「よなさん好きな食べ物何ですか?」
「うーんカレーかな」
「へー意外と普通なんですね」
普通って言われるとなんだか
何にも工夫してないんですねと言われているようで
ついついこう付け足してしまう
「リップクリームもカレー味だしトイレットペパーもまくらカバーもカレー味です」
すると
たいがいあーつまんない、みたいな顔をされますが
こっちはこっちで少しは工夫してるつもりなので
この人なりに工夫してるんだなという温かい目で見守って欲しい
カレー味のまくらカバーがどう工夫してるのかは知りませんが
普通ですねって言われるとドキッとしてしまう
ドキッとしない為にも僕なりに努力はしている
風邪薬を飲むにも
小瓶から薬を一錠取り出して顔を天井に向けて
おでこの真ん中に薬をのせる
手を使わずに顔全体の筋肉を動かして口まで運ぶのだ
おでこの皺を寄せては伸ばし寄せては伸ばし
まずは眉間の間を通過させ
少し顔を起こしながらゆっくりと小鼻の横までコロコロ転がし
絶妙な角度で鼻と唇の肉で薬を挟み一休み
呼吸を整えて
挟んでる薬を一気に素早くパクッと口と舌を使ってつかまえてゴックン
大人は三錠なのでこれを3セット
やれやれである
今年になって禁煙でもしようかと
タバコの代わりに南明奈のグラビア写真をくるくる丸めてスパスパ吸う(火はつけないで)
がアッキーナは軽過ぎて吸った気にならないので
沢尻エリカをくるくる丸めて吸ってみる
おえっ!
日本人のくせに洋煙の味がして吸えたもんじゃない
禁煙失敗
まだまだ結果は出ませんが
こうして工夫するようにと体に叩き込むのである
「何気ない日常を非日常にするには工夫しないといけませんよ」
と係の人が言ってた
僕は工夫に工夫を重ね工夫王になりたいのだ
(古代エジプトの王様みたいでカッコいい)
もちろん普通にしとけばよかったなぁって事は多々ある
余計な事しなくていいのにって事もよく言われる
今日も朝から普通に散歩!
最近はポカポカ陽気で気持ちいいですけど
ボブにとっては暑いようでお水がぶ飲み
一月なのにバテバテだ
芝生でしばし放牧
一人で走り回り遊び疲れると
別の場所に移動しようよと
リードをくわえてやって来て僕の手にリードを渡し
散歩再開!
ブヒブヒと風を切って歩いてたら公園の中にある立て看板にロックオン☆
この立て看板前から気になっていたんですけど
必ずリードをつけましょうって書いてるのに
看板のワンコはリードつけないで笑顔で走っている
この看板見たらリードつけない方がワンコは嬉しいんだなって
みんな思うよなって思ってたら
ノーリードワンコ登場!
飼い主さんもワンコも伸び伸びと散歩
やっぱりこの看板効果無しだな
看板のワンコにリードつけるか公園の中にドッグラン作るべきだな
犬嫌いの人からしたらリード無しの犬なんて怖いもんね
ボブを放牧するのは(人のいないところでやっていますけど)ちょっとマナー違反だなと反省
ぺこぺこと公園をあとにして月に一度のデイケアへ出張cut
旧正月の前にみなさんを奇麗にcutