プロフィール
necohair
necohair
好きな食べ物は「散歩」
好きなスポーツは「散歩」
好きな映画は「散歩」
好きな音楽は「散歩」
好きな本は「散歩」
昨日見た夢も明日見る夢も「散歩」
いつもは穏やかな公園もボブが歩けば
愛と平和の大行進
朝日に笑い、夕日に泣き、星に願い、月に吠える 
necohairの看板犬ボブのお散歩日記「ボクボブ」

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

【PR】

  
Posted by TI-DA at

2008年11月20日

今週3回ブログ更新しようとするができずもう投げやりのやり逃げ






TI-DAブログをお使いの方はわかると思いますけど

時間帯が悪いのかログインできなかったり

写真貼付するにも

「只今大変込み合ってるのでお時間をおいてから」

なんて事もあり

思うようにupできないっす

もうTI-DAから別のに移ろうかと思うのですが

おすすめのブログないですかねぇ?

  

Posted by necohair at 22:55Comments(2)

2008年11月15日

さんさんぽ

 
ああなんだかねぇ

ああなんだかんだでねぇ

11月も真ん中あたりまで来ちゃってますねぇ

クリスマスのイルミネーションなんかもらほらと

サンタが街にやって来るのはいいけどインフルエンザもやって来る

ああああインフルエンザの予防接種かああああ

カレンダー見ても11月の11が注射器に見えてしまう

いやぁーん

あああ真木よう子妊娠結婚

いやぁーん

泰葉離婚歌手デビュー

知るかボケ!

医療技術がこれだけ進歩してるっていうのにさ

注射なんかしなくても飲み薬とか塗り薬になっててもいいんじゃないかしら?

と願いつつ病院に行ったら

「風邪をきちんと治してから予防接種しましょうね」

と断られた

やったぜ!ベイベー

先週から風邪をだらだらと引きずっているのだ

早く治らないかなと思ってたんだけど

予防注射できないんなら風邪でもいいやと

ごはん食べたり食べなかったり

クスリ飲んだり飲まなかったり

布団かぶったり蹴飛ばしたり

相撲とったりとられたり

ボブのお尻を嗅いだり嗅がれたり

熱いお茶飲んだり冷たいビール飲んだり

で吐いたり

風邪って体に悪いんだなぁってしみじみ思いながらも

ふらつきながら風邪を完治しないように悪化しないように

絶妙のバランスで綱渡りに玉乗り

風邪ひきピエロ

こおいうバランス感覚は人一倍あるかもしれない

今日も朝からピエロ☆散歩



どうもご無沙汰してます

ボブです

ボブは狂犬病とワクチン注射もう済ませてるけど

こいつも注射嫌いで、ここだけの話ですけど

病院の診察台でおしっこチビってたし

注射うった瞬間「キャイーン」って泣いてましたからね

この顔で



ブヒ



注射のおかげで病気知らずのヘルシー&ジューシー&ナチュラルボブ



白ヤギのシローにロックオン☆



柵から抜け出して逃亡

しかし大人3人に囲まれて逃げ場を失い

身柄を確保され連行されるシロー

自由なんてそう簡単に手に入らないものなんですなぁ

世の中そう甘くない?

甘えて甘えて甘えまくってゴロニャーゴしていたいよね

でも車道に飛び出してたら大変な事になってたよ

柵に囲まれてた方が安全なのは分かるけどさぁ

冒険したい気持ちはあるよね



「うちで飼いきれないからヤギ連れてくねー」

とお兄さんに言われ

うちのボブゴリラと交換しようか考える

ボーニョ♪ボーニョ♪ボニョ♪コブタのコー♪

まんまる♪しっぽで♪ゴリラ顔♪

両手を軽く左右に振り

両足でボックスを踏みながら考える

あーのこーがだーいーすーき♪

まあかぁかーの♪

ボーニョ♪ボーニョ♪ボニョ♪コブタのコー♪

やっぱボブでいいやとシローにバイバイして

なんだか楽しくなってきたのでそのままの勢いで

ひげダンスで公園に向かう



興奮気味のボブオーバーヒート





ボブにはまだまだ暑くて水たまりでクールダウン

リードを引いてもしがみついて動こうとしない

通りすがりの人にクスクス笑われながらも

「おはようございます!」

とごあいさつ

最近は散歩しながらできるだけ挨拶するのを心がけ

すれ違う人にドキドキしながら言ってましたけど

もう慣れてくると「おはようございます」

にも気持ちがのらないって言うか

緊張感や期待感が薄くなって口が勝手に言っている

それはまずいぞと試しに

「のはようございます」

と言ってみた



意外といける、通じるのだ!

しかもドキドキも2倍の笑顔も2倍

「もはようございます」

「あはようございます」

「ははようございます」

「おはようごぜぇます」

いけるのだ!

がしかしこんなのも回数重ねると

輝きを失い色あせてしまうのも早い

ので

もう少しハードルを上げてみる

「どひゃようございます」

うーんふざけ過ぎ?おこられる?

「おそようございます」

どうだろうか?

朝九時、けして早くもない時間帯にちょうどいいんじゃないかしら?

でもねぇちょっと相手を馬鹿にした感じもするしなぁ

もう少しハードルを下げて

「おはようようございます」

はどうだろうか?

「よう」を2回繰り返す事によって従来の「おはようございます」に比べて

明るさと元気度が30%アップ(当社比)

たしかに従来よりもスマートさは無いけれど少しくらい言いにくい方が

頭の回転も良くなり仕事の効率も上がるのではないだろうか?

しかも

「こんにちにちは」はもちろん「こんばんばんわ」など応用はいくらでもきく

「ありがとうとうございます」と言われれば「こちらこそこそ」と返し

「ごめんなさなさい」と言われたら

「もういいよ今度から人のおやつ勝手に食べるなよ」

とたいていの事は許せてしまう

どうだろうか声に出して読みたい

「おはようようございます」



くだらだらない事ばかばかり書いてすみまみませんでした

  

Posted by necohair at 21:32Comments(2)

2008年11月04日

運転免許更新曲











飲酒運転反対に賛成!
  

Posted by necohair at 13:45Comments(10)

2008年11月03日

ナエインフルエンザ


蒼くて丸い地球を眺めながらフワフワと気持ちよく平泳ぎで泳いでた

ら急に

ズドドドドーン!と真っ逆さまに落ちてゆく

迫り来る地面に叩き付けられる瞬間

ガバッと目が覚めた

夢の外でも宇宙服を着てるみたいで体が重い

脳みそはまだ宇宙空間をフワフワと漂っていて

冷や汗と鼻水が止まらない

またしても風邪をひいてしまった

「みなみなさまのおかげさまで。せぇがぁわぁねぇいこでございます。」

布団の中で風邪を引いた時にしかできない瀬川瑛子のモノマネをして

どっかに飛んでいった脳みそを呼び戻し身支度を始める

かぁおぉを洗いまして。ふぁを磨きまして。じゃぁわぁあを浴びまして。

せぇがぁわぁねぇいこでございます。

別に山瀬まみでも黒柳徹子でも

鼻が詰まっている人なら誰でも良かったんだけど

チャンネルが瀬川瑛子に合ってしまったようだ

窓の外はどしゃ降りの雨で車で出勤しようかもう少し様子を見て

歩いて行けそうならそうしようかと止むのを待った

「どすこい!どすこい!どすこい!」

ボブとの朝稽古を済ませてちゃんこ食べてたら

雨もピタリと止んでいたので今しかないとボブと急いで家を出た

ぐずついた空模様

どんよりと灰色の雲とピカピカの太陽が喧嘩して遠くで雷が鳴っている

水たまりに向かっていくボブを「ハイドウ、ハイドウ」と操りながら

急ぎ足でコンビニを目指した

店の前の公衆電話にボブをくくり付けて店内に入った

「いらっしゃいませー」

何て味気のない棒読みの「いらっしゃいませ」なんだろうか

こっちだって朝は弱いし風邪ひいて重たい体を

似てないモノマネで押して押して

騙し騙し明るく努めて来たんだよ

味のしみ込んでない冷たいこんにゃくを投げつけられたようで気分が萎える

そんな「いらっしゃいませ」を聞いたとき僕はナエナエマンに変身するのだ!

トォウ!

コーヒーと気になる野菜とユンケルと塩おにぎりとクリームパンをもってレジへ行くと

大学生位の兄ちゃんがレジに入る

「おにぎり温めますか?」

「いいですよ」

ナエナエマンは猫舌なのだ

「あとジャンボフランクも一つ下さい」

ピッ

¥170

ジャンボフランクが¥20値上がりしている

昨日まで¥150だったのにあぁぁ萎える

「お会計¥11#$ゴニョゴニョ」

風邪をひいてるせいか?何言ってるかサッパリわからん

「はい?」

って聞き直したら

「チッ!¥11#$ゴニョゴニョ」

舌打ちだけはハッキリ聞こえたがサッパリ

こいつーもう許さん

ナエナエチョーップ!

ズビシィィィィ

人差し指を突き指してしまった

萎えるな!ナエナエマン

くっそー

ナエナエキーック!

グキッ

今度は小指をカウンターの角にぶつけてしまった

ナエナエマンは黒の全身タイツに裸足なのだ

悶え苦しむナエナエマンは塩をかけられたナメクジみたいに

シュワシュワと泡になって消えてなくなった

レジ前で要らぬ妄想をしていた僕に

人差し指でカチカチカチと催促するレジのお兄ちゃんに

きっちりと支払いを済ませ冷たい床をペタペタと店を出ようとしたら

なんともまぁコクの無い薄い「ありがとうございました」

を背中に受けて

ガラスの向こうにいるボブに目をやると

こっちに向かって吠えまくっている

熱くてコクのある吠えだ!

もう大丈夫だよとボブのリードをほどいて行こうとするけど

「ヴゥーワンワン」

コンビニに向かって低い声で唸り動こうとしない

ボブも店員に怒っているのか?と思い

「もう行くよー」

とリードを引くとガラスに飛び込む勢いでさらに吠える

ボブの目線の先をよーく見ると

ガラスに張り付いたハエに向かって吠えていた

可笑しくて笑い転げそうでしたけど

あぁそう言う事なのね

ナエナエマンはハエに向かって吠えまくっていたんだね
(店員がハエって言ってる訳じゃなくて小さな事に目くじら立ててた)



ちっぽけな自分に萎えてしまった

「あどねぇ、ぼくねぇ、おすもうさんにだりだいの」

ボブとじゃれて遊んでいるうちに

チャンネルがバナナマンの子供の頃の貴乃花に変わってた

今日は変なテンションだ

早くお家に帰ってゆっくりと休もう



  

Posted by necohair at 14:38Comments(0)

2008年10月31日

逆にね逆に!


あぁぁまたやってしまった

柔軟剤を入れるとこに液体洗剤を入れ

液体洗剤を入れるとこに柔軟剤を入れてしまった

そんなケアレスミスなんてありえない?

いやいやいやアリエールのだ!

○ 洗い

 ○ おすぎ

○ 注水

○ 脱水

もうすすぎがおすぎにしか見えない

おすぎが洗濯機の中をぐるぐると回り溺れている

僕が手を差し伸べようとすると

「おだまり!」

とおっさんの顔で睨まれ「ハッ!」と我に返る

またやってしまった

洗濯なんて洗剤入れてピピピッとボタン押すだけなのに

気を抜いてしまうとすぐにおすぎが現れ邪魔をする

おすぎのバカ!

今日も朝からおすぎと散歩



10月も終わるというのにブヒブヒとつゆだくで歩くボブ



朝夕と少しずつ涼しくなってますけど

夜の散歩でもブヒブヒしてるボブにはまだ秋が訪れる気配がない

それにしても毎日同じ道を散歩して楽しいのだろうか?

まぁボブが楽しければそれはそれでいいんだけど

もう飽きた

この二年間毎日毎日同じ道を歩いて

同じような写真を撮って

同じようなブログかいて

もうつまらない

三回まわってワン!

ヴゥーワンワンワン!ワォーン!

どうしましょうか?

散歩の楽しみ方を忘れてしまったような

ホントに飽きてしまったような

どうしましょ?

脳みそがガチガチに固まっているので足の裏のツボを

点字ブロックにグリグリと押し付けながら

歩いてみる

何か面白い事が浮かぶかもしれないと思ったが

ボブにぐいぐいと引っ張られてよろけて倒れてしまった



子供の頃点字ブロックを綱渡りして歩いてたら

知らない所についてたりしましたよね?

漢字の書き取りなんかやってると

汚い字でノートいっぱいぎっしりと書きすぎて

山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山
山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山
山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山

あれ?『山』って漢字こんなんだっけ?

ってなりましたよね?

真っ赤な郵便ポスト見つけたらビクビクしながら手を突っ込んで

オレは正直者だと安心しましたよね?

「ねぎ買って来て」とお使い頼まれてニラを買って帰り怒られましたよね?

歯磨き粉の中身を全部出してマヨネーズに入れ替えたりしまたよね?

寝ている親父のおでこに「肉」って油性のマジックで書きましたよね?

夏休みに公園で捕まえたセミを可哀想だからと映画館の中で逃がしてあげたりしましたよね?

僕はそんな少年時代を過ごしてはいませんが

大人になった今でも

いまだに銀行に行くと喉も乾いてないのに冷水機の水が飲みたくなったり

渡りもしない横断歩道のボタンを押したくなったり

コンビニのレジで並んでる前の人の膝をカックンとしたくなる

こないだ久々に瞼をグリンと裏返しにして幽霊の真似をしようとしたらできなかった

何度も瞼を引っ張って裏返そうとするけど痛くて断念した

アレは子供だからできるんだな

30を過ぎた大人のやる事じゃない大人には大人の楽しみがある

仕事と散歩で塗り潰される日々の生活をぼんやりと過ごしていては

楽しみなんて見つかるはずも無い





芝生に寝転んでボブと戯れてみる

見上げた空はいつもと同じ色で

睨みつける太陽を睨み返すボブの顔もいつもと変わらない



何も変わらないのですれ違う人に挨拶をしてみる事にした

「おはようございます」と

朝9時に歩いてる人なんてそんなにいませんが

ジョギングやウォーキングをしている人がちらりほらりと歩いてる

「おはようございます」

みなさん爽やかな笑顔で返してくれる

川岸で釣りをしてるおじさんにも

「おはようございます」と話しかけてみた

厳しい顔で「おはよう」と吐き捨る

「川汚いよね。街は奇麗になっていくけど川は汚れていくさー」

と少し不機嫌な様子

人は良さそうだし間違ってる事も言ってないんだけど

ドロドロと泥のように愚痴ばかりこぼすので

退散



すると妙に姿勢よく自転車に乗ったおじさまが立ち止まり話しかけて来た

「これブルドックですか?」

「フレンチブルドッグですよ」

「へーそうですかぁフレンチブルドッグなんですねぇ逆にねぇ」

「逆にですか?」

「はぁーはぁーいって逆に暑そうですねぇ」

だからなんの逆なんだろうか?

「逆に沖縄で飼うのは大変でしょうねぇ」

とキラキラした顔で年下の僕に敬語を混ぜながら「逆に」を連発

「逆に一人暮らしですとこちらのタイプがよろしいかと」

「ビールも十分入りますし逆に製氷機もありますので」

「ええ、はい、料理もなさいますか?でしたら逆にこちらの」

「野菜室もありますから逆に使い勝手もよろしいかと」

「そうですか、予算がオーバーしてるのであれば逆にこちらのタイプが」

「それか逆に省エネタイプのこちらですと長い目でみると逆にお得かと」

公園の真ん中で家電の接客されている気分にもなったけど

僕に「何の逆なんですか?」という逆質問をさせない

おじさんの人なつこい笑顔が逆に気持ち良かった

「有り難うございました。またお越し下さいね!」

とは言いませんでしたけど

自転車を降りて深々とお辞儀をするおじさんに

こちらも負けじと

「いい買い物ができました。また宜しくお願いしますね!」

とは言わずに

何回も振り返りおじさんよりも深くお辞儀を返して公園を後にした

散歩を終えて月に一度のおじーおばーのcut

デイケアに向かった



「人生でやり残した事はありますか?」

という質問を80歳を過ぎたお年寄りに聞いたところ

80%以上の方がやり残した事がある「はい」と答えたと何かの本で読んだ

なんかおじーおばーの髪を切りながら

一人一人の顔を見てると

明日から真面目に頑張ろうと思った

ドロドロと愚痴をこぼすのは楽ちんなのかもしれないけど

逆にキラキラした顔してたらきっと周りの人も楽しいんだなと


  

Posted by necohair at 22:50Comments(2)

2008年10月26日

イージーオジー☆ライダー


「キスして欲しい♡」

菅野美穂にキスをせがまれる

願ったり叶ったりである

がしかし

「朝5時に♡」

となると話は別である

早朝5時なんて無理

枕を抱いて眠っていたい

6時ならなんとかいけるかも?

「美穂ちゃんおねがいします。ここはひとつ6時でいかがでしょうか?」

「6時がダメなら間を取って5時半でお願いします!」

と訳の分からないお願いをしたりしてしまう

5時なんて起きれない

じゃぁ寝ずに5時まで起きていればいいやと

がんばってみても寝てしまうだろう

最近徹夜なんてのもした事が無い

5時なんて

背中のちょうど真ん中辺り

肩甲骨と肩甲骨の間にあって
(肩甲骨 5時 肩甲骨)

どうもがいても手の届く時間帯ではないのだ

でもね

「あぁー散歩にでも行こうかなぁ」

と大きな独り言を枕元でおばーに言われたら...

とりあえず寝たふりをしてみる

「少し海の様子でもみてこようかなぁ」

とまたしても独り言にしては声が大きい

「じゃぁおばーは散歩に行くからねー」

「はいはい起きますよ!一緒に行くさぁ」

おばーが菅野美穂に勝った瞬間である

粟国島2日目スタート

ボブを叩き起こしておばーと一緒に早朝散歩!





眠たい瞼をこすりながらおばーの歩幅に合わせて歩く

紫色からオレンジ色に滲んだ海はやがて爽やかな青に

瞬きする間に色んな表情を見せてくれる

昨日見た海とはまるで別人だ

朝のメイクをばっちり決めた海は今日も穏やかで奇麗だ



ノーメイクのおばーも朝焼けに包まれて穏やかなんだけど

写真嫌いなのでカメラを向けるとすぐに怒る

僕もボブも怒られっぱなしでスタスタ歩く

ホントは手を繋いで歩きたかったけど恥ずかしくて言えなかった

菅野美穂よりも可愛いおばーだ言えるはずが無い



次回はそうしようと思う



向こうから電動カートに乗った親戚のおじーがゆっくりとやって来た

最近じゃ島にも電動カートが走ってる(おばーの家にもあった)

島の風景に似合わない

せめて牛の角を付けて欲しいと思ったりして

朝散歩を終えて家に帰る

まだ6時

ボブを畑に放牧



おじーが亡くなってからは誰も畑を触っていないのかなって思ったけど

入ってみるとズボッとくるぶしまで沈んでしまう

空気を含んだ土は柔らかくてフワフワだった

親戚のおじさんが手入れをしているのだそうだ



自給自足とまではいかなくても

家庭菜園とか憧れちゃいますよねー

いつかはやってみたい



昔はこの大きな鍋で豆腐をつくっていた

おばーの作った豆腐は最高だった

料理上手だったおばーも今は一人暮らし

食べさせる人がいないので

最近はお花の方が楽しいらしい



みんなに見せたいらしく

「あれも撮りなさいこれも撮りなさい」と自慢げなおばー



























ドライブにでも行こうかと車を出そうとしたら

エンジンがかからないのでまたまた散歩



散歩ばかりで大喜びのボブ

ロックオン☆



ボブのおしりそっくりだ



でかいブタちゃんがお昼寝中



怖かったけれどこの写真撮る為に中に入りましたからね

しかしデカイ

そのへん走ってるビックスクーターなんかよりデカイ

アグーなんでしょうねきっと

食べたら美味しいんだろうけど

これ見たらちょっとひいちゃうよね

もののけに出てきそうなんだもの



ブタに別れを告げてブヒブヒと歩く



少しバテ気味のボブ

海へ行ってクールダウン



昨日に続き



ボブを沖へとさらう



もうライフジャケット無しでも大丈夫そうだ



ボブを投げ飛ばす事に夢中になり

お昼の船で帰る事をすっかり忘れてた

急いでうちに帰りシャワーを浴びて

急いでご飯を食べた

「今度はもっとゆっくりしていきなさいよー」

と笑顔のおばーに見送られ

ピースの指でバイバイして港に向かった


あっという間の二日間もう少し居たいなと

後ろ髪を引かれながらフェリーに乗り込んで

一番上のデッキに登った

結局島に居る間散歩と海にしか行ってないなと思ったけれど

他にやりたい事も浮かばなかった

小さくなっていく島をボンヤリと眺めていたら

島まで続く船の引き波に吸い込まれ酔ってしまった

忘れてた

浮かれすぎて酔い止めの薬を飲んでいない

慌てて船内に入りエチケット袋にディープキスをした

149敗目

ブルーハーツを聴きながら


                        どこまで行くの 僕たち今夜

                        このままずっと ここに居るのか

                        はちきれそうだ とび出しそうだ

                        生きているのが すばらしすぎる

                        キスして欲しい キスして欲しい キスして欲しい キスして欲しい

                        二人の夢が近づくように キスして欲しい

                        もう動けない 朝が来ても

                        僕はあなたの そばに居るから

                        雨が降っても 風が吹いても

                        僕はあなたを 守ってあげる

                        教えて欲しい 教えて欲しい 教えて欲しい 教えて欲しい

                        終わる事など あるのでしょうか 教えて欲しい



  

Posted by necohair at 19:55Comments(7)

2008年10月23日

おいらのおじーはノリノリ船乗りだ

絶対に負けられない戦いがそこにある

147戦145敗2引き分け

船 VS オレ

未だ白星が無い

完全に負け越しているのだ

船乗りでもない私が今まで100回以上も船酔いはおかしい?

年に1回乗るか乗らないかであるが

私は見ただけで酔ってしまうし見なくても酔ってしまうのである

海は大好きだけど港は大嫌いだ

コーヒー牛乳は好きだけど牛乳は大嫌いなのである

港に停まっている船

使わない時は陸に揚げてもいいんじゃないでしょうか?

もしくは水中に沈めててもいいんじゃないか?

港もスッキリ見えるし僕も船酔いなんてしなくて済む

何でプカプカと浮かべているんでしょうかね?

プカプカしていいのはアヒルちゃんとおでんの玉子だけでしょ!

出港する時に浮かべればいいのにね

プカプカ浮かんだ船を見てるだけで

胸がむかむかしてグラグラ脳がゆれてしまう

「タイタニック」も「パイレーツ」も酔った

それだけじゃない

天気予報の波の高さが1m〜2mならまだいいが

3mを超えたのを見ると画面に向かって「ウエッ」

となってしまう

3と3の倍数じゃなくても「ウエッ」

こうして船酔いの事を書いている今でも酔っています

ホントに「ウエーッ」

今回1泊2日でおばーの住んでる「粟国島」へ行く事に

去年飛行機で行こうとしたら

ボブは鼻がぺちゃんこなので乗せる事ができないと断られたので

今回ボブだけ船に乗せて自分は飛行機に乗ろうか迷うが

ボブが可哀想なので我慢して一緒に船に乗る事に

今まではイメージトレーニングで失敗してきたので

1週間前から天気予報も見ずに

体調を整えできるだけ船に乗る事は考えずに

前日寝る前に「酔い止めの薬」を一本飲んで

船に乗る20分前にもう一本飲んで

最高のコンディションで望んだが油断は禁物である

酔いは移る。

もらいゲ○なんてのも今まであったので

私だけが万全でもダメなので

ボブにも酔い止めを飲ませた(ペット用)



なんだか落ち着きが無いボブ船長



出港と同時に船内にて眠って過ごす

読書なんかしたら一発で酔うのでひたすら寝る

波はあまり高くなかったのであっという間の2時間

もう大丈夫だなと起きて下船する支度をしていたら

向かいに座ってたおじさんが「プシュ」と

缶ビールを飲み始めた

それを見て一気に酔ってしまった

粟国上陸5分前である

あああ全てがうまくいっていたのに

ロスタイムでやられてしまった



港に迎えに来てた親戚のおじさんにおばーの家まで送ってもらい

ボブをかごから出すと直ぐにおしっこをして水をガブ飲み



ボブは船酔いもなくいつもと変わらず元気

おばーはデイケアで4時まで家に帰ってこないので

仏壇に線香あげておじーに挨拶してから

お昼ご飯を食べたら酔いも治まってきたので

近くの海へ



家から徒歩5分「ウーグ」っていう所なんだけど



たぶんね竜宮城に繋がっているから「ウーグ」っていうんだよきっと







岩がゴツゴツして歩きにくいけど



海に入るとリーフとリーフの間にはたくさんの魚がいてとても奇麗



さっそく粟国の海水をテイスティング



自ら飛び込み泳いぐボブなかなかうまくなっている



僕も飛び込んでボブを頭に乗せて沖に向かい



僕でも足の届かない深い所で手を離すと



一目散に岸へと逃げ帰る

これを何回も繰り返してると



気がついたら10mくらいはお尻も浮かずに泳げるようになっていた



いいぞボブ

何時間でも泳げそうなボブとは違い

30分ぐらいでバテバテのオイラ



水温も少し冷たかったけど上がったらもっと寒かった

震えながらオラオラとお家に帰り



シャワーを浴びた後に飲んだビールが旨かった

広ーい青空の下で飲むビールは最高だ

みんなにも飲ましてあげたかったよ



島には信号機が一台

車が3台並んだら大渋滞のこの小さな村で

聞こえてくるのは風の音と波の音

ヤギの鳴き声と小鳥のさえずりに牛がモォーと返事をしてた

時間がゆったりと流れていた



夕方になっておばーがデイケアから帰って来て

一緒にご飯つくって7時頃にはもう晩ご飯

いろいろと体の調子や最近の出来事をおばーに聞くんだけれど

「最近膝の調子はどうねぇー」

「良くなってきているから早く結婚しなさい」



返ってくるのは

「早く結婚しなさい」

なのだ

死んだおじーはお酒が好きで

僕らが成人してからは遊びに行くと喜んで一緒に飲んだ

おじーは昔話もしたけれど苦労話なんかは一切せずに

笑いながらおばーの話ばかりしてた

「おばぁちゃん大好きですよ!これからも宜しくね」

と孫の目の前でのろけて見せた

昔船乗りだったおじーは口数も少なくて孫の僕たちにも厳しかった

TVもNHKばかりでドリフなんて見せてもらえなかった

歳をとってから丸くなったおじーはシラフの時でもおばーに対して

労いの言葉や感謝の言葉をちゃんと口にしてたので

特に驚きもしなかったけれど

おばーは恥ずかしいのか「おじーはアホになってるねー」と

何度も「おばぁちゃん好きですよ」と言う

おじーの口に天ぷらを2〜3本突っ込んで喋れないようにした

するとおじーは立ち上がって

腰に手を当て体をくねくねと腰を振りながら

天ぷらを食べ終えると

「おばぁちゃん♪おばぁちゃん♪」

とLOVE LOVE愛の舞を披露してみんなを笑わせていた

あの夜の事は一生忘れないだろうな

本当に楽しかったし僕もこんな歳のとり方をしたいなって

二人が羨ましかった

おじーもおばーも最高の人生のパートナーだったんだろうなぁ

だからおばーは「早く結婚しなさい!」って口酸っぱく言うんだろうなぁ




「ゴジュウヨン ゴジュウゴ ゴジュウロク ゴジュウシチ うーんもうやーめた」

庭に出て夜空を見上げながら無数にある星を全部数えてやろうとしたら

50を過ぎた辺りで眠くなったので諦めた

時計の針はまだ9時をまわったばかりだ

もうちょっと飲んでから寝ようとしたけど

島の時間にトローリとろけて犬のように布団にもぐった

二日目につづく...

  

Posted by necohair at 21:19Comments(4)

2008年10月19日

neco休み


明日20日(月)21日(火)は誠に勝手ながら

メンテナンスの為お休みさせて頂きます

尚22日(水)より通常営業致します



宜しくお願いします



最近ボブの事書いてないですねゴメンナサイ

次回からできるだけ長文で
  

Posted by necohair at 19:55Comments(5)

2008年10月15日

TPO

えーとここをずーっと真っすぐ行くと大きな交差点があって

二人の気持ちが青に変わったら信号を渡りそのまままっすぐ進むと

結婚って大きな看板が正面に見えてくるから

その手前、ちょうど信号と結婚の間に結納ってあるから

真っすぐ行けば分かるから、とりあえず行けば分かるから

エクスキューズミー

ドゥユウノゥ?ユイノゥ?

THE・YUINOU

サカズキカワシテ、オクリモノシテ、カオアワセボンジュール

La.Yuinou

結納なんてさっぱり、分からないことだらけ

あったらいいのに「これで安心、初めての結納講座」

先日妹の結納に出席

兄貴を差し置いて先に行ってしまった妹よ

おめでとう

いい人みつけて良かったけれど

もう一人の妹、奈美平(なみへい)の事が心配だ

略式の結納でサクサクと式は進み

両家そろって写真撮影をして食事会へ



初めは静かだったうちの親父も酒が入り雲行きが怪しくなってきた

隣のテーブルに座ってた僕の背中の向こうでは

大きな声で上機嫌な親父の話が弾んでいるようで?弾んでいない?

どっかで聞いたような話だなと思ったら



親父の行きつけの民謡スナックに連れて行かれた時も

同じような話をしてた

隣に座ってた僕は苦笑いで

くだらない話を止めさせようと

知らない民謡の曲を必死で歌ったり

親父の歌うカラオケにのせて

スナックのママと踊ったのだ

僕はなす術も無く

ママにクルクルクルクル舞わされてその場をしのいだ

まさか結納の顔合わせの席でも似たような話を。。。

会話にもT.P.Oっていうものがあるはずだ

そおいう話は飲み屋でやってくれよと

たぶんみんな苦笑いだったはずだ

僕は何度も助け舟を出そうかとも思ったけれど

これから親戚として永い付き合いになるのだからと

まぁいいかと舟は出さずに港に戻る

すると今度は娘婿のピアスがどうだこうだと

ぶーぶー言い出した

オノレの息子はピアスにロン毛だという事をすっかりと忘れているらしい

向こうのテーブルのうちの兄貴に期待したんだけど

兄貴もなかなかの天然&地雷を踏む男

撃沈

妹よ!すまん

こういった場所でオレがシャシャリ出るのもあまり良くないな

と思ってたんだけど(お婿さんの所の顔も立てないとダメかなと思ったりしたけど)

出るべき所では出ていかないといけないなと反省

あまりにも親父を自由に泳がしすぎてしまった

時既に遅し

宴もたけなわお開きに

まだまだ止まらない親父を横目に帰ろうかとしたら

「気の強い娘ですが、一生可愛がって下さいね。」

と新郎側の家族に何度も頭を下げて握手を交わしてた

「灰汁の強い山芋ですが、一緒に塗って痒がって下さいね。」

なんて事は多分一生かかっても言えないだろうけど

「一生可愛がって下さいね。」

なんて言うのも簡単じゃない

娘を嫁に出す父親や母親にしか言えない言葉だ

親父のくだらない話で終わりそうだった結納を

親父は「王手飛車取り」みたいな

「一生可愛がって下さい」という一言で乗り切った

そうとう嬉しかったんだろうね

あんな笑顔見た事無いよ

でも飲み過ぎは勘弁して欲しい

今日も朝から可愛がり散歩!



一人だけ結納に参加できずにすねるボブ

まぁまぁそうすねるなって!



いやいや全然すねてなんかいませんよ!



痒がっているだけですよ!
  

Posted by necohair at 20:41Comments(4)

2008年10月13日

祭りの後の後の祭り

 






  

Posted by necohair at 15:32Comments(3)

2008年10月10日

グッジョーブ

                     拝啓 白やぎさん

                    ようやく暑さも峠を越え朝夕の散歩も快適になりましたが      

                    いかがおすごしでしょうか?                   

                    こちらは先日お会いしたときと変わらず、忙しいながらも      

                    なんとか元気でやっております。                 

                    今週末の那覇まつりご一緒に花火でも観に行きませんか?      

                    ご都合がよろしければ是非とも宜しくお願いします。        

                    それではお返事待ってます!                   

                    まだまだ暑い日が続きますので体調を崩さないようにご自愛ください。

                                                 敬具              

                         平成20年10月9日           黒ボブ                     



黒ボブさんからお手紙着いた

白やぎさんたら読まずに食べた

仕方がないのでお手紙書いた

さっきのお手紙ご用はなあに?

白やぎさんからお手紙着いた

仕方がないのでお手紙書いた




                     拝啓 白やぎさん

                    コスモスの花が秋風に揺れる季節となりましたがお元気ですか?           

                    読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、あき竹城(なんちって!)           

                    白やぎさんは食欲の秋ですね。                          

                    先日送りました私の手紙はお口に合いましたでしょうか?              

                    今週末の那覇まつりご一緒に花火でも観ませんか?リンゴあめでも食べに行きませんか?

                    ご都合がよろしければ是非とも宜しくお願いします。                

                    それではお返事待ってます!                           

                    まだまだ暑い日が続きますので体調を崩さないようにご自愛ください。        

                                                   敬具       
                                   
                                 平成20年10月10日         黒ボブ                     




黒ボブさんからお手紙着いた

白やぎさんたら読まずに食べた

仕方がないのでお手紙書いた

さっきのお手紙ご用はなあに?

