイヌ用は人間が食べちゃダメなんだね
今日お店をお昼過ぎから閉めて動物病院へ行きました
(ご予約断ったお客様申し訳ないです)
検便の結果悪いウイルスがお腹の中にいて
それで腸が荒れてお腹を壊しているらしく
先生が聴診器をボブのお腹に当てて
「やっぱりグルグルしてますねー」
何か変な物食べたりしませんでしたか?心当たりは?
といろいろ先生と話していたら
(僕もお腹グルグルしてるとはもちろん言えませんでしたけど)
最近ビーチでカニの抜け殻を食べてお腹を壊したワンちゃんがいたって話になって
そういえば先週の火曜日
サンゴやら海藻やら食べまくってたなと
それがたぶん原因だったらしい
ミネラルとカルシウムだから大丈夫だろう!
と思い別に気にもしてなかったけどダメだったんだね
反省
お薬とお腹に優しいフードを入れたら
やっと食べてくれました
ごめんよボブ!
しばらくは安静に反省します
Posted by necohair at
21:30
│Comments(6)
2008年04月24日
ソーダに浮かんだアイスクリーム
ブーブーブーブーブー
緊急事態発生!緊急事態発生!
沖縄本島西の海岸にボジラ出現
間もなく沖縄本島に上陸
necohari警備隊は直ちに出動せよ!
「くっそーボジラめーやりたい放題じゃないか」
「このままじゃ町がめちゃくちゃにされてしまう」
こうなったら
お散歩ミサイル発射!
今日も朝からミサイル散歩!
朝寝坊してしまい時間が無いのでさらりと朝散歩済まそうと思って
そそくさと歩いてたら勘づいたのか?
店に出勤したくないのか必死でねばるボブ
リードを引っ張っても言う事をきかないので
力ずくでどーのこーのとあーだこーだと取っ組み合いしてたら
散歩してたおばさまが来て
「フレンチブルドッグ?」
「ブサイクな顔でかわいいねー」
と話しかけてきたので
左手は腰に右手の人差し指を立てて頭を右に傾けて
「ですよねーそーですよねー」
ニコニコ笑顔で言いたい所だけど
ここは冷静に「ああそうですねー」と大人の対応を
ブサイクでかわいいって褒め言葉?
戸惑い気味のボブだけどお前は素直に喜んでいいんだよ!
言葉は「ソーダに浮かんだアイスクリーム」
取り扱いには十分注意が必要だ
初めて来店されたお客様とcutの前にヘアスタイルを相談してたら
円形脱毛を発見
別に珍しい事でもないよくある事だけど
若い女の子だし初対面なのでここは慎重にと
頭の中では何て言おうかと言葉を探しタイミングを探す
本人も気にしてないみたいだし言わなくてもいいかなーと思ったりもしたけど
言わないのも不自然だし美容師としてここは言うべきだと
いろいろ雑談をしながら打ち解けてきた頃に
「ここ円形?治りかけてるみたいだから良かったさーストレス溜まってたんだねーもう大丈夫だねー」
と言ったら
さっきまでニコニコしてた女の子がしくしくと泣き出した
がびーん!あーやっちゃったなーと
「あーごめんごめん気にしてたよねーもう治りかけだし大丈夫だよ」
そしたら女の子
前に髪を切りに行った時
「へー珍しいねー」と美容師さんに
円形脱毛の事を少し小バカにされたみたいでその事を思い出したらしい
苦しい事があってストレスで円形脱毛になっただろうにさらに小バカにされたなんて
なんだか僕まで泣けてきた
言葉は「カシミア素材のカーディガン」
取り扱いには十分注意が必要だ
僕の軽い言葉に傷ついたり、がっかりさせた事もあるだろう
気をつけなければいけないなぁ
彼女は笑顔で店を出て口笛吹いてスキップしながら何度も何度も振り返り
見えなくなるまで小さな手のひらを大きく振ってバイバイしながら帰ってった
ってことは無いが
かわいらしいショートボブに変身して笑顔で帰って行きました
ブーブーブーブーブー
緊急事態発生!緊急事態発生!
那覇市小禄necohairに怒りのメガボジラ出現!
「よーし!オレがなんとかする!」
Posted by necohair at
23:03
│Comments(7)
2008年04月19日
ありがとサンキュー
時計の針はボブを回りました
「ボクボブnews」の時間です
まず始めに我々BBNの独占スクープです
那覇市小禄にある超人気サロン「necohair」が4月19日で
オープンより2年目になる事が
BNNが昨年末から極秘に進めてきた取材により明らかになりました。
我々のインタビューにサロンオーナーのよなっちは
「たくさんのお客様に支えられおかげさまでnecohairは2周年を迎える事が出来ました。
これからもお客様一人一人の気分を形に、ライフスタイルにあったヘアスタイルをご提供
していけるようにスタッフ一同がんばりますのでヨロシクお願いします」
とコメント
4月19日〜5月3日までご来店のお客様に

le pomme特製necohairオリジナルクッキーをプレゼント!
期間中necohairにて扱ってます書籍をお買い上げのお客様にもクッキープレゼント!

それではみなさん良い週末を!
「ボクボブnews」の時間です
まず始めに我々BBNの独占スクープです
那覇市小禄にある超人気サロン「necohair」が4月19日で
オープンより2年目になる事が
BNNが昨年末から極秘に進めてきた取材により明らかになりました。
我々のインタビューにサロンオーナーのよなっちは
「たくさんのお客様に支えられおかげさまでnecohairは2周年を迎える事が出来ました。
これからもお客様一人一人の気分を形に、ライフスタイルにあったヘアスタイルをご提供
していけるようにスタッフ一同がんばりますのでヨロシクお願いします」
とコメント
4月19日〜5月3日までご来店のお客様に
le pomme特製necohairオリジナルクッキーをプレゼント!
期間中necohairにて扱ってます書籍をお買い上げのお客様にもクッキープレゼント!
それではみなさん良い週末を!
Posted by necohair at
21:18
│Comments(3)
2008年04月16日
っていうかいい!
集中豪雨

雨降ってボブ固まる

たまには気分を変えて亜熱帯雨林散歩





たっぷりと給水しても太陽が暑くて10分もしないうちにカラカラになるので

入水しようと必死!
stop
温暖化

野良猫にロックオン☆

最近の野良猫はみんな太ってる?のは気のせいか?
近所の猫好きの人が餌をあげてるのでネズミなんか見ても追いかけないらしい
餌付けされてる猫は舌もだんだんと肥えてきておいしくない餌は食べなくなってて
餌をあげる人の出費も大変なのだそうだ
グルメネコ恐るべし
ボブは何でもかんでもよく食べる
バカ舌で良かったけど拾い食いは止めてほしい
stop
拾い食い
今度はサクランボにロックオン☆

桜の花も散ってサクランボがたわわと実ってる

久々に食べてみたけどすっぱ苦い
ボブにもおすそわけ

おいしいのかな?

