2008年05月25日
HEY! TAXI!
旅行はお家に帰るまでが旅行なんですよね?
旅先で慣れない電車での移動に疲れ
やっと那覇空港まで帰って来たが
僕ら山下町民はホッと一息ついてる暇はない
むしろここからが一番辛くて険しい道のりなのだ
空港から山下町までは車で2〜3分
近すぎてタクシーに乗るのが申し訳ない
かといってモノレールに乗って駅から家まで歩く体力も無く
駅からタクシーに乗るのもなんか負けた気がして嫌だ
仕方ないので近距離乗り場でタクシーに
「すみませーん近くなんですけどいいですか?」
「いいですよー」と優しいおじさんも
「山下まで」
と言うとさっきまでの笑顔が無くなり
急発進、急ブレーキ、急ハンドル
ピリピリした車内は満員電車なんかよりも窮屈で息苦しい
空港で何時間も客待ちしてワンメーター、ツーメーターじゃ怒るのも仕方ない
ある時なんか空港と家の間で降ろされて泣きながら歩いて帰った事も
タクシーほど不便な乗り物はないなと思う
散歩中に手も挙げてないのに止まるタクシー
僕がボブと一緒だと分かると「ケッ!」見たいな顔して去って行く
おいおいそりゃないぜー
こちらも負けずに「ケッ!ケッ!」ブー

わたくし、今日も朝から散歩でございます




タクシーなんて
こっちが探してる時には見つからないのに
探してない時には向こうからやってくる
ブログのネタみたいなもんだ!

何か面白い事はないかなぁとウロウロウロロ

ボブの後ろに映ってるおじさん毎日公園でジョギングしてて
「おはよーございまーす!今日も暑いですねー」
と挨拶はするけど名前も知らないしどこに住んでるのかも知らない
こんな時間にジョギングしてお仕事は何をしているのか不思議ですが
向こうも毎日犬の散歩してこいつは何者だ?と思ってるんだろうなぁ

それにしても暑い!
29℃
温度計見たらさらに暑くなってきた
コンコン!
「入ってますか?」
コンコンコン!
「入ってますかー?」
何度もノックして確認するが
沖縄県梅雨入りしているらしいがカラカラだ!
甲羅干ししてる亀にロックオン☆

気持ちよく日向ぼっこしてたのを邪魔してしまった
ごめんよ!
よっぽど泳ぎたいのか入水しようと必死のボブ

水の中の方が涼しくて気持ち良さそうだ

僕もカメの甲羅のようなリュックをしょって歩いてますが
中身はガラクタだらけ

デジカメとipodがあれば何時間でもボブと散歩できる

あとは

財布と携帯電話とスケジュールがガラガラの手帳
ジーンズのポケットを縫い合わせた名刺入れ(名刺配る事は無いけど)
派手なカラーのボーダーマイバック
空いてる時間に読む「野生時代」
(頂いたものですが普段あまり読む事の無い作家さんの短編があって面白い)
たぬきの手ぬぐい(これも頂いた物でいつもかばんの中にいれてます)
財布の隣にある「酒豪伝説」はいつも手元に

元々黒いレンズをやまちゃんに無理言ってクリアレンズにかえてもらったメガネ
よく車に閉じ込められるカギたち

散歩には欠かせないうんち袋(これもまた頂いた物で大変重宝してます)
ボブのおやつジャーキー(これを見せればおとなしくお座りしてカメラ目線に)

電子辞書として使ってるDSと
デジタルトイカメラ(このカメラで撮るとこんな感じに)






昔
一眼レフカメラを買いに盗んでないバイクを飛ばしてカメラ屋さんへ
前々から決めてた小さめの機種を店員さんに頼んで
お会計を済ませたら
本体とレンズ2本にカメラを入れるバックも付いててなかなかの大荷物
バイクで持って帰れるかなと思いつつ店を出ると
さっきまでの天気が嘘みたいなどしゃ降りの大雨
車で来なかった事を後悔しつつも取りに帰るのも面倒だしと
大きな頭を抱えていたら
目の前に一台のタクシーが止まりこっちを見てる
僕は後部座席にカメラを乗せて
「バイクの後ついて来てください」
とおじさんに一言言ってドアを閉めて
ずぶ濡れになりながらカメラの乗ったタクシーを先導してお家に帰りました
タクシーって便利な乗り物なんだね!