白やぎさんからお手紙着いた

仕方がないのでお手紙書いた




                           いい加減に白やぎさん       

                         おいコラ!白やぎ!            

                         ヤギ汁にしてやるから首を洗って待ってろよ!

                                          黒ボブ 



黒ボブさんからお手紙着いた

白やぎさんたら食べずに読んだ

白やぎさんたらさすがにキレた



やんのかコラー!



顔を合わせるたびに大喧嘩の二人

いつの日か仲良くなって欲しい



公園は那覇祭りの準備中で人や車の往来が激しくて散歩しづらい



去年は台風の接近かなんかで祭り中止だったけど

今年は花火もあるっていうし楽しみだ!

今年初めて見る花火。実に2年ぶりの花火。晴れるといいな



向こうからグッボーイおじさんがやって来た



このおじさん公園でよく会うんだけどなかなか怪しい

なにやら昔犬の躾け教室をしてたとかで

ボブを手なずけようと「グッボーイ!(いい子だ)」を連呼

何をしてもグッボーイ!グッボーイ!

でもねおじさん腰が引けててボブを躾けるどころか



全く相手にされず

それでもグッボーイ!グッボーイ!と呪文のように唱え続けるおじさんの

インチキ臭い所がなんか憎めないっていうか僕は好きなんだよなー

「よなっちMac使ってるならAirMac(無線LANの機械)買った方がいいよ」

「男は黙ってAirMacだよ」

「女の子にモテたいならAirMacにした方がいいって」

世界の山ちゃんが会うたびにAirMac買えAirMac買え

って呪文のように言うもんだからついつい買ってしまった

こんな小さな店で無線LANなんて要らないだろと思っていたんだけどね

恐るべし魔女っ子山ちゃん

あなたも試しに自分の大切な人に

「最近奇麗になったね!松浦亜弥に似てるネ!」

と毎日毎日「あやや、あやや」と言い続ける

するとどうだろう1ヶ月後には「エアあやや」を完璧にこなす彼女が

決して「はるな愛ちゃんに似てるネ!」とは言ってはいけませんよ!

                      イ ェ ー イ !

                                め っ ち ゃ ☆

                                           ホ ー リ デ ー ハート
 
そんなことはどうでもいいんだけど

無線LANつけたらpcデスク欲しくなって

いろいろと探しては見た物の中々いいのが無くて

結局自分で作る事に

兄貴のうちにあった卓球台を貰って来てそれをリメイクするぞと

毎日毎日メイクマン(ホームセンター)と残業の繰り返し

あーでもない、こーでもないと試行錯誤

散歩の時も公園にあるベンチやらテーブルやら遊具やら

どんな作りなんだろうかとテーブルの裏や細かい所まで見てしまう

よく見るとそこには職人の知恵や技がつまってて感動してしまう事もあったりで

作り手の魂を感じるよね

そんな事を考えながら歩くと至る所に魂が目に止まり

僕はいつの間にか「職人魂ハンター」になっていた

略して「魂(たま)ハン」

ひっくり返して「ハン魂」

まだまだ半人前の「ハン魂」だから..........

もう意味分かんないよね

きっと疲れてるんでしょうね

「あー温泉にでも行きたいなぁ」

もう少し書きます

まぁ中には何で?子供用?大人用?

っていう微妙な高さのベンチなんかもあったりして

よく分からない物も

雨が降り出すとほうきを持って表を掃除し始めるおじさんぐらい

よく分からない

かっぱぐらい着た方がいいのにって思うよね

風邪ひかないといいけど

って人の心配してる場合ではなくてpcデスク

営業終了後の公園散歩終了後に一人で

「あー猫の手でも借りたいなぁ」とせっせとのこぎり引いていたら



一匹の子猫ちゃんが「にぁやー」

と入って来た

久々に抱いた子猫はとても柔らかくてフワフワ

ボブとは大違い



何とか子猫の手を借りて出来ました



邪魔ばかりしてたくせにオレが作ったぜ!みたいなボブ

スコアボードのカレンダーを置いて完成!

あんなに苦労して作ったけど

これっぽっちも「職人の魂」が感じられず残念

魂込めて作ったんだけどね

「あっ!」

白やぎさんからお手紙着いた


 
                           親愛なる黒ボブさん

                         先日は私の勘違いであのような事になって

                         完全に私の逆ギレどうか許して下さい。 

                         ごメェーん              

                                            

                                            

                                         白やぎ



  

Posted by necohair at 22:47Comments(5)

2008年09月27日

夕焼け小焼けで虹が出た


右ヨシ!左ヨシ!ボブヨシ!



秋の全国交通安全散歩!実施中



アイドリングなしでアクセル全開!

stopパーアイドリング

暴走ボブぶーんすぐにオーバーヒート



クールダウン



九月も終わるというのに暑い

そろそろ涼しくなってもいいのにね

こらえきれない怒りを久々登場の次郎にぶつけて



それでも足りずにミーちゃんにもとばっちり



ボブの怒りが収まらないので神社にお参り



ボブがお利口になりますように



早く涼しくなりますように



商売繁盛しますように

と公園内の3カ所の神社でお参りしてたら

突然大雨が降って来たので走って店まで戻り

タオルで体を拭いていたら

店の前でおじーが雨宿り

入れてあげようとタオルやらを片付けていたら



ボブがガラスに飛びかかりビックリしたおじーは逃げて行った

びっくりさせてごめんよおじー

悪気はないですからね

ボブの口をギュッと手でタコにして説教してたら

雨が上がってた

太陽が出てたのでもしかしたら虹が見えるかもと

ボブつれて公園に戻ったら



ギリギリうっすらと虹が架かってた

なんだか嬉しくてカメラのシャッターを押しまくっていたら

何やら背後から熱い視線を感じ振り向いて見たら

さっきのおじーが仏像みたいな顔でボブを見てた



おじーホント驚かせてごめんなさい

ちゃんとボブを躾けておきます

でもねおじーボブはただのワンコじゃないんです

僕らのヒーローなんです許してね!

おじーのハートに届け♪

今週オレコン第一位

necohairで

「お散歩ヒーロー☆ボブライダー」

(前奏♪)

朝日が眩しい散歩道

アクセル全開突き抜けろ

熱い大地を引き裂いて 虹色リードをなびかせる

世界の平和を守るため 今日も安全パトロール

ポイ捨て 割り込み 動物虐待 許さない

悪い奴らに吠えてやる

貴様の顔のだいたいこの辺で吠えてやる

怒りのてっぺん超えた時 容赦しないぜ 覚悟しな

スペシャルメガトンお手パーンチパンチ!

グレイトサンダーお座りヒップアタッークぶーん

伏せパー

OH!散歩GOーGOーGO!

OH!散歩GOーGOーGO!

日焼けが気になるボブ☆ライダー

(間奏♪)

月夜も眠るミッドナイト散歩道

危険がデンジャー ロンリーパトロール

可愛いあの子が歩いてる 一人じゃ心配 後を追う 

無事にお家に帰れたようだ あの子は二階の角部屋らしい

駅まで徒歩二分 コンビニ目の前 TUTAYA遠い

まずまずの物件だ

明かりのついた小窓から白い湯気が漏れている

明日も来るぜこの時間 可愛いあの子のバスタイム

スペシャルメガトンお手パーンチパンチ!

グレイトサンダーお座りヒップアタッークぶーん

妄想暴走爆発ドッカーン花火2

OH!散歩GOーGOーGO!

OH!散歩GOーGOーGO!

ストーカーじゃないぜボブライダー

なんにでも醤油をかけるぜボブ☆ライダー


  

Posted by necohair at 16:24Comments(5)

2008年09月22日

残暑

時計の針はボブを回りました

ボクボブnews の時間です

まずはどうでもいいニュースから

先日與那友彦(32)の弟がカメラのキタムラでバイトを始めた事が

我々BBNの取材で明らかになりました

今後の彼の活躍に期待します


続きまして

各地で熊が出没し人間に危害を加えるなどの事件が相次いでいますが

今朝10時頃、那覇市小禄のnecohairに熊が迷い込んで来ました

熊は店内にいた與那友彦(32)の顔や鼻の辺りなどをペロリと舌で舐め

膝の上でオナラを数回して逃走しました

被害にあった與那氏によりますと

「今朝の大雨で散歩が中止になり熊もストレスが溜まってて

大変凶暴になってるので見かけた方は近寄らないでください」

との事

熊は体長約60㎝体重約11kgで胸元には白い毛があり

警察と地元の猟友会では逃げた熊の捜索を続けております



先日お昼頃那覇市小禄の超人気サロンnecohairに

男が押し入り両手に持っていたサンドイッチとアイスを突き出して

「コーヒーを飲ませろ!」と30分間立てこもりました

被害にあったnecohairのよなっちは

「おいしいアイスごちそうさまでした」

とコメント

警察では男が黒いハットに爽やかな笑顔だった事から

逃げた男はサウスの山口氏と見て行方を追っています

サウスでは新作が続々と入荷している模様です



毎月恒例necohairのデイケア出張cutが那覇市内の病院で行われました

利用者のおばぁは

「吉永小百合みたいになったさぁー」

と喜んでいました



出張cutは来月も行われる予定です

昨日午前9時頃那覇市奥武山公園を散歩中のボブ(2)が

道ばたの水たまりにダイブしました

警察では地球温暖化が原因と見てますが

ボブの夏の想い出づくりの可能性もあると見て捜査を続けています



それではみなさんごきげんようさようなら

  

Posted by necohair at 22:13Comments(2)

2008年09月17日

3階お願いします



  

Posted by necohair at 11:53Comments(0)

2008年09月13日

愛うえお書きくけこ

 「年齢を重ねると肌のシミやくすみを隠す為に明るい色味を身につけるんだって、知ってた?」

知らなかったよ!知っててもそんなの知らないよ!

鏡の前で何度も合わせてみるけど決まらない

ピンクにしようかグリーンにしようか迷う

30を過ぎた辺りから派手な色や柄を好んで身に付けるようになっている

別に若く見られたいとか

肌が荒れてるなんて気にした事無いんだけど無意識のうちにそうなっている

朝から鏡に向かってあーでもないしこーでもないと考え込んでいたら

ボブがリードを喰わえてやってきた

「早く散歩に行こうぜ」と待ちきれない様子で地団駄踏んでは僕に熱い視線を投げつける

「はいはい分かりましたから、もう行きますから、その前にトイレ入ってからね。」

脚にまとわりつきながら急かすボブに言い聞かせてトイレに入る

ゆっくりとトイレにも入れやしない


           人
           生
           は
     幸     間
     せ     違
     探     い
     し     探
     の     し
     旅     な
     な     ん
     ん     か
     だ     じ
           ゃ
み          な
つ          い
を           
ち           
ゃ           
ん           


あらそうなのね、壁に貼ってある日めくりカレンダーを声に出して読み

急いで用を済ましウォシュレットの水の冷たさにヒヤッとした

いつまでも夏なんだなと思ってたけど暦の上ではもう9月

ひっそりと秋はやって来てるんだ

そして僕らの夏は終わるんだ可愛いあの子を連れ去って



初めて君に出会ったのは桜舞い散る2月

沖縄の桜は1月頃から咲き始め2月には散り3月にはもう海開き

一瞬のうちに消えて行く春を掴まえたくて

公園を吹き抜けるさわやかな風を胸いっぱいに吸い込んで

いつものようにボブを連れて散歩してると

池のほとりで一人背中を丸めて桜の花びらをつまらなそうな顔で眺めてる君がいた

すれ違い様に目と目が合い僕は吸い込まれるように彼女の隣に座り

お互い言葉を交わす事無く膝を抱えてぼんやりと淡いピンクの桜を眺めてた

彼女はいきなり僕の膝の辺りに抱きついて泣き出した

僕は黙って彼女の頭を撫でてあげたり背中をさすったりで

何て声をかけたらいいのか分からなかった

それから彼女とはたまに公園で会うようになり

木陰で二人ふざけ合ったり、じゃれ合ったり、愛し合ったり、夢を語り合った

「いつかこの公園の中にお店を作りたいんだよ」って話したら

彼女も喜んで応援してくれると約束してくれた

僕は嬉しくて彼女の為にもがむしゃらになって働いては夢を見てた

ささやかだけど小さな幸せを抱きしめて毎晩ベットに潜り込んだ

ある日を境に彼女は僕の前から姿を消した

毎日公園を歩いては彼女を探した

落としたコンタクトレンズを探すように公園の隅から隅まで歩いては彼女を探した

僕は彼女を通して夢を見てたんだ彼女がいない今、世界はぼんやりぼやけてて

仕事は手につかず、食事も喉を通らない

さよならも言わずに立ち去った君は僕を一人公園に置き去りに

抜け殻になった僕は公園の中を彷徨い歩く幽霊になった



やがて暑い夏が過ぎウォシュレットの水が身に沁みる秋が来た

トイレを出てボブに睨まれながら慌てて着替える

ショッキングピンクのTシャツかライムグリーンのシャツを着ようか

悩んだあげくショッキングピンクのTシャツの上から

ライムグリーンのシャツを羽織って家を出た

この優柔不断な性格が彼女を不安にさせてしまったのだろうかと

自己嫌悪にもなるけれど、そんな事は横に置いといて先に進む

何でもめんどくさい事は後回しにしてしまう

そんな自分も嫌いだ

人目を気にしつつもまだTシャツを脱ごうかシャツを脱ごうか迷いながら

ブツブツと公園を歩いていたら

ベンチに座り赤ちゃんを抱きかかえこっちを見てる君の姿が飛び込んで来た

憂鬱そうな瞳も優しい母の眼差しに変わり彼女の周りには穏やかな空気が流れてて

まるで別人のように君は変わってた

僕はギュッとボブのリードを引っ張って走って公園を飛び出した

溢れ出る涙を何度も何度も手で拭い

目の前の現実から逃れるように全力で走って逃げた

君の寂しげな瞳も、丸くて小さな鼻も、ピンとした耳も、

ペッタンコな胸も、意地悪な指先も、柔らかくて優しい声も

全てが僕の物だと信じてた

津波のように押し寄せる彼女の笑顔が

空っぽの頭に満ちてきて一杯になり僕は立ち止まった

彼女が幸せならそれはそれで祝福してあげようじゃないか

最後に何か彼女にしてあげられる事は無いかと

コンビニへ駆け込みカルカンを買って彼女の元へ

おめでとうミーちゃん君はもう独ぼっちなんかじゃないね



野良猫ミーちゃんに子供ができた

しばらく見なかったのでどっかに行ったんだと思ってたら

ひょっこりと現れて3匹の子猫の母親になってた

ボブと一緒だったので子供達は逃げてったぶーん

可愛すぎて一匹貰おうか迷うけど離ればなれにするのもかわいそうだし

ボブが仲良くしてくれるだろうか?



こいつ次第だな



あいうえお散歩



かきくけ公園



さしすせ空を見上げて



たちつてトボトボ



なにぬねのらねこ



はひふへほんとは



まみむめもう少し早く君に出会えていたら



や ゆ よかったのにな



らりるれロックンロール



ワオーン


  

Posted by necohair at 15:02Comments(3)

2008年09月11日

アップアップでアップップ








ここんとこブログUPできてませが

ボブは元気です



  

Posted by necohair at 22:23Comments(0)

2008年09月03日

ガブリエル夫人


いらっしゃーい

今日はbigなお客様がご来店



バセットハウンドのガブリエルとアルティミス

体重が二人合わせて50キロオーバー



穏やかで優しいガブ



おてんばで食いしん坊なアル



犬見知りが激しい狂犬ボブ



ボブの手厚い歓迎に逃げ惑う二人



ガブも負けじと飼い主さんの又の間から吠える

いつもは大人しいガブを怒らせてしまった

しつこいボブに

これでもかってくらいエビ反りになりお腹を見せて

仲裁に入るアル



アルの決死の白旗宣言にも全く耳を傾ける事無く



最後まで吠え続けたボブにガッカリでした

これに懲りずにまた遊びに来てね!Tさん

時間はかかるかもしれないけど友達になってね!ガブ&アル



みんなが帰った後

金魚のフンのようにずーっと僕の足下に付きまとうボブ

褒めて欲しいのか?僕にまで嫌われたくないのか?ご機嫌を取っているのか?

ホントはボブもお友達になりたいんだろうけど

要領が分かんないんだよねー



少しずつがんばろうな!ボブリエル!
  

Posted by necohair at 21:35Comments(4)

2008年09月01日

ボー娘オーディション


ジージージージー

うるさくて目が覚めた

耳の中にセミが入ってるかと思ったら

自分の耳が鳴っていた

体重いし鼻がブーブーしてる

オレは高木ブーだー♪まるで高木ブーだー♪

と目覚めに一曲歌い体温計ったら少し熱が出てた

夏風邪パートチョキまたしても風邪をひいてしまった

何を飲んでも食べても無味無臭なんだけど

ボブのオナラはよく臭う

恐るべし高木ボブーぶーん

それにしても朝からずーっと頭の中ではこの曲が流れっぱなし



風邪の谷のヨナウシカ

モォー嫌だ!牛歩散歩



重たい体を引きずりノシノシ歩いてたら

もっと早く行こうぜ!とボブがリードを引っ張って催促する



おいおいそう焦るなよと笑いながら歩いてたけど

あまりにもひつこいので

胸ぐら掴んで一本背負いでボブを投げたら
(もちろん優しく芝の上にですよ)



泣きそうな顔で僕の歩幅に合わせてくれた

甘やかしすぎてどっちがボスなのか分からなくなってる

この二年間何をしてきたんだろうか?

しっかりしなくては





気を取り直して二人で仲良く滝を見に神社へ行ったら

鯉達が集まって来た



餌を貰えると思いボブに向かって口をパクパク

ビビって腰が引けるボブ弱っちい

だめだこりゃぁ

いかりやボブ介

次行ってみよう!



なんだかんだで我が道を突き進むボブ



目の前に草むらが現れても関係なくダイブ

こおいう所はワイルドでたくましいんだけどね



久々に川沿いのヤギに会いに行ったら

子やぎが二匹、家族が増えてた



羨ましそうに見つめるボブ



ボブも家族が欲しいかな?妹が欲しいのかな?


「ボブの妹的看板娘」オーディション決定!


                         犬種 フレンチブルドッグ、ブルドッグ

                         年齢 生後3ヶ月〜4ヶ月のかわいらしい女の子

                         資格 毛色ホワイト、クリーム、パイド 

                            人見知り犬見知りしない接客上手な方大歓迎

                         休日 週休1日、年休有、

                         給与 完全歩合制 他 散歩朝晩2回 まかない朝晩2回 おやつ有

                         賞与 誕生日

                         備考 6ヶ月間は見習い期間としてボブと一緒に猛特訓

                            6ヶ月後necohairの看板娘としてデビュー
                      
                            自薦他薦は問いません
      
 
 フレブル、ブルドッグの出産情報ありましたらnecohairまで宜しくお願いします

ボブと仲良くできる相性のいいワンコいたらいいのにな

無印良品のカシスとクリームチーズのマフィンが美味い

カシスとクリームチーズの相性抜群!

カシスは何にでも合うのでしょうか?良くできたコだ

ncohairではカシスのような甘酸っぱくてキュートなコをおまちしております

カシスとソーダでカシスソーダ

カシスとオレンジでカシスオレンジ

カシスとウーロン茶でカシスウーロン

カシスとボブでカシスボブ

カシスとスガシカオでカシススガシカオ



スカシ顔のボブだけど妹ができたらもう少しは大人になってくれるかな?
    

Posted by necohair at 17:00Comments(5)

2008年08月25日

    ?    



「おーひさしぶりー」

「誰か分かる?」

先日友達の店でプチプチ同窓会

中学卒業して以来初めて会う人ばかりで少し緊張

ムッツリスケベだった僕は小中高に渡り女子とは全く喋れず

20年後の今やっとお話しできた

お店には卒業アルバムがあってみんなで広げて懐かしい話で盛り上がった

みんな大人になってるけどあの頃と変わらない笑顔だ

卒業アルバムなんて卒業式の日くらいしか見た事無かったので

このストーカーみたいな顔も20年ぶりくらいに見て驚いた

にやついた顔すんなよ!ビシッとしろよビシッと!

恥ずかしいったらありゃしない

おまけに寄せ書きのコメントみてびっくり



そんな事はね口で言いなさいよ、けんぼーとは帰り道も一緒なんだからさ

もっと気の利いた事を書けよなぁ残念だよなぁ

あとBOOWYなんて聴いてたっけ?

今でもブルーハーツの曲はカラオケでも歌えるけど

BOOWYなんて一曲も歌えないよ

笑える恥ずかしいけど大笑いだ

うちの兄貴(双子で年一緒ね)は永井真理子や渡辺美里やジュディマリばかり聴いてて

ポスターやうちわなんかが部屋にあって気持ち悪かった見てられなかったよ

僕はXやブルーハーツやジュンスカばかりで

女の歌う歌なんて恥ずかしくて聴いちゃいられなかった

ホントは女の子大好きなくせに喋れなくてどうしていいのか分からなくて

あーもう女なんてどうでもいいよみたいなさ

大人になった今はでは永井真理子も渡辺美里もジュディマリも大好きさー♪

あー青春時代よもう一度

今日も朝からムッツリ散歩!



こちらの少年は駆け抜けて青春大暴走

朝から猛ダッシュ!で近所のわんこに朝のご挨拶



毎朝顔を会わせるけどお友達にはなれず残念



涙目のボブ

もう少し時間がかかりそうだ

気を取り直してテクテク歩いてたら



子猫がこっちに向かって歩いてきた

いろんなネコがいますけどボブに近づいてくるのは珍しい



興奮するボブとは目も会わさずヨレヨレで震えながら空に向かって

「ニャーーーー」

と吠えた

どうやらオレ様の縄張りに入ってくるなという事らしい

またしてもフラれてしまった



気持ちを切り替えてまた歩きだすボブだけど

さっきよりも心なし歩幅が小さく背中が丸くなってる



頑張れボブ!と励ますけれどこっちを振り返りもしない

かなり参っているようだ

二度ある事は三度ある



今度は二匹いっぺんに嫌われてしまった!



冷静さを失ったボブと尻尾を巻いて公園を後にお店に出勤

ぐったり疲れてたボブだけど



ご飯食べたらすっかり元気に

僕も腹ぺこで散歩してたのでお弁当を買いにホカ弁へ行ったら

今だけ!70円引き!唐揚げ弁当350円!唐揚げ祭り開催中!

わっしょいわっしょい!お店に戻り弁当を開けて

あら驚いた

唐揚げが三つしか入っていないのだ

何処を探しても唐揚げがひとつ足り無い

厨房のおばちゃんが一つ入れ忘れてる

「地球は一つ唐揚げは四つ」昔からそう決まっている

この前なんて唐揚げがダブルで入っててご飯が無かった
(唐揚げが入った弁当箱が二つ重なってた)

その時はさすがに替えてもらった

「ごはん入ってなかったよ」

とは言えるけど

「唐揚げ一つ足りないですよ」

なんて恥ずかしくて言えない

おばちゃんにとっては毎日何百と揚げてるうちの一つでも

僕にとってはメインのおかず四つのうちの一つ

おばちゃんはこの唐揚げ一つの重みを分かっているのだろうか?

どっかの国の王様が

大好物の唐揚げを最後に食べようと残していた所

パクッて妻に食べられた

怒り狂った王様は

核ミサイルの発射ボタンを押しそうになったとかなっていないとか

「唐揚げ一つで人類は救えないけれど唐揚げ一つで人類は滅びる」

食べ物の恨みは怖い、どうしても元を取ってやろうと

唐揚げ一つでここまでブーブー書いてブログのネタにしてしまう

ちっぽけなオレ

まぁ唐揚げ一個分ダイエットしたと思えばねっ

ジューシーなこのお腹をヘルシーにしなくては



夏になってボブは1キロばかし痩せている

同じ時間同じ距離一緒に歩いてるのにねぇ

コケコッコー!

もう泣くしかないのね
  

Posted by necohair at 12:45Comments(7)

2008年08月15日

ミスタードーナツ


ブログ通信簿っていうのをやってみた



オレ様の事を20歳女性だと言いやがる

ふざけんな!

「あのぉ〜実ゎ〜としひろ先輩の事ぉ〜前から好きでしたハートつき合って下さいハート

ってオレは女子大生か!

「山口課長!お茶ぐらい自分で入れて下さい。私今手が離せないんです!」

「まぁまぁヨナ君そう怒らないで、君が入れたお茶が私は好きなんだよ」

「止めて下さい課長!触らないで下さい、セクハラで訴えますよ!」

ってオレはOLか!

大酒飲みで女たらしで世間知らずで大ボラ吹きのこのオレ様に向かって

「一般生徒」だなんて笑わせるぜ!

今日の昼飯も大好きなオムライスにケチャップで赤鬼を描いて

八つ裂きにしてペロリと喰ってやったさ

この世に怖い物なんて何一つ無いんだよ!

お中元で貰ったカルピスを濃いめに作って飲んでるぜ

お母さんの言う分量なんて守ってらんねえぜまったく!

この前なんか半分かじったシュークリームを

自分の鼻にくっ付けて

「妖怪シュークリームだー悪い子はいないかー」

って

ちびっ子達を恐怖のどん底に落としてやったぜ!

ケッ!ざまあみろだよ

悪魔に魂を売ったこのオレ様にバレエダンサーを目指せだと

ふざけやがって

バレエなんてくたばれえ!だよ!

もっと自分の意見を言ってもっと目立てだと?

やってやろうじゃないか!面白い

とうとうオレ様を怒らせたようだな

よーし散歩だ散歩!いくぞボブ!



心が疲れた時にはカルピスソーダ片手に海へ行き



何もかも忘れてボブと走りまわって遊ぶ

世間はオリンピックや甲子園で盛り上がっているけど
(がんばれ浦商ナイン!necohairも応援しています)

こっちはこっちでボブ五輪開催中



海水浴男子日本代表ボブ



久々の海だったので波に尻込みするボブ



平日の夕方で人も少なくてビーチ貸し切り

しばらくすると慣れてきて波に戯れて

気持ち良さそうにはしゃぎまわるボブ



一緒に泳ごうと誘ってくるんだけど

着替えを用意してなくて一緒に泳げず

ホントは泳ぎたいんだけどねゴメンヨ



ドロドロになるまで遊んだら給水して



ビーチを散歩してクールダウン





海浜公園はゆったりとした時間が流れてて

波の音と子供達の笑い声が聞こえてくる

たまに空を切り裂く飛行機の音に吠えるボブ



邪魔されたくないんだよねこの静かな時間をさ

優しい潮風が頬に当たりニッコリ笑う



この金メダル級の笑顔を見ると疲れも吹き飛んでしまう

ビーチでボブと相撲でも取ろうかと歩いていたら

砂浜で読書してるおっさんにロックオン☆



いいよねたまには一人で海に来てゆっくり本でも読みたいよ

好きな本を広げて

いろんな物語に出会い

たくさんの言葉に触れて

そして別れて

どれだけの言葉が僕の体の中に残っているだろうか?

言葉はドーナツみたいに丸くて

ホントに言いたい事は言葉にできなくて

真ん中にぽっかり穴が空いている

この穴を埋めたくてボブと公園を散歩しては写真を撮り

パソコンの前でコソコソと書いてみる

心が震えるような言葉も

踊りだしたくなるようなメロディーも浮かんできやしない

大きな穴を埋めるにはもっともっと読んでもっともっと書かなきゃ埋まらないな

だからといってそんなに言いたい事も描きたい事もある訳ではない

ただ消えてしまったドーナツの穴が何処にあるのかどんな味なのか知りたいだけね

ぽっかり空いた空洞をいつかは噛み締めて味わいたい

どんな味だろうか?

すっぱい?苦い?甘い?

食べたら死んでしまうような猛毒なのか?

「人生とは消えたドーナツの穴を捜す旅だ」と死んだおじーが言ってた

言ってない!

またこんな事書いてみんなに笑われてしまう

もういいやバレリーナでも目指してみるさ

バレエがんばれえ!



今日はお盆最終日のウークイ

ご先祖の皆さんいつも遠くで見守ってくれてありがとう

うーとートォ!ぶーん
  

Posted by necohair at 21:24Comments(10)

2008年08月13日

盆旧ッ盆


お盆休みで本土から帰省してるお客さんが続々とご来店

就職活動で忙しかったり

仕事忙しくて久々の休みなのに沖縄では親戚まわりで忙しかったり

念願の彼女が出来たり

大好きなあの子に失恋したり

毎日飲み会で毎日二日酔いだったり

年に一度この時期だけに会えるお客さんもいて土産話が楽しみだ

みんな楽しんでいたり、苦しんでいたり、悩んでいたり

それぞれの夏が彼ら彼女らをまた一つ大人に

去年よりもたくましく成長してる

何だか自分の事のように嬉しい!

僕は僕で最近サングラスのレンズにまつ毛がパサパサ当って邪魔なので

まつ毛をcutしたらすっきりした

また一つ大人に近づけた

ボブはボブで長かったひげをcutしたら男前に?と思ったら

また一つブサイクに



necohair

旧盆も通常道リ営業してます
  

Posted by necohair at 18:45Comments(4)

2008年08月10日

I♡ROCK

カウントダウンボクボブをご覧の皆さんこんばんは



necohairです

原宿のcafe Ratiaにて開催されてる

オリジナルCD展示視聴イベント「tomatoの種Vol.7」に

SindyRoseの名曲necohairのオリジナルテーマソング

「necohairRock」出展中!

展示期間は8/17日まで

お近くの方は要チェック!

名古屋の「路地cafeONETWO」でも展示視聴できますので

こちらもお近くの方はよろしくお願いします

東京、名古屋以外の方もご安心ください

U-SENにて全国何処でもお聞き頂けます

チャンネルはA1、 A2 、 A4、リクエストよろしくお願いします

「necohairRock」necohairにて絶賛発売中!

キューティクルなコートであなたを包み込む

今週オレコン一位

シンディーローズ

necohairRock





1necohairRock

2beauty soul

ボーカル AKI

コーラス あいちゃん

作詞作曲 まさかのマーくん

ジャケットデザイン 宮城光男

センキューまたヨロシク!
  

Posted by necohair at 17:43Comments(0)

2008年08月08日

ボブ初体験



番犬ボブが新聞配達の気配に気づいて

「毎朝ご苦労様です」と吠えている

5時55分まだ寝てたい

TVをつけるとめざまし天気のあいちゃんの笑顔

うっとりしてるうちに二度寝

いつの間にかあいちゃんが天達になってた

ガッカリしながら体を起こすけど

爆弾低血圧の僕は朝だけ体内時計が

ダリの描いた時計のようにグニャグニャだ

目を覚まそうと熱いシャワーを浴びながらボケーと考える

あの天才サルバドールダリはどんな顔で歯を磨いていたんだろうか?

気になる気になる

やはりダリは左利きだったに違いないと歯ブラシをヒダリ手に持ち替え

白目を剥いたり目を細めたり口を大きく開けたりすぼめたりするけど

鏡の中にはおばさんみたいな男が変な顔で歯を磨いてる

天才には程遠いので今度は

髪の毛をオールバックにしてコルゲートでピンと跳ね上がる口ひげを描いてみる

やはり変態にしか見えない

ダリを口の中でクチュクチュ濯いでボェーっと吐き出す

「あー体ダリー」

結局ダジャレでやり過ごす

アー寒い

時計の針も凍り付いてしまった

凍える心と体を励ますように

バスタオルでゴシゴシ拭いてシャワーを出ると

コソコソとボブがゴキブリの様にテーブルの下に逃げ込んだ

覗いてみると

空腹を満たそうとテッシュをむしゃむしゃ食べてる

やはり天才犬は違う

止めさせようと両手で捕まえようとするけど

ぐっと身を固めて動かない

どうしようかと手を離した瞬間に

飛び出して部屋中を走り回るボブと鬼ごっこ

素早いボブを捕まえる事が出来ず

もういいや「テッシュでも何でも食べたらいいさ」勝手にしろよと諦めて

新聞を床に広げてたらトコトコと奴がやって来て

読んでる記事の真ん中にドスっと座る

朝帰りで浮気がバレたダメ亭主の顔で上目使いのボブ

淡々と新聞を読む浮気された妻の気持ちのオレ

あー悔しー信じてた私が馬鹿だった

もう知らない!と手でどかしても又トコトコきてドスっとダメ亭主

無視して端っこの記事を読んでたら僕の鼻の辺りをペロリと舐めた

和解成立

「ボブちーん!ファイオーファイオーファイオー!」

高校球児に負けじと二人で円陣組んで気合いを入れて出勤散歩





勢い良く家を出たのはいいけど

何やら雲行きが怪しい

そういえば天達が、いやあいちゃんが沖縄はくもりのち雨と言っていた

雨が降る前にお店に行こうとスタスタと歩いてたら



お花のテイスティングに夢中

しばらく見てたら



パクって食べた

ダメだよ!と雷落としたら

「ゴロゴロゴロ」雷

遠くで本物の雷が鳴っている

僕のお腹もボブのお腹もゴロゴロ鳴っている

みんな腹ぺこだ早く戻ろう

お店が近づくにつれて立ち止まろうと必死のボブ



ドッグランがしたいのか?もっと遊びたいのか?

そういえば夏休みに入って何処にも連れてってあげてない

しょうがないのでモノレール駅のエレベーターに乗せてあげる事に



エレベーター初体験



ソワソワして落ち着かないボブ



短い時間だったけど少しは楽しめたかな?