僕が子供の頃はなんでも口に入れていた
サクランボもそうだし桑の実、バンシルーの実、野いちご、ハイビスカスのへたの甘い所...
今のコはそんな事しないだろうな

店の芝生にニョキニョキニョキときのこが生えてきた

これはかじってもいいのだろうか?
食べたら元気がでる?
1upする?
GAME OVER ?
こないだ半年近く連絡が取れなかった友人と飲んだ
癌で入院していたそうだ
「ガーン」
摘出手術して今はもう元気そうでしたけど酒なんか飲んで大丈夫?
(今月号のハンズに彼の事が載ってるらしい、SINDYROSEも載ってるらしい、
necohairは載ってないらしいので今月号のハンズ買わなくて立ち読みでいいらしい)
たまには健康診断も行かないと自分の体の中で何が起ってるのか分かりませんよねー
あー怖っ
自分の体は自分でケアしないとねー

デイケアにお年寄りの髪を切りに行き始めて4年になる
みなさんお元気ですが膝や腰が悪かったりと4年前に比べて症状も悪くなってきている
体が不自由になると髪の毛なんかに手間もかけられなくてみんなだんだんとショートに
「もう生えてこなくてもいいのに」って人もいる
髪の毛が邪魔なんですねー
なんだか悲しい
けどベリーショートでも元気が出るような
お年寄りにも似合う素敵なベリーショートを考えなければねー
っていうか今でもかわいい!
っていうか素敵!
っていうかまだまだこれから!
っていうか最高!
っていうかちゃんとつきあいたい!
っていうか「っていうか」の使い方間違ってる?
「っていうか」の代わりに「って優香」にしてみる
って優香今でもかわいい!
って優香素敵!
って優香まだまだこれから!
って優香最高!
って優香ちゃんとつきあいたい!
って「優香」の使い方間違っている?
「優香」の代わりに「永作博美」にしてみる

雨降ってボブ固まる
たまには気分を変えて亜熱帯雨林散歩
たっぷりと給水しても太陽が暑くて10分もしないうちにカラカラになるので
入水しようと必死!
stop

野良猫にロックオン☆
最近の野良猫はみんな太ってる?のは気のせいか?
近所の猫好きの人が餌をあげてるのでネズミなんか見ても追いかけないらしい
餌付けされてる猫は舌もだんだんと肥えてきておいしくない餌は食べなくなってて
餌をあげる人の出費も大変なのだそうだ
グルメネコ恐るべし
ボブは何でもかんでもよく食べる
バカ舌で良かったけど拾い食いは止めてほしい
stop

今度はサクランボにロックオン☆
桜の花も散ってサクランボがたわわと実ってる
久々に食べてみたけどすっぱ苦い
ボブにもおすそわけ
おいしいのかな?
僕が子供の頃はなんでも口に入れていた
サクランボもそうだし桑の実、バンシルーの実、野いちご、ハイビスカスのへたの甘い所...
今のコはそんな事しないだろうな
店の芝生にニョキニョキニョキときのこが生えてきた
これはかじってもいいのだろうか?
食べたら元気がでる?
1upする?
GAME OVER ?
こないだ半年近く連絡が取れなかった友人と飲んだ
癌で入院していたそうだ
「ガーン」
摘出手術して今はもう元気そうでしたけど酒なんか飲んで大丈夫?
(今月号のハンズに彼の事が載ってるらしい、SINDYROSEも載ってるらしい、
necohairは載ってないらしいので今月号のハンズ買わなくて立ち読みでいいらしい)
たまには健康診断も行かないと自分の体の中で何が起ってるのか分かりませんよねー
あー怖っ
自分の体は自分でケアしないとねー
デイケアにお年寄りの髪を切りに行き始めて4年になる
みなさんお元気ですが膝や腰が悪かったりと4年前に比べて症状も悪くなってきている
体が不自由になると髪の毛なんかに手間もかけられなくてみんなだんだんとショートに
「もう生えてこなくてもいいのに」って人もいる
髪の毛が邪魔なんですねー
なんだか悲しい
けどベリーショートでも元気が出るような
お年寄りにも似合う素敵なベリーショートを考えなければねー
っていうか今でもかわいい!
っていうか素敵!
っていうかまだまだこれから!
っていうか最高!
っていうかちゃんとつきあいたい!
っていうか「っていうか」の使い方間違ってる?
「っていうか」の代わりに「って優香」にしてみる
って優香今でもかわいい!
って優香素敵!
って優香まだまだこれから!
って優香最高!
って優香ちゃんとつきあいたい!
って「優香」の使い方間違っている?
「優香」の代わりに「永作博美」にしてみる
Posted by necohair at
17:16
│Comments(0)
2008年04月07日
Over The Rainbow
朝起きてめちゃめちゃ天気が良かったので
出勤前に散歩しながら撮影会をしようと少し早めに家を出た
天気がいいのはいいけどこの時期は暑くて
散歩中にオーバーヒートしないようにたっぷり給水!

ボブの頭の上には雨が降る

ボブは晴れ男なので雨で散歩が出来なかった事はあまりない
雨の日でも散歩の時は小雨になるのです

(虐待ではないですよ!本人大喜びです)
夏になると散歩の前には2リットルの雨が降る
晴れ男の雨男だから虹男?
今日も朝から虹色散歩のレインボブ!














出勤前に散歩しながら撮影会をしようと少し早めに家を出た
天気がいいのはいいけどこの時期は暑くて
散歩中にオーバーヒートしないようにたっぷり給水!
ボブの頭の上には雨が降る
ボブは晴れ男なので雨で散歩が出来なかった事はあまりない
雨の日でも散歩の時は小雨になるのです
(虐待ではないですよ!本人大喜びです)
夏になると散歩の前には2リットルの雨が降る
晴れ男の雨男だから虹男?
今日も朝から虹色散歩のレインボブ!
Posted by necohair at
21:54
│Comments(5)
2008年04月05日
2008年03月29日
職質
「やっぱペンギンだよねー」
「やっぱ生まれ変わるならペンギンに生まれ変わりたいよねー」
「っていうかペンギン見に行きたい行きたい」
って世界の山ちゃんが地べたに座り込んで両膝を抱えて動こうとしないので
みんなでペンギンを見に「Penguin bar Fairy」へ行きました。

行ったら行ったで
「よなさんブログに散歩の事ばかり書かないでたまには違う事書いてよ」
ってとしちゃんが小さな鼻を膨らましてほっぺた丸くして言うもんだから
あんなにかわいい顔をされちゃうとねぇー断れない
初めてPenguin bar Fairyに行きましたけど
ペンギン可愛かったし店内もいい感じでした。

餌付けもさせてもらい

みんな楽しく飲んで食べてたけど

みんなスタイルよくてボクサーみたいにシュッっとしててカッコいい
僕はお昼ご飯食べ損ねてたので暴飲暴食でお腹いっぱいでお腹が出てる。

先月みんなに「痩せたんじゃない?」ってよく言われたので久々に体重計に乗ったら53kg(高校の時の体重)になってた
特別ダイエットもしてなかったのになんでかな?って思ってたけど
今月になってみんなに「少し太った?」って言われたので体重計ったら61kgになってた
ひと月で体重が8キロも減ったり増えたりってどうなんでしょうかねー。