旅先で慣れない電車での移動に疲れ
やっと那覇空港まで帰って来たが
僕ら山下町民はホッと一息ついてる暇はない
むしろここからが一番辛くて険しい道のりなのだ
空港から山下町までは車で2〜3分
近すぎてタクシーに乗るのが申し訳ない
かといってモノレールに乗って駅から家まで歩く体力も無く
駅からタクシーに乗るのもなんか負けた気がして嫌だ
仕方ないので近距離乗り場でタクシーに
「すみませーん近くなんですけどいいですか?」
「いいですよー」と優しいおじさんも
「山下まで」
と言うとさっきまでの笑顔が無くなり
急発進、急ブレーキ、急ハンドル
ピリピリした車内は満員電車なんかよりも窮屈で息苦しい
空港で何時間も客待ちしてワンメーター、ツーメーターじゃ怒るのも仕方ない
ある時なんか空港と家の間で降ろされて泣きながら歩いて帰った事も
タクシーほど不便な乗り物はないなと思う
散歩中に手も挙げてないのに止まるタクシー
僕がボブと一緒だと分かると「ケッ!」見たいな顔して去って行く
おいおいそりゃないぜー
こちらも負けずに「ケッ!ケッ!」ブー

わたくし、今日も朝から散歩でございます
タクシーなんて
こっちが探してる時には見つからないのに
探してない時には向こうからやってくる
ブログのネタみたいなもんだ!
何か面白い事はないかなぁとウロウロウロロ
ボブの後ろに映ってるおじさん毎日公園でジョギングしてて
「おはよーございまーす!今日も暑いですねー」
と挨拶はするけど名前も知らないしどこに住んでるのかも知らない
こんな時間にジョギングしてお仕事は何をしているのか不思議ですが
向こうも毎日犬の散歩してこいつは何者だ?と思ってるんだろうなぁ
それにしても暑い!
29℃
温度計見たらさらに暑くなってきた
コンコン!
「入ってますか?」
コンコンコン!
「入ってますかー?」
何度もノックして確認するが
沖縄県梅雨入りしているらしいがカラカラだ!
甲羅干ししてる亀にロックオン☆
気持ちよく日向ぼっこしてたのを邪魔してしまった
ごめんよ!
よっぽど泳ぎたいのか入水しようと必死のボブ
水の中の方が涼しくて気持ち良さそうだ
僕もカメの甲羅のようなリュックをしょって歩いてますが
中身はガラクタだらけ
デジカメとipodがあれば何時間でもボブと散歩できる
あとは
財布と携帯電話とスケジュールがガラガラの手帳
ジーンズのポケットを縫い合わせた名刺入れ(名刺配る事は無いけど)
派手なカラーのボーダーマイバック
空いてる時間に読む「野生時代」
(頂いたものですが普段あまり読む事の無い作家さんの短編があって面白い)
たぬきの手ぬぐい(これも頂いた物でいつもかばんの中にいれてます)
財布の隣にある「酒豪伝説」はいつも手元に
元々黒いレンズをやまちゃんに無理言ってクリアレンズにかえてもらったメガネ
よく車に閉じ込められるカギたち
散歩には欠かせないうんち袋(これもまた頂いた物で大変重宝してます)
ボブのおやつジャーキー(これを見せればおとなしくお座りしてカメラ目線に)
電子辞書として使ってるDSと
デジタルトイカメラ(このカメラで撮るとこんな感じに)
昔
一眼レフカメラを買いに盗んでないバイクを飛ばしてカメラ屋さんへ
前々から決めてた小さめの機種を店員さんに頼んで
お会計を済ませたら
本体とレンズ2本にカメラを入れるバックも付いててなかなかの大荷物
バイクで持って帰れるかなと思いつつ店を出ると
さっきまでの天気が嘘みたいなどしゃ降りの大雨
車で来なかった事を後悔しつつも取りに帰るのも面倒だしと
大きな頭を抱えていたら
目の前に一台のタクシーが止まりこっちを見てる
僕は後部座席にカメラを乗せて