やっぱり子供騙しだったようで背中を向けてそそくさと先に降りてった



雷の音が近づいてくる

ダラダラと書き進めてきたのがいけなかった着地地点が見つからない

右を見ても左を見ても落ちが見当たらない

どうしましょ?どうやって終わればいいのかしら?

空を見あげると鉛色の雲が押し寄せて重たい空気に気分も暗くなる

ポツポツと降り始めた雨が一瞬にしてどしゃ降りだ


  

Posted by necohair at 22:02Comments(4)

2008年08月04日

necoフェス

デストローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!

夏の甘い誘惑にドロップキック

真夏のモヒカン大作戦!

necohairでは8月いっぱいモヒカンをオーダーされたお客様無料

ソフトモヒカンではなくてハードモヒカンのみタダ

この夏は

モヒカンでオリンピック観戦

モヒカンで甲子園観戦

モヒカンでモヒカン感染

初心者大歓迎、女性大歓迎

詳しくはお電話にて要予約!





夏祭り

君の浴衣姿にドキドキしながら

白いうなじを何度も盗んで見てた

君の喜ぶ顔が見たくて夢中になって金魚をすくった

ベンチに座り花火を見上げた君の横顔はとても可愛くて

初めて繋いだ手はとても柔らかくて

手放した風船がゆらゆらと夏の夜空に吸い込まれていった

君は一人暮らしは寂しいからと2匹の金魚を連れて東京の大学へ

そして僕はここにいる

君の横顔も、ピンク色の綿菓子も、言えなかった僕の気持ちも

もう戻る事は出来ないあの頃には

あなたのキューティクルは大丈夫?

一度痛んだ髪の毛は二度と戻る事は出来ません

君の涙を見たくはないさ

傷ついた数だけ優しくなれる

夏の紫外線からキューティクル子ちゃんを守り隊!

8月いっぱいcutやcolorと一緒にトリートメントをされた方10%OFF



あっどうも「全日本現実頭皮の会」会長のよなっちです

じっとり汗ばむこの季節

頭皮から目が離せない

この夏頭皮が一番熱い!

奇麗な髪は奇麗な頭皮から

頭皮を笑う者は頭皮に泣く

疲れた頭皮を奇麗にさっぱりクレンジング!

cutやcolorにプラス¥1000で

頭皮マッサージスキャルプトリートメント実施中

もれなくプリグリオpクレンジング50mlプレゼント

これで安心

豆腐の角に頭皮をぶつけても大丈夫

頭皮が頭皮に上手に頭皮の絵を描いた



夏休み読書感想文、感想画、necohair推薦図書



好評発売中!

ご予約お問い合わせは

あなたの街の美容室necohair

098−859−4739(担当ヨナ

  

Posted by necohair at 13:17Comments(4)

2008年07月31日

ホームレスvsうなぎ犬

ボブのいびきがうるさくて眠れない

気にしなければ全然平気なんだけど

アノ幸せそうな寝顔を見てるとついつい

鼻の穴を人差し指と中指で押さえてしまいたくなる

どうしても

押さえたい気持ちを抑えきれずに押さえてしまう

夢の中で溺れてるのだろうか

手足をジタバタさせて

水中から飛び出したような顔でプハーと飛び起きる

僕はサッと背中を向けて寝たフリ

悪い夢でも見たのだろうか?大きく「ふぅー」とため息ついて

スヤスヤと眠りにつく

ボブのため息を聴くとなんだか切なくなる

哀愁漂う小さな背中を思わずギュッと抱きしめると

迷惑そうにこっちを見てる

けれど

数分後にはまたブーブーと怪獣級のいびきとオナラ

笑いをこらえつつまた鼻の穴を指でふさぐと

さっきと同じリアクションで飛び上がるボブ

今度はバレてしまい

怒ったボブが飛び掛かって来て取っ組み合いの大喧嘩

そんな事を繰り返してるうちに朝がやってくる



眩し過ぎるほど前向きな太陽の光に背中を押され

アホみたいに無邪気なボブに手を引かれ

ダラダラと公園を歩く



体おもくて頭がボケーっとしてるので

イヤホンの音をMAXにしてパンクロックを聴くと

やっと目が覚めた



いい顔してたのでグラビア撮影会



ノリノリにボブのセクシーショットを撮ってると

おっさんがやって来て



「これブルドックねー」

と少し怒ってる様子、しかもお酒臭い

さっきからずっと僕に言ってたらしいんだけど

こっちはイヤホンボリューム全開なので聞こえなかった

「フレンチブルドックですよ」

って言いい終わらないうちに

「ブルドックだよなー!」

とちょい切れ気味



離れたベンチにお友達らしきおじさまが2人

こっちを見ながら

「ブルドックだ!」

「パグだ!」

と言い合いになってる

今にも殴り合いの喧嘩になりそうな勢いだ

どっちでも無いんだけどなぁと思いつつも

「お父さんはブルドックでお母さんはパグです」

と嘘をついてしまった

「あっハーフねーあっそーねーありがとうねー」

このおじさんもこれで丸く収まると思ったのか笑顔

ペタペタと裸足でベンチに戻って行った

あー助かったと撮影会を再開してたら



気がつくとおっさん3人に囲まれてた

「一緒に飲まないねぇ」

と誘って来た

ここがビーチでおじさま達がビキニ姿の女子ならば話は別だけど

朝から公園で酒飲んで「ブルドッグだ!パグだ!」

と言い合いしてる人達とは一緒に飲めない!

どんな生い立ちでどんな生活をしてるのか

聞きたい事は山ほどあるけど一緒には飲めないなぁ残念!

ボブは散歩の邪魔だと怒り爆発でおっさんに噛み付こうと飛びかかる

怒ってるボブを見て、からかうおっさんに、さらに怒るボブ

「今日は用事があるんでまた今度ね」

と折角のお誘いを断りそそくさと公園の出口に向かった





泡盛が置かれてるベンチのラジオからは

渡辺美里の曲が流れてて「本当の夏が来た♪」って歌ってた

こんな夏はいらないよ!と思いつつ

空を見上げると入道雲がクスクス笑いながらこっちを見てる

さっきまで僕の背中を押してくれてた太陽は雲の向こうに隠れてしまった

怒り狂うボブを引きずりながらお店に帰りました

あなたのハートに届け

今週オレコン1位

「太陽と雲とうなぎ犬2008夏」

本当の夏が来た? 本当に夏が来た?

土用の丑の日にはうなぎ犬

日本人ならうなぎ犬 スタミナ抜群うなぎ犬

養殖でも輸入でも天然でもない

いびきの国からやって来た

うなうなうなうなボブうなぎ

うなぎ犬だよボブうなぎ

アノ太陽もアノ雲もアノおっさん達も君に夢中なのさ

メロメロヌルヌルヌルヌルメロメロ

メロメロヌルヌルヌルヌルメロメロ

蒲焼き、白焼き、やきもち妬いて

みんな大好きボブうなぎ

「へい!おまち!」


  

Posted by necohair at 21:26Comments(2)

2008年07月25日

ズキズキ♪キンキン♪ランランラン♪

「誰か!助けて下さい!この中にお医者様は。お医者様はいませんか!」

「どうされました?何か困った事でも?」

「大変なんです!ボブが、ボブが...」

「落ち着いて、冷静に、で、ボブがどうしたんですか?」

「ボブが可愛すぎて仕事が手につかないんです。」

「............................」

「ボブの事を想うと食事も喉を通らずどうしたらいいのか。」

「...........................」

「もう可愛くて可愛くてどうしたらいいのか分らないんです助けて下さい。」

「病院に行きましょうか。」

風邪をひいたせいかボブがいつもより3割増可愛く見えてしまう





ボブはボブで相変わらずボブ

今日はグランド一番乗りだったのでドッグラン♪ラン♪ラン♪



夏休み入ってるのでいつもは子供達で一杯のグランドを一人満喫



一人じゃつまらないのか1〜2分おきに「一緒に走ろうよ!」と誘ってくる



けれどこっちはズキズキキンキンギシギシポッコリなので丁重にお断り



先日

家に帰ろうとボブと車に乗り駐車場から車道に出ようとしたら

助手席のドアが開いてボブが外に投げ出された

慌てて車をバックさせて駐車スペースに戻し

車を降りたらボブは近所のおばちゃんにじゃれて遊んでた

おばちゃんに「すみません」と謝りながらボブの身柄を確保

死ぬかと思ったホントもうダメかと思った

助手席の鍵をロックするの忘れてたし

ボブのリードをシートにロックするのも忘れてた

あわや大惨事になるとこだった

もし車道に出てたら

もし近所のおばちゃんがいなかったら

もし蒼井優ちゃんと結婚できたら

あー考えただけで恐ろしー

うっかりミスじゃ済まされない



オーバーヒート気味のボブに給水

まだまだ体力有り余ってるボブ今度はロッククライミング



これくらいならひょいひょいと登り



登り切るとくるりと振り返り「もう一本!」とばかりに降りようとする



こんなに運動神経良かったっけ?ズッコケボブ



自分の身長よりも長い棒を拾って来た

しばしボブ棒タイム



ボブを危険な目に遭わせた天罰でしょうか?風邪をひいてしまった

頭はズキズキしてるし

耳はキンキン鳴ってるし

関節はギシギシ痛いし

お腹はポッコリしてるし最悪だ!

歳のせいだろうか?

心まで弱くなってボブが3割増し可愛く見える(勿論仕事はしっかりやってます)

風邪をひくと少しだけ謙虚になれる、素直になれる、優しくなれる

バファリンの半分は優しさで出来てるって言うけど

風邪の症状の半分も優しさじゃないか?

ズキズキとキンキンとギシギシとポッコリは早く治って欲しいけど
(ポッコリは腹筋しないと治らないか?)

謙虚な姿勢と素直な心と優しい気持ちはそのままであって欲しい

普段から「感謝」の気持ちが足りないんだなきっと

頭では分かってても心から感謝してないんだな

元気に仕事ができる幸せ

全ての事に全ての人に感謝

こうやって風邪なんかひいた時に初めて気づくんだな

遅いよ!



道着を着た外人さんにロックオン☆



公園の中にある武道館では世界武道祭ってのがやってるらしく



外人さんがたくさんいて「コンニチハ」と挨拶してくる

けど

コンニチハの後は英語で喋るので何言ってるかさっぱり?

日本語もままならないけど英語喋れたらもっと世界が広がるんだろうね

外人さんと笑顔で「バイバイ」もう帰ろうかとブヒブヒ歩いてたら

背後に何やら怪しい犬影が



全く気づかないボブ「後ろ後ろ」



首輪してないけど野良でしょうか?黒いワンコ



一定の距離を保ちながらついてくる



お家を聞いても分からない

名前を聞いても分からない

ワンワンワワーン ワンワンワワーン

犬語喋れたらもっと世界は広がるか?

いやそうなると犬とばかり遊んでしまいかえって狭くなるかもしれない

いちいちボブの小言ばかり聞かされてめんどくさいかな?

ボブは小言なんて言わないか?

悩みなんてないか?

「どーなんだいボーブ?」

「今風邪ひいてていつもより優しくなってるからさぁ

なんか不満でもあったら何でも聞くよ!」



「。。。」

そうだよね喋るわけないよね犬なんだもの

言葉なんか無くても表情見てたらわかるよ

よーくわかる何にも不満なんて無いんだね

あーよかったよかった



アレ?そうでも無い?