普通にビール飲んでウォッカトニックをダラダラ飲んでましたけど
隣のテーブルではテキーラをショットでガンガン飲んでて楽しそうだなーと人ごとのように眺めてたら
自分の所にも回ってきて断りきれずに飲んだら一発で酔っぱらってしまった。
その後2次会はクラブで気がついたら3次会はBARへ
3人でカウンターに座りウォッカトニックを頼んだ。
左に座った人は右向いて話せばいい、右に座った人は左向いて話せばいいけど
真ん中に座った僕は右見たり左見たりしながら話しないとどっちかが独ぼっちになるので忙しい。
左右左右とキョロキョロしてたらさらに酔っぱらってしまった。
カウンターの向こう側に鏡があったら3人前向いて話できるのになって思ったけど
ガラガラの店内で3人だったらテーブルでもいいんじゃないか?って思いながらももう眠いのでお家に帰る事に。
お店を出てタクシーに乗ったら100メートルしないうちに気分が悪くなって吐きそうだったので直ぐに降りた。
酔いを醒まそうと少し歩いてたら足が痛くて痛くて歩けなくなったのでまたタクシーを拾い乗ったら
またしてもおじさんがメーターをピッって押した瞬間に吐き気がしたので直ぐに降りて
近くにあった自動販売機に500円玉入れて水平チョップしたらコーラの500㎖が出てきた。
飲んでも飲んでも減らないし酔いも醒めないので帽子を脱いで少しあごを引いてコーラを頭にのせて両腕広げて
歩道の点字ブロックの真ん中の二本線を綱渡り。
5、6歩あるいた所でバランス崩して頭からコーラをかぶった。
落ちた缶を拾ってまた頭にのせて今度はスキップ。
少し酔いが醒めて反省、何でみんながいる時にしなかったんだろうかと。
昔はね居酒屋とかで飲んでてもトイレに席を立ったらハンドソープでシャンプーをしたり
トイレットペーパーぐるぐる巻きにしたりして席に戻ったのに最近はできなくなっている。
みんなにひかれるのが怖くなっている。
べつに疲れてもいないしストレスなんかもない癒しなんて求めてもいない
むしろ刺激を求めてるのに怖くなってるビビってる。
またタクシーに乗って気分悪くなるのは嫌だなと結局歩いて帰る事に。
僕の全身がベトベトなのはスカッと爽やかコカコーラを頭から浴びたからで
僕が30歳を超えたからって言う訳でもなく熱帯夜って言う訳でもない。
ジンジンと足が痛くて何度か「今日はこの道に泊めてもらおうかな」って思ったけど
朝起きて水たまりで顔を洗って出勤するのは出来ないなと一所懸命歩いて帰りました
。














「やっぱ生まれ変わるならペンギンに生まれ変わりたいよねー」
「っていうかペンギン見に行きたい行きたい」
って世界の山ちゃんが地べたに座り込んで両膝を抱えて動こうとしないので
みんなでペンギンを見に「Penguin bar Fairy」へ行きました。
行ったら行ったで
「よなさんブログに散歩の事ばかり書かないでたまには違う事書いてよ」
ってとしちゃんが小さな鼻を膨らましてほっぺた丸くして言うもんだから
あんなにかわいい顔をされちゃうとねぇー断れない
初めてPenguin bar Fairyに行きましたけど
ペンギン可愛かったし店内もいい感じでした。
餌付けもさせてもらい
みんな楽しく飲んで食べてたけど
みんなスタイルよくてボクサーみたいにシュッっとしててカッコいい
僕はお昼ご飯食べ損ねてたので暴飲暴食でお腹いっぱいでお腹が出てる。
先月みんなに「痩せたんじゃない?」ってよく言われたので久々に体重計に乗ったら53kg(高校の時の体重)になってた
特別ダイエットもしてなかったのになんでかな?って思ってたけど
今月になってみんなに「少し太った?」って言われたので体重計ったら61kgになってた
ひと月で体重が8キロも減ったり増えたりってどうなんでしょうかねー。
普通にビール飲んでウォッカトニックをダラダラ飲んでましたけど
隣のテーブルではテキーラをショットでガンガン飲んでて楽しそうだなーと人ごとのように眺めてたら
自分の所にも回ってきて断りきれずに飲んだら一発で酔っぱらってしまった。
その後2次会はクラブで気がついたら3次会はBARへ
3人でカウンターに座りウォッカトニックを頼んだ。
左に座った人は右向いて話せばいい、右に座った人は左向いて話せばいいけど
真ん中に座った僕は右見たり左見たりしながら話しないとどっちかが独ぼっちになるので忙しい。
左右左右とキョロキョロしてたらさらに酔っぱらってしまった。
カウンターの向こう側に鏡があったら3人前向いて話できるのになって思ったけど
ガラガラの店内で3人だったらテーブルでもいいんじゃないか?って思いながらももう眠いのでお家に帰る事に。
お店を出てタクシーに乗ったら100メートルしないうちに気分が悪くなって吐きそうだったので直ぐに降りた。
酔いを醒まそうと少し歩いてたら足が痛くて痛くて歩けなくなったのでまたタクシーを拾い乗ったら
またしてもおじさんがメーターをピッって押した瞬間に吐き気がしたので直ぐに降りて
近くにあった自動販売機に500円玉入れて水平チョップしたらコーラの500㎖が出てきた。
飲んでも飲んでも減らないし酔いも醒めないので帽子を脱いで少しあごを引いてコーラを頭にのせて両腕広げて
歩道の点字ブロックの真ん中の二本線を綱渡り。
5、6歩あるいた所でバランス崩して頭からコーラをかぶった。
落ちた缶を拾ってまた頭にのせて今度はスキップ。
少し酔いが醒めて反省、何でみんながいる時にしなかったんだろうかと。
昔はね居酒屋とかで飲んでてもトイレに席を立ったらハンドソープでシャンプーをしたり
トイレットペーパーぐるぐる巻きにしたりして席に戻ったのに最近はできなくなっている。
みんなにひかれるのが怖くなっている。
べつに疲れてもいないしストレスなんかもない癒しなんて求めてもいない
むしろ刺激を求めてるのに怖くなってるビビってる。
またタクシーに乗って気分悪くなるのは嫌だなと結局歩いて帰る事に。
僕の全身がベトベトなのはスカッと爽やかコカコーラを頭から浴びたからで
僕が30歳を超えたからって言う訳でもなく熱帯夜って言う訳でもない。
ジンジンと足が痛くて何度か「今日はこの道に泊めてもらおうかな」って思ったけど
朝起きて水たまりで顔を洗って出勤するのは出来ないなと一所懸命歩いて帰りました
。
Posted by necohair at
22:03
│Comments(2)
2008年03月23日
リクエスト受付中!
火曜日の朝
少し早起きをして洗濯と部屋の掃除をしてたら
玄関に琉球犬みたいなデカくてトラ柄のワンコが
シッポをブンブン振りながら「ワンワンワンワン」と
ボブに遊びにいこうよと誘っている
さっきまでゲージに入ってたボブがささっと僕の横をすり抜けて
玄関から飛び出してワンコと一緒に出て行った
一瞬の出来事で何がなんだか分からなかった
が
とりあえずボブの好きなクッキーとジャーキーを持って
急いで二人の後を追いかけたけど見当たらない
「おーいボブー」
と近所中探しても何処にもいないので
いつもの公園に行ってみようと
国道を渡ろうと横断歩道で信号待ちしてたら
道の向こう側で二匹揃ってすたすたと歩いてた
早く信号青にならないかなーと地団駄地団駄踏んでたら
ボブが僕に気づいてこっちに向かってまっしぐらに走ってきた!
「まて!まて!まて!」
車道にはたくさんの車が走ってて誰もボブには気づいてない
飛び出したボブは赤いタクシーにはねられて
ってところで目が覚めた
夢でよかった
最近こんな夢ばかり見てる
目が覚めても心臓はドキドキでちらりと隣で寝ているボブを見ると
ボブも「クゥーンクゥーン」と高い声で鳴いている
これはボブも同じ夢をみてるな!
車にはねられて月まで飛ばされたに違いない!とおもい
かわいそうなので起こしてあげたら
何か用ですか?良い所だったのに!見たいな顔でこっちを見てる
ボブは「クゥーンクゥーン」と誰かに甘えてたのかな?
一人だけいい夢見てたと思うと腹が立ってきた!
けどまぁまぁ無事でよかったよかった
夢の中でも涙ポロリポロリの散歩ろり
たまには気分を変えようと
久々にスケボーを出していつもの公園をクルージング