「バイクの後ついて来てください」
とおじさんに一言言ってドアを閉めて
ずぶ濡れになりながらカメラの乗ったタクシーを先導してお家に帰りました
タクシーって便利な乗り物なんだね!
Posted by necohair at 21:16│Comments(6)
この記事へのコメント
デジタル トイカメラ*^^*
楽しそう♪
トイカメラでデジタルってあったんだぁw
遅れてる?!
名刺入れも素敵♪
楽しそう♪
トイカメラでデジタルってあったんだぁw
遅れてる?!
名刺入れも素敵♪
Posted by しおん。 at 2008年05月26日 10:26
荷物運びにタクシーを使うなんて、斬新すね。
わたしだったら、同じ状況でも絶対思いつかないな。
ヨナさんの考えること、おもしろいよなー。
ブログみてると、幸せな気分になります。
想像も豊かで柔軟で、ヨナさんなら本出せそう。
わたしだったら、同じ状況でも絶対思いつかないな。
ヨナさんの考えること、おもしろいよなー。
ブログみてると、幸せな気分になります。
想像も豊かで柔軟で、ヨナさんなら本出せそう。
Posted by arinco at 2008年05月26日 12:49
o(*^▽^*)o~♪あはっ 、超変人かも~
Posted by あーる。 at 2008年05月26日 19:51
しおん。さん
デジタルトイカメラ面白いです。
僕が持ってるのはビスタクエスト?だったかな?探せばあると思いますけど格好人気で手に入りにくいかなぁ?
名刺入れは履かなくなったデニムのポケットとファスナーからとって縫い合わせただけですよ! ヨナ
arincoさん
いつもコメントありがとうございます
タクシー使い方いろいろなんですね?
僕から見ればarincoさんの行動や発想の方がぶっ飛んでて面白いですけど! ヨナ
あーるさん
ありがとうございます ヨナ
デジタルトイカメラ面白いです。
僕が持ってるのはビスタクエスト?だったかな?探せばあると思いますけど格好人気で手に入りにくいかなぁ?
名刺入れは履かなくなったデニムのポケットとファスナーからとって縫い合わせただけですよ! ヨナ
arincoさん
いつもコメントありがとうございます
タクシー使い方いろいろなんですね?
僕から見ればarincoさんの行動や発想の方がぶっ飛んでて面白いですけど! ヨナ
あーるさん
ありがとうございます ヨナ
Posted by necohair
at 2008年05月28日 13:13

こんにちわ。
このトイカメラ私とオソロだぁ~と
勝手によろこんでコメント入れてしまいました。
なかなかおもしろいですよね!!
一応狙って撮ってるんだけど
変なトコ撮れてたり(; ̄ー ̄)...ン?
そんなトコがまたイイ(*´▽`*)
このトイカメラ私とオソロだぁ~と
勝手によろこんでコメント入れてしまいました。
なかなかおもしろいですよね!!
一応狙って撮ってるんだけど
変なトコ撮れてたり(; ̄ー ̄)...ン?
そんなトコがまたイイ(*´▽`*)
Posted by ドロップ
at 2008年06月12日 12:42

ドロップさん
こんにちわ。
トイカメラおもしろいですよねー
動画も画像が粗くていいですよ!
ほんとはトミーのシャオスタイル欲しいですけどもう生産してないようですからねー ヨナ
こんにちわ。
トイカメラおもしろいですよねー
動画も画像が粗くていいですよ!
ほんとはトミーのシャオスタイル欲しいですけどもう生産してないようですからねー ヨナ
Posted by necohair
at 2008年06月12日 13:11