ごめんごめん耳鳴りがひどくてよく聞こえないから

風邪が治ってからゆっくり話そうよ
  

Posted by necohair at 20:03Comments(8)

2008年07月21日

王様は裸なんだ

「xsでも大丈夫ですよ」

こないだショートパンツ買いに行ってMサイズを試着したらブカブカだったので

ワンサイズ下のSサイズを試着

Sでもなんだかゆるい

店員さんがやってきてxsを僕に勧める

夏だし少し痩せたかなって思ったけどそうじゃなくて

服の方がワンサイズ下で表示してるのだそうだ

L→M M→S S→XS

店員さんが言うにはLサイズって書いてたら売れないらしい

どうなんでしょうか?

みんなさんどうしたんでしょうか?

Sが着たければ痩せる努力をした方がいいんじゃないのか?

Mサイズ買ったところで体型はLなんでしょ?

メンズでこれだからレディースなんかもっとすごいんだろうな

SだろうがLLだろうが自分に合った物を買えばいいんじゃないのかな?

サイズの表示はどんどん小さくなってってお腹はぱんぱん大きくなってって

サイズにしてもデザインにしても自分の中にしっかり基準を置かないと

もう何を基準にしたらいいのか分からなくなるよ

大きく着てもいいしジャストで着てもいいしサイズ表示なんてどうでもいいし

似合わせようが外そうが

好きなように着た方がかっこいいんじゃないのかな?

流行に踊らされてみんなと同じ踊り方なんて楽しいのかな?

そんな事いっても自分に自信が持てず

やっぱり安心できるブランドや間違いない定番のものを買ってしまう

人気がある服はそれなりに誰にでも似合うのかな?

けれど

本当に着たいのは

「こんなの着たらダサいんじゃないか」

とか

「こんなのありえないよね」

っていう危険な物にこそ魅力があり惹かれてしまう



毎朝歩く公園はウォーキングする人の数よりも野良猫の数よりも生い茂る木々よりも

セミの数が多くて一本の木に数十匹のセミがびっしり張り付いてて



ボブがセミを捕まえようと木に跳びかかると一斉に飛び散り

セミの涙なのか汗なのか知りませんがスコールが降ってくる



よく見ると人気がある木と一匹もとまってない不人気の木がある



高さや大きさもバラバラだけどこの木何の木人気の木

人気の木には何か秘密があるのだろうか?



樹液が甘いのだろうか?

一人じゃ心細いからみんなで集まってしがみついてるだけなのか?

女の子に人気の木でそこにとまってるだけでモテるのだろうか?

うーんどうなんだいミスセミ、マダムセミ、









スコール浴びながら公園を歩いてたら向こうから男の子がやってきて

ボブを指差して

「ワンワン、パンツはいてないの?」

ってお母さんに笑いながら言ってた



確かにお尻丸出しのボブ



昼寝してた子猫もボブがパンツはいてないのに気づくと



「キャーヘンターイ」

とばかりに怒ってた?

いやいやいやボブの服は熱中症予防の為であって

おしゃれとか汚れるからとかそんなんじゃないのね



「お客様、この服はアホには見えない最高級の生地で作った服です」

「おお!素晴らしい!気に入った」

「あとアホには見えないパンツとアホには見えない靴を合わせれば完璧かと」

「よしわかった、それも貰おう、だけどどんな時にこの服を着ればいいの?」

「この服を着てアホな犬つれてアホな顔して公園を散歩すればモテるかと」

「ありがとうそれじゃ早速散歩だ!」


  

Posted by necohair at 16:36Comments(2)

2008年07月14日

浮かれた夏に御用心!

時計の針はボブを回りました

ボクボブnewsの時間です

まず始めに

おとといの午前6時頃

那覇市山下に住む與那友彦(32)宅に何者かが侵入し

寝ていた與那さんの両目を鋭い針のような物で刺して逃走

刺された與那さんは瞼がぷっくり腫れて一時意識不明の重体でしたが

その後

奇跡的な回復力で赤い目をこすりながら仕事へ向かいました

警察では部屋を荒らした形跡もなく何も盗られてない事から

夏のいたずらと見て逃げた犯人の捜索を続けていますが

犯人は近隣に潜伏してると見て

「蚊取り線香」をつけるように注意を呼びかけてます

続きまして

今日午前9時頃奥武山公園を散歩中のボブ(2)が

ウンチをした後土をかけようとしたところ誤って

ウンチを蹴飛ばし

飼い主の與那友彦(イケメン美容師)の足にかけました

お互い胸ぐらを掴んでの取っ組み合いの大喧嘩

辺りは一時騒然としました

駆けつけた警察官によりますと

夏の暑さのせいだと「stopパー温暖化」を呼びかけてますが

一方被害者の與那さんによると

「最近散歩の時間が短い事に腹を立ててやった可能性が大です確信犯です」

と怒り爆発

告訴する構えです



続いて

毎月恒例の出張cutが今日那覇市内のデイケアで行われました



ある利用者のおばぁーは笑顔で

「今度家に遊びに来なさいよ」

「ご飯食べに行こうね」

とnecohairの與那さんをデートに誘いまだまだ現役ぶりをアピール

出張cutは来月も行われる予定です

最後に

necohairからのお知らせです

今月いっぱいnecohairにて

シャンプー、トリートメント、waxなどの店販商品をお買い上げのお客様に

necomusic vol 6をプレゼント!

今回はHouseやBossaNovaを中心に爽やかな選曲

公園をスキップしたくなるような夏散歩にもってこいの一枚に

気になる方は

「アナタの美容と健康をサポートします」necohairまで


それではごきげんようさようなら


  

Posted by necohair at 17:51Comments(11)

2008年07月10日

peaceful


人の見た目の印象はヘアスタイルでいくらでも変えられる

もちろんメークでも洋服でも

僕もスタイルチェンジしたくてイメージダウンの為に

2年ぶりに髪を切った

昨日はアコーステックギター片手に桜坂市民大学へ

初日という事もあって時間より少し早めに教室に着いた

誰もいない教室で一人映画のパンフレットとか見てたら

白髪まじりの長髪を一つに束ねサングラスかけた

どうみても講師の先生だなって人が

「いやー暑いねー暑いねー」

と汗を拭きながら入って来た

よく見ると先生は冬物の厚手のズボンだった

そりゃ暑いよと思ったけれどロックだなとも思った

先生はサングラスを外して名刺を差し出し僕の顔をジロジロ見ながら

「あれ?こないだピースフル(ラブロックフェスティバル)出てなかった?」

どうやら僕はミュージシャンに見えるらしい

教室に入る前にも下の駐車場の管理人のお兄ちゃんにも呼び止められて

「講師の方ですか?」

と言われたし

先生が授業の準備してる間にも生徒の人に

「よろしくお願いします!講師の方ですか?」

と言われだんだん恥ずかしくなってきた

見た目に上手そうなのはまずいなと思って髪の毛切ったのになぁ

高校の時は音楽の成績ずっと2

ほんとは1だったらしんだけど吹奏楽部という事で

お情けで2にしたと先生が言ってた(吹奏楽部でもみんなの足引っ張ってた)

見た目には5でも僕の音楽のセンスは1なのだ

見た目にあわせてギターを上手になるか

実力にあわせて髪をもっと切るかしないと合わないのだ

僕もボブも見た目に損する事が多い






こう見えてデリケートなボブ



またしてもお腹を壊してしまい

先日も病院で薬をもらって来た



夏バテもしてて朝も目覚めが悪くギリギリまで寝てるボブ

ほれもう行くぞ!と指でおしりをつついたら

「プップッ」ぶーん(はいはい)とおならで返事された

あまり乗り気ではないけど外に出たら出たで



噛み付いてくる



意外と元気なのでここはひとつモノマネを

もしも森進一がフレンチブルドッグだったら



ボブクロさんよーボブクロさん空をみあげりゃ〜♪

続きまして

もしも研ナオコがフレンチブルドッグだったら



けんちゃんお肩にゲルマニウム♪ブヒブヒブヒブヒ♪ブヒシルマ♪

続きまして

もしもボブがマウンテンゴリラだったら





ウホッ!

失礼しました

ものまね練習します
  

Posted by necohair at 23:00Comments(6)

2008年07月04日

ふざけんな!

久々に走った

ほっぺたブルブル震わせて人目も気にせずに走った

駅からライブハウスまで200mはあっただろうか?

20:10開演なのだが僕が店を出たのが20:40

もうすでに30分も遅刻

重くてパンパンになった太ももを引きずりながら

ライブハウスに駆け込んだ

友達の出番ギリギリ間に合って最後の2曲は聴けた

はじめてiちゃんの歌を聴いたけど上手かった

音楽を楽しんでてすごくかっこ良かった

ステージのiちゃんに魅せられ惹き込まれやられてしまった僕は

グレープフルーツジュース片手にジッと聴いてたけど

アドレナリン出まくってホントは踊りだしたい気分アンテナ3本立ってるけど携帯の電波

バッテリーが切れそうでジッと充電(走ってこなければ良かった)

ライブの余韻に浸り

イヤホンのボリューム最大にロックンロールでお家に帰った

部屋のドアを開けると

さっきまで静かに回ってたであろう空気清浄機が

急にフル回転!僕のアドレナリン(汗)にびっくりしたのかな?

ニオイセンサーっていうのが反応したようだ

面白いのでドアを閉めて1〜2分後に開けたら

真面目な顔した空気清浄機が慌ててまたまたフル回転!

またまたドア閉めてこっそりと隙間からのぞくと

少しホッとしてるようす、またいつものようにダラダラとファンが回ってた

今度は気づかれないように息を殺して、ちょびちょびとドアを開け

半分くらい開けた時だろうか、目が合った

僕は人差し指で「シー」ってしたけど

彼は驚いてしりもちをつきながらもフル回転!

彼は真面目すぎるんだよねきっと、それとオレは一体何をしてるんだろうか?


ホントはiちゃんに歌ってほしい歌があるんだけど言えなかった

恥ずかしくて言えなかった

だってiちゃんあまりにも真面目に真剣に歌ってたもんだから

ふざけちゃダメだ!と思った

そりゃそうだよね!

自分で歌うしかないのね


今週オレコン第一位!

「ボブクラゲ」

白い夏 一人浜辺で 口ずさむ

海よオレの海よ もう泣かないで

人でなしの鬼ヒトデ 桃色サンゴに手を出すな

ビキニパ−ンチ! 犬かきキッーク!

「憧れは諦めに似てる」と君は言うけれど

いくつになってもドキドキしたいクラクラしたい

クラクラクラクラボブクラゲ

クラクラクラクラボブクラゲ

桃色サンゴにクラクララ

クラクラクララボブクラゲ



ボブクラゲ犬かき猛特訓中!



棒にロックオン☆



ほれほれと見せびらかして海に投げると



勢い良く海に飛び込み棒めがけて一直線!



ライフジャケット無いとおしりが浮いて慌てるボブ



もうギリギリだねこんな顔今まで見た事無いよ

でも本人は真面目に真剣なんだよね!

何回見ても笑ってしまうよ



何事も無かったかのように海人気取りのボブ

ありがとう!ボブ!
  

Posted by necohair at 22:23Comments(7)