視線が5センチ高くなっただけでいつもの風景がいつもと違う
右足で地面を蹴って勢いをつければあとはボブが引っ張って

犬ぞりボブ
歩くスピードより少し速いくらいだけどビュンビュンと風を突き抜けて気持ちいい
けど
ボブはあっちいったりこっちいたりで真っすぐに進まず
しょっちゅう止まってしまう

少し飽きてきたようなので

ボールで遊び

ボールをかじる

向こうからやってきたワンコにロックオン☆

このワンコどっかで見たことあるなーと思ったら
夢に出てきた犬にそっくりだったのでビックリ
とても優しくてボブとの相性も良くて
しきりに遊ぼうよと誘ってくる

リード外して遊ばせたいけど車道に出ると危ないのでねー
僕もNOリードでの散歩憧れるけどボブは全く言う事聞かないし
車に突っ込んでくので残念!
NO リード NO 散歩
NO music NO 散歩
3/21よりユウセンにて「necohairRocK」オンエアー
チャンネルはA1、 A2 、 A4、リクエスト受付中!
今週オレコン1位
SindyRoseで「necohairRock」

続きを読む少し早起きをして洗濯と部屋の掃除をしてたら
玄関に琉球犬みたいなデカくてトラ柄のワンコが
シッポをブンブン振りながら「ワンワンワンワン」と
ボブに遊びにいこうよと誘っている
さっきまでゲージに入ってたボブがささっと僕の横をすり抜けて
玄関から飛び出してワンコと一緒に出て行った
一瞬の出来事で何がなんだか分からなかった
が
とりあえずボブの好きなクッキーとジャーキーを持って
急いで二人の後を追いかけたけど見当たらない
「おーいボブー」
と近所中探しても何処にもいないので
いつもの公園に行ってみようと
国道を渡ろうと横断歩道で信号待ちしてたら
道の向こう側で二匹揃ってすたすたと歩いてた
早く信号青にならないかなーと地団駄地団駄踏んでたら
ボブが僕に気づいてこっちに向かってまっしぐらに走ってきた!
「まて!まて!まて!」
車道にはたくさんの車が走ってて誰もボブには気づいてない
飛び出したボブは赤いタクシーにはねられて
ってところで目が覚めた
夢でよかった
最近こんな夢ばかり見てる
目が覚めても心臓はドキドキでちらりと隣で寝ているボブを見ると
ボブも「クゥーンクゥーン」と高い声で鳴いている
これはボブも同じ夢をみてるな!
車にはねられて月まで飛ばされたに違いない!とおもい
かわいそうなので起こしてあげたら
何か用ですか?良い所だったのに!見たいな顔でこっちを見てる
ボブは「クゥーンクゥーン」と誰かに甘えてたのかな?
一人だけいい夢見てたと思うと腹が立ってきた!
けどまぁまぁ無事でよかったよかった
夢の中でも涙ポロリポロリの散歩ろり
たまには気分を変えようと
久々にスケボーを出していつもの公園をクルージング
視線が5センチ高くなっただけでいつもの風景がいつもと違う
右足で地面を蹴って勢いをつければあとはボブが引っ張って
犬ぞりボブ
歩くスピードより少し速いくらいだけどビュンビュンと風を突き抜けて気持ちいい
けど
ボブはあっちいったりこっちいたりで真っすぐに進まず
しょっちゅう止まってしまう
少し飽きてきたようなので
ボールで遊び
ボールをかじる
向こうからやってきたワンコにロックオン☆

このワンコどっかで見たことあるなーと思ったら
夢に出てきた犬にそっくりだったのでビックリ
とても優しくてボブとの相性も良くて
しきりに遊ぼうよと誘ってくる

リード外して遊ばせたいけど車道に出ると危ないのでねー
僕もNOリードでの散歩憧れるけどボブは全く言う事聞かないし
車に突っ込んでくので残念!
NO リード NO 散歩
NO music NO 散歩
3/21よりユウセンにて「necohairRocK」オンエアー
チャンネルはA1、 A2 、 A4、リクエスト受付中!
今週オレコン1位
SindyRoseで「necohairRock」

Posted by necohair at
21:17
│Comments(3)
2008年03月12日
あーしょっぱっ!
お昼にボブがお店を脱走したのでブログに書こうと思ってPCを開いたら
前回の記事が199で次回が201
今回が200回目の記事らしい
どうしましょ?
約1年半で200ってどうなんだろうか?
多いのか?少ないのか?(内容は置いといて)
ここ最近は書くペースが遅くなっているけど
焼くなり煮るなり継続は力なり!
とりあえず続けて行けば力はつくのかな?
もっともっと書けばどうにかなるのかな?
来年の今頃にはもっと楽しくなってたらいいのにな!
1年半書いた「ボクボブ」200の記事を両の手でかき集めてみる
その記事をグシャグシャにしてペタペタと固めながら大きな大きな山を作り
山のてっぺんを指で押して少しだけつぶす
そして山の中腹あたりに二つのトンネルを慎重に小指で掘る
左のトンネルは過去につながっていて
トンネルの奥から可愛らしいショートカットの女の子が一人
鼻唄歌い歩いてきた
右のトンネルは未来につながっていて
トンネルの奥から不細工なイボイノシシみたいな真っ黒なワンコが一匹
口笛吹いて歩いてきた
二人はすぐに仲良くなり
楽しくて楽しくて時間を忘れるくらい遊んで遊んでいたら
あたりは真っ暗に
やがて涙の雨が降ってきて
山頂に降り注いだ大量の雨が流れてトンネルの間に集まって
大きくて真っすぐな川ができて二人の間を引き裂いた
川の流れが速すぎて向こう側に渡れない
雨は止む気配もなく二人の頬を濡らしている
その川は汗や涙や鼻水を口まで運んでくれる川で
「人生は決して甘くない!ショッパイものなんだよ」と
神様が引いた一本の線なのかな?
ショッパイ!ショッパイ!200回
200回記念しりとりー!
り
りんご
ご
ゴリラとキノコ
コ
コーヒーカップ
プ
ぷ~stop温暖化! neco bag
く
くすり酒
け
蛍光灯
う
うわさの逆立ちボーイ
い
イイ本。
200回を記念しまして
キノコのブレスレット(silver)と
made in japanのスペインコーヒーカップと
地球に優しい neco bag と
僕らのバイブル岡本太郎の「自分の中に毒を持て」を
読者プレゼント
ガラクタだらけですけど欲しい方はコメントの方へどうぞ
(necobag以外はUSDEになりますけど状態は綺麗です)
希望者が多い場合は抽選にしますので希望の物を書いてください
希望者が一人とかの場合はその方にすべてプレゼント
希望者がいない場合はボブと泣きながら家へ帰ります
沖縄県内の方や取りにこれる人はnecohairまで
取りにこれない人(県外の人)は郵送しますのでどうぞよろしく
次回201回目の記事の投稿まで受付します
抽選など詳細はコメントの中で
Posted by necohair at
22:48
│Comments(12)
2008年03月01日
ボブハセヨー
すすむー
すすむー
ごはーんがー
すすーむー
うめえなもぉー
うめえなもぉー
このあいだ「韓国キムチ」を頂きました
こちらもまたごはーんがーすすーむー
我が家のアイドル韓国キムチ
白いご飯がよく似合う
お味噌汁に入れてもいい
何にでも合うキムチかっこいいっす!
毎日胸ポケットに入れておきたい
キムチ味の割り箸なんか作ったら売れる?
もしかして韓国にはあるのかな?
ないな!
僕は韓流スターあまり知らないけれど
フィギアスケートのキムヨナ選手かわいい
できればお友達になりたい
いや
結婚して彼女の名前「ヨナヨナ」にしてみたい
そして女の子が産まれたら「ミナヨ」って名前つけて
上から読んでも下から読んでも
ヨ
ナ
ミ
ナ
ヨ
今日も朝からオサンポハムニダ
眩しい朝の光にクラクラクララと目が眩む
たまには気分を変えようと公園の真ん中に架かってる橋をわたり
いつもは向こうからこっちを見てるけど
こっちから向こうを見るとやっぱりいい公園だなーと
ボブも思っているのかな?
しばらく川沿いを歩いてるとなにやら獣の臭いが
日向ぼっこしてる白いヤギにロックオン☆
大興奮のボブに仙人みたいなヤギが
「メェー」と近づいてきた
ヤギは全然フレンドリーで
「やぁーどうも白ヤギのヤギ男です!どうぞよろしく!」
見たいな感じですけど
ボブは
「やんのか!コラーブヒーーーーー」
みたいな全然かわいくない
穏やかなヤギの優しさを分けて欲しいよ
それにしてもこのヤギは家畜として飼われているのだろうか?
それともペットとして飼われているのだろうか?
昔
スーパーで買い物してたら鮮魚コーナーで
ピューって水が飛んできた
飛んできた方を見ると
ステンレスの四角い箱にアサリが入ってて
僕に水をピッピュピッピュとかけるので
これは運命だなと思い
買って帰り大きな皿に海水入れて飼いはじめました
アサリは餌となるプランクトンをあげる為に
週に一度新鮮な海水を替えてあげればそれだけでいい
朝起きてアサリのあさ子に
「いってきまーす」
仕事から帰りあさ子に
「ただいまー」
皿の回りは水浸し
機嫌がいいと噴水しながらお出迎え
そんな楽しい日々も長くは続かず
週に一度の海までドライブデートもだんだんとマンネリ
お互いの距離が縮まる事は無く殻にこもったあさ子
こんな小さな皿に閉じ込めておくのはあさ子にとっても
お互いの為にも良くないと
ある日海に帰してあげました
やっぱりねアサリは飼っちゃダメなんだね
味噌汁に入ってる方が幸せなんだろうね
それにしてもあさ子はどうしているだろうか?
あさ子のハートに届け
今週オレコン1位
「アタシ想う」
白い朝
キラキラ光る水面に
アナタの笑顔がうつる
あたしはアサリ シジミじゃないわ
暗い部屋ひとり
夢を見る
寄せては返す波の音
ゆらゆらゆれる湯気の向こう
お箸をもった アナタの笑顔がうつる
しみじみ想う あたしはアサリ
Posted by necohair at
17:26
│Comments(5)
2008年02月14日
2.02.0
♪ぼぉーぶぅー ぼぉーぶぅー
なのはにとまれ
なのはにあいたら さくらにとまれ
さくらの花の 花から花へ
とまれよ あそべ あそべよ とまれ♪
ここ数日くもりや雨が続いてたけど久々に太陽が顔を出した
「元気だったかオレの太陽!しばらく遊んでいけよ!」
優しくて暖かい日の光を浴びて朝散歩!
しばし日光浴
最近は雨を避けつつドロドロ散歩が多かったので芝生を満喫
芝生っ子ボブは
芝生の事が好きすぎてサラダのごとくむしゃむしゃと食べて
お腹が一杯になると芝生を駆け回り
はしゃぎ過ぎて食べた芝をリバース
すこし反省
向こうからやって来た散歩中のジローにロックオン☆
ジローくん11歳とても穏やかなおじいちゃん犬

視力が衰えているだけで他は健康で病院に通うことはないらしい
ボブも少しは見習って欲しいよ
ハイ!一人、二人、三人、四人、
ウチの兄弟5人中4人目が悪い
姉メガネ、妹メガネ、弟メガネ、兄貴ノーメガネ
4人中3人メガネなのに兄貴だけはメガネをかけない
どおいう事なのか?許せん!
目が悪ければメガネかけたらいいのに勿体無い!
バレンタインに可愛いあの子から本命チョコ貰ったのに
「オレ甘いもの苦手だからゴメン」
みたいな?二枚目気取りやがって!
子供の頃メガネに憧れていた僕は
わざと目にゴミを入れては擦り、歯磨き粉を入れては擦り、
暗い所でマンガを読んでは視力を落とそうと努力したものだ
コルゲートで鍛え上げられた僕の両目は高3まで落ちる事は無く
通信簿に5が並ぶ事は無くても2.0 2.0と視力だけはいつも良かった
無い物ねだりの Ⅰ 愛 アアーイ eye ♪
目が悪くてもメガネをかけない兄貴の気持ちが分からん
ましてやコンタクトなんかにしたら
眠ってる間にまぶたの上にコルゲート山盛りにしてやる!
僕の視力は1.2 1.2なので本命メガネ(度入りメガネ)がかけられない
義理メガネ伊達メガネで今は我慢
♪めーがねー めがーねー
こーの鼻にとまーれー♪
Posted by necohair at
20:48
│Comments(5)
2008年02月10日
LPはじめました
時計の針はボブを回りました
ボクボブnewsの時間です
まず初めに
昨日午前10時頃那覇市の山下交差点付近で迷い犬が保健所の職員に保護されました
目撃者のヨナさんによりますと
コーギーに似た中型の犬がキョロキョロと歩いてた所
ボブ(フレンチブルドック)と歩道橋でニアミス
興奮したボブに驚いた迷い犬は急いで階段を降りて逃げていきました
その後近くにいた保健所の職員に助けを求め保護されました
(とても人懐こくて可愛らしいワンコ今頃とても寂しくて不安でたまらないと思う)
山下、小禄近辺で心当たりの方は直ぐに迎えに行ってください

続きまして
那覇市小禄の超人気サロン「necohair」からのお知らせです
季刊写真雑誌 「LP」 の販売をはじめました(500円(税込))

「ジジきみと歩いた」も好評発売中!

さらにご好評いただいております
neco music vol2
yukiちゃんに始まり三浦理恵子ゆらゆらまでが楽しめる一枚に!
2/13~3/3までの期間中
シャンプートリートメント等の店販商品をお買い上げの方にCDRをプレゼント!
アナタの街のnecohairまで

ボクボブnewsの時間です
まず初めに
昨日午前10時頃那覇市の山下交差点付近で迷い犬が保健所の職員に保護されました
目撃者のヨナさんによりますと
コーギーに似た中型の犬がキョロキョロと歩いてた所
ボブ(フレンチブルドック)と歩道橋でニアミス
興奮したボブに驚いた迷い犬は急いで階段を降りて逃げていきました
その後近くにいた保健所の職員に助けを求め保護されました
(とても人懐こくて可愛らしいワンコ今頃とても寂しくて不安でたまらないと思う)
山下、小禄近辺で心当たりの方は直ぐに迎えに行ってください
続きまして
那覇市小禄の超人気サロン「necohair」からのお知らせです
季刊写真雑誌 「LP」 の販売をはじめました(500円(税込))
「ジジきみと歩いた」も好評発売中!
さらにご好評いただいております
neco music vol2
yukiちゃんに始まり三浦理恵子ゆらゆらまでが楽しめる一枚に!
2/13~3/3までの期間中
シャンプートリートメント等の店販商品をお買い上げの方にCDRをプレゼント!
アナタの街のnecohairまで
Posted by necohair at
21:46
│Comments(5)
2008年02月08日
GO!解 Re!解
本日は「necohair百貨店」ご来店いただき誠に有難うございます。
3階家電売り場でございます。
修理に出していたカメラが戻ってきたと言うので早速取りにいったら
「カメラどこも異常がない」
らしくそのままの状態で帰ってきた
「エーーーーーーーーーッ」マジで
確かに電源入るしちゃんとシャッターも下りる
まぁちゃんと撮れるならいいのかな
「イヤイヤイヤイヤ」
故障しててどうにもならなかったでしょ
アレは一体なんだったんだろう?
メーカーさんちゃんと診てくれたのだろうか?
もしかして只単に「オーバーホール」と思ってないだろうか?
それは誤解だー誤解です
上へ参ります。5階「お散歩売り場」奥武山公園です。
ごゆっくりとお楽しみ下さい。
今日も朝から誤解散歩

カメラ電源入らなかったのに異常なしなんてどうなんだ?
又直ぐに壊れて修理に出さないといけなくなるだろうな
まぁしばらく使いながら様子を見るとして
久々のカメラ散歩なのでしばし撮影会



ほんの2週間触らなかっただけで少し感覚が鈍ってる
けど嬉しい

喉が渇いてるようなのでお水を飲まそうといつもの給水所に行くと

水道が替わっててひねるヤツから押すタイプに替わってた
押してみると勢いよく水が出てきて

水圧が強すぎて飲めないボブ
節水の為に替えたんだろうけど
これじゃ人が手を洗うにも水浸しになってしまうじゃないか
微調整が必要だ!
ドロドロになりながらも何とかお水を飲ませて歩いていたら
向こうから歩いて来る親子連れにロックオン☆

「お名前は何ですか?」
「ヨナです!」
「アラ!かわいいヨナちゃんって言うんだー男の子?女の子?」
「あっあっすみませんボブです男の子です」

誤解っていうのは無知な僕から生まれ
相手へのちょっとした思いやりや気遣いができずにどんどんと成長していく
誤解が誤解を呼んで
横一直線にズラリと並び
頭には「必勝」のはちまき絞めて
互いの足をひもで結んで、ガッチリ肩を組んで
誤解の誤解による誤解を解く為の30人31脚
誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解
「イッチニ!イッチニ!」
と足並みそろえて「真実のゴール」を目指して走る

何も行動を起こさず口を閉じれば誤解なんて少なくなるだろう
もっと多くのことを学びもっと相手の気持ちをくんであげれる様に大きな心で
言葉を選び表現して前に向かって進むしかない
僕はまだぺらっぺらの薄っぺらなのだ

また新たに誤解を生んでしまっただろうか?

今夜も枕元に「誤解」が現れて羊の数をかぞえてくれるだろう

誤解が1かい
誤解が2かい
誤解が3かい
誤解が4かい
誤解が・・・・・
3階家電売り場でございます。
修理に出していたカメラが戻ってきたと言うので早速取りにいったら
「カメラどこも異常がない」
らしくそのままの状態で帰ってきた
「エーーーーーーーーーッ」マジで
確かに電源入るしちゃんとシャッターも下りる
まぁちゃんと撮れるならいいのかな
「イヤイヤイヤイヤ」
故障しててどうにもならなかったでしょ
アレは一体なんだったんだろう?
メーカーさんちゃんと診てくれたのだろうか?
もしかして只単に「オーバーホール」と思ってないだろうか?
それは誤解だー誤解です
上へ参ります。5階「お散歩売り場」奥武山公園です。
ごゆっくりとお楽しみ下さい。
今日も朝から誤解散歩
カメラ電源入らなかったのに異常なしなんてどうなんだ?
又直ぐに壊れて修理に出さないといけなくなるだろうな
まぁしばらく使いながら様子を見るとして
久々のカメラ散歩なのでしばし撮影会
ほんの2週間触らなかっただけで少し感覚が鈍ってる
けど嬉しい
喉が渇いてるようなのでお水を飲まそうといつもの給水所に行くと
水道が替わっててひねるヤツから押すタイプに替わってた
押してみると勢いよく水が出てきて
水圧が強すぎて飲めないボブ
節水の為に替えたんだろうけど
これじゃ人が手を洗うにも水浸しになってしまうじゃないか
微調整が必要だ!
ドロドロになりながらも何とかお水を飲ませて歩いていたら
向こうから歩いて来る親子連れにロックオン☆
「お名前は何ですか?」
「ヨナです!」
「アラ!かわいいヨナちゃんって言うんだー男の子?女の子?」
「あっあっすみませんボブです男の子です」
誤解っていうのは無知な僕から生まれ
相手へのちょっとした思いやりや気遣いができずにどんどんと成長していく
誤解が誤解を呼んで
横一直線にズラリと並び
頭には「必勝」のはちまき絞めて
互いの足をひもで結んで、ガッチリ肩を組んで
誤解の誤解による誤解を解く為の30人31脚
誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解誤解
「イッチニ!イッチニ!」
と足並みそろえて「真実のゴール」を目指して走る
何も行動を起こさず口を閉じれば誤解なんて少なくなるだろう
もっと多くのことを学びもっと相手の気持ちをくんであげれる様に大きな心で
言葉を選び表現して前に向かって進むしかない
僕はまだぺらっぺらの薄っぺらなのだ
また新たに誤解を生んでしまっただろうか?
今夜も枕元に「誤解」が現れて羊の数をかぞえてくれるだろう
誤解が1かい
誤解が2かい
誤解が3かい
誤解が4かい
誤解が・・・・・
Posted by necohair at
20:56
│Comments(3)
2008年02月06日
もぉどぉ犬?
1時間幸せになりたいなら、酒を飲みなさい
3日間幸せになりたいなら、結婚をしなさい
1週間幸せになりたいなら、牛を飼いなさい
一生幸せになりたいなら、釣りをしなさい
これは古くから中国に伝わることわざです
釣りは素晴らしいと言う事が言いたいのでしょうが(僕も釣りは好きですけど)
このことわざを言った人は家庭を顧みず釣りにのめり込みすぎて
奥さんに愛想つかされて死ぬまで釣りばかりしていたのだろう
僕は結婚した事無いから分からないけど
それにしても結婚して幸せなのが3日間っていうのはあんまりだ!
先日親友の結婚式に出席
お昼の披露宴なので僕はノンアルコールでしたけど
3時間楽しめた幸せでした
その様子はこちらへどうぞ→http://littlelog.exblog.jp/8146589/
新郎新婦とても綺麗でカッコよくて幸せそうでした
ごちそうさまでした末永くお幸せに!
沖縄の披露宴では欠かす事のできない「カチャーシー」
二人の門出を祝福しようとステージに上がり
カチャーシーを踊ろうと思ったらシラフだったせいか
恥ずかしくて直ぐに降りてしまった。
踊れなかった。自分にガッカリしてしまった。
1時間幸せになりたいなら、酒を飲みなさい
新郎新婦の幸せを願うなら、カチャーシーを踊りなさい
十年幸せになりたいなら、犬を飼いなさい(犬の寿命10年)
一生幸せになりたいなら、散歩しなさい
なのだ
今日も朝から公園散歩

ここのところ天気が悪くてボブ様の機嫌も悪い

どんより曇った空に向かって
「そろそろ晴れますよーに!」
とお願いしてたら
急にボブが引っ張って緩んでいたリードが手から外れて
ボブは猛ダッシュで振り返りもせずに神社の方に消えてった
慌てて追いかけると神社の中の方まで
泥のついた足で入り仏像やらをクンクンと
掃除をしていた巫女さんがキョトンと見てたので
「すみません今捕まえますので」と
ボブを捕まえようとするけど巫女さんの周りをグルグル回り
仏像の間をすり抜けて逃げ惑うボブと鬼ごっこ約3分
神聖な場所で大暴れ!
やっと首根っこを押さえて(これは怒られるなと)
巫女さんに謝ろうとしたら
「あなたは犬に感謝しなさい!」
「この子があなたにお参りする様にとここに導いたのですから」
「この子に感謝してお参りして行きなさい」
とおっしゃった
白装束を着た巫女さんの言葉は重くて笑顔は眩しすぎた
ボブも何となく空気を読んだのか仏像の前で
「お座り」して動かなくなった
二人で手を合わせ「ごめんなさい。ありがとうございました。」
とお参りして巫女さんにも「お騒がせしました」
と謝って帰ろうとしたら巫女さんは
「この辺よく通るのならお参りしなさいよ」
僕とボブは
授業中おしゃべりして先生に注意された子供のように小さくなって
「ハイします」
とトボトボと帰りました
ボブと出合って約2年
振り返ると色々な人に出会い色々な経験をした
やはりボブが導いてここまで来たんだろうな
そう思うとボブに感謝みんなに感謝
「一生幸せになりたいなら、全ての事に感謝しなさい」
なのだろうか?
それにしても毎回コンビニの前を通ると
「寄ってく?」みたいな感じで入ろうとするボブ
また新たな世界に導いてくれるのだろうか?

3日間幸せになりたいなら、結婚をしなさい
1週間幸せになりたいなら、牛を飼いなさい
一生幸せになりたいなら、釣りをしなさい
これは古くから中国に伝わることわざです
釣りは素晴らしいと言う事が言いたいのでしょうが(僕も釣りは好きですけど)
このことわざを言った人は家庭を顧みず釣りにのめり込みすぎて
奥さんに愛想つかされて死ぬまで釣りばかりしていたのだろう
僕は結婚した事無いから分からないけど
それにしても結婚して幸せなのが3日間っていうのはあんまりだ!
先日親友の結婚式に出席
お昼の披露宴なので僕はノンアルコールでしたけど
3時間楽しめた幸せでした
その様子はこちらへどうぞ→http://littlelog.exblog.jp/8146589/
新郎新婦とても綺麗でカッコよくて幸せそうでした
ごちそうさまでした末永くお幸せに!
沖縄の披露宴では欠かす事のできない「カチャーシー」
二人の門出を祝福しようとステージに上がり
カチャーシーを踊ろうと思ったらシラフだったせいか
恥ずかしくて直ぐに降りてしまった。
踊れなかった。自分にガッカリしてしまった。
1時間幸せになりたいなら、酒を飲みなさい
新郎新婦の幸せを願うなら、カチャーシーを踊りなさい
十年幸せになりたいなら、犬を飼いなさい(犬の寿命10年)
一生幸せになりたいなら、散歩しなさい
なのだ
今日も朝から公園散歩
ここのところ天気が悪くてボブ様の機嫌も悪い
どんより曇った空に向かって
「そろそろ晴れますよーに!」
とお願いしてたら
急にボブが引っ張って緩んでいたリードが手から外れて
ボブは猛ダッシュで振り返りもせずに神社の方に消えてった
慌てて追いかけると神社の中の方まで
泥のついた足で入り仏像やらをクンクンと
掃除をしていた巫女さんがキョトンと見てたので
「すみません今捕まえますので」と
ボブを捕まえようとするけど巫女さんの周りをグルグル回り
仏像の間をすり抜けて逃げ惑うボブと鬼ごっこ約3分
神聖な場所で大暴れ!
やっと首根っこを押さえて(これは怒られるなと)
巫女さんに謝ろうとしたら
「あなたは犬に感謝しなさい!」
「この子があなたにお参りする様にとここに導いたのですから」
「この子に感謝してお参りして行きなさい」
とおっしゃった
白装束を着た巫女さんの言葉は重くて笑顔は眩しすぎた
ボブも何となく空気を読んだのか仏像の前で
「お座り」して動かなくなった
二人で手を合わせ「ごめんなさい。ありがとうございました。」
とお参りして巫女さんにも「お騒がせしました」
と謝って帰ろうとしたら巫女さんは
「この辺よく通るのならお参りしなさいよ」
僕とボブは
授業中おしゃべりして先生に注意された子供のように小さくなって
「ハイします」
とトボトボと帰りました
ボブと出合って約2年
振り返ると色々な人に出会い色々な経験をした
やはりボブが導いてここまで来たんだろうな
そう思うとボブに感謝みんなに感謝
「一生幸せになりたいなら、全ての事に感謝しなさい」
なのだろうか?
それにしても毎回コンビニの前を通ると
「寄ってく?」みたいな感じで入ろうとするボブ
また新たな世界に導いてくれるのだろうか?

Posted by necohair at
16:06
│Comments(4)
2008年01月28日
♪なーにかいいこと明日はおこるドキドキするのもはんぶんこ!
時計の針はボブを回りました
ボクボブnewsの時間です
おととい午後11時頃那覇市に住むボブ(フレンチブルドッグ)が
誤って綿棒を食べた事件で先程36時間ぶりに綿棒が排出されました
飼い主の與那友彦(32)によりますと
風呂上りに綿棒で耳掃除をしてテーブルの上にポイと置いてたところ
ボブが綿棒を見つけ遊んでいたので取り上げようともみ合いになり
よっぽど綿棒が気に入ったのかそのまま飲んじゃいました
心配で四六時中ボブのおしりにロックオン☆でしたが
朝の散歩の時にウンチと一緒に出てきたので良かったです
関係者各位には大変ご心配をおかけ致しました
と謝罪
ボブは普段通り軽快なステップで散歩をしているようです
警察では飼い主に注意をし
過去にも同じような事が無かったか余罪を調べております
以上ボクボブnewsでした
引き続きボクボブをお楽しみ下さい
今までにボブは鏡、リモコン、携帯、ハンガー・・・・
バリバリとせんべいの様にかじり
何でもかんでも口に入れてきました
鉄の胃袋を持つボブでも今回は5センチ位はある綿棒ですから
ちょっと危ないなと思ってたんですが大丈夫でした
飼い主の責任ですよね。これからは気をつけます
ところで
1月28日今日はボブの2歳の誕生日

おめでとうボブ
早いもんでもう2歳(人間の年齢に換算すると23歳)
これが↓1才の時で

これが↓3ヶ月くらいの時です

あの頃は手の中に納まるくらい小さくて可愛かったのになぁ
今では身長55cm体重11.0㎏
と健康優良児なんでしょうか?どうでしょうか?

今日も朝からバースデー散歩!
とりあえずボブ宝に認定された
「木ボブ」に誕生日の報告と健康を祈願!

(↑コレは前に撮ったヤツね)
小雨がパラつく中いつもの公園を歩きますけど
ボブは雨でも台風でも関係なく散歩します
好きなんです散歩
誕生日プレゼント散歩でいいかな?と
思ったんですけどそれじゃなんか寂しい
ので
探しましたよ!30分かけて雨の中

四葉のクローバー
ボブが幸せになりますようにと願いを込めて
ホレホレと見せびらかしていたら
「パクっ」と食べられた
そっから取っ組み合いの大喧嘩ですよ
食べさせる為に探したんじゃないぜっ!
ボケボブ!ハゲボブ!バカボブ!
四葉の苦労バーカ!
誕生日の朝
雨に濡れながら
二人で背中丸めてお店に帰りました
ボブにとっては三つ葉だろうが四葉だろうが
カイワレ大根と一緒でサラダ感覚なんだね
まぁ明日の朝ボブのおしりから出てくるでしょうけど
ボブが健康ならそれはそれで
ボブと出合って2年間毎日毎日
平均して1時間位は散歩しています
長い時で2時間
どれくらいの距離を歩いただろうか?
何処まで歩けるか分かりませんが
これからもボブの成長を楽しみに
ボブのお散歩日記
「ボクボブ」
こっそりと応援ヨロシクお願いします

ボクボブnewsの時間です
おととい午後11時頃那覇市に住むボブ(フレンチブルドッグ)が
誤って綿棒を食べた事件で先程36時間ぶりに綿棒が排出されました
飼い主の與那友彦(32)によりますと
風呂上りに綿棒で耳掃除をしてテーブルの上にポイと置いてたところ
ボブが綿棒を見つけ遊んでいたので取り上げようともみ合いになり
よっぽど綿棒が気に入ったのかそのまま飲んじゃいました
心配で四六時中ボブのおしりにロックオン☆でしたが
朝の散歩の時にウンチと一緒に出てきたので良かったです
関係者各位には大変ご心配をおかけ致しました
と謝罪
ボブは普段通り軽快なステップで散歩をしているようです
警察では飼い主に注意をし
過去にも同じような事が無かったか余罪を調べております
以上ボクボブnewsでした
引き続きボクボブをお楽しみ下さい
今までにボブは鏡、リモコン、携帯、ハンガー・・・・
バリバリとせんべいの様にかじり
何でもかんでも口に入れてきました
鉄の胃袋を持つボブでも今回は5センチ位はある綿棒ですから
ちょっと危ないなと思ってたんですが大丈夫でした
飼い主の責任ですよね。これからは気をつけます
ところで
1月28日今日はボブの2歳の誕生日
おめでとうボブ
早いもんでもう2歳(人間の年齢に換算すると23歳)
これが↓1才の時で
これが↓3ヶ月くらいの時です

あの頃は手の中に納まるくらい小さくて可愛かったのになぁ
今では身長55cm体重11.0㎏
と健康優良児なんでしょうか?どうでしょうか?
今日も朝からバースデー散歩!
とりあえずボブ宝に認定された
「木ボブ」に誕生日の報告と健康を祈願!
(↑コレは前に撮ったヤツね)
小雨がパラつく中いつもの公園を歩きますけど
ボブは雨でも台風でも関係なく散歩します
好きなんです散歩
誕生日プレゼント散歩でいいかな?と
思ったんですけどそれじゃなんか寂しい
ので
探しましたよ!30分かけて雨の中

四葉のクローバー
ボブが幸せになりますようにと願いを込めて
ホレホレと見せびらかしていたら
「パクっ」と食べられた
そっから取っ組み合いの大喧嘩ですよ
食べさせる為に探したんじゃないぜっ!
ボケボブ!ハゲボブ!バカボブ!
四葉の苦労バーカ!
誕生日の朝
雨に濡れながら
二人で背中丸めてお店に帰りました
ボブにとっては三つ葉だろうが四葉だろうが
カイワレ大根と一緒でサラダ感覚なんだね
まぁ明日の朝ボブのおしりから出てくるでしょうけど
ボブが健康ならそれはそれで
ボブと出合って2年間毎日毎日
平均して1時間位は散歩しています
長い時で2時間
どれくらいの距離を歩いただろうか?
何処まで歩けるか分かりませんが
これからもボブの成長を楽しみに
ボブのお散歩日記
「ボクボブ」
こっそりと応援ヨロシクお願いします
Posted by necohair at
17:41
│Comments(5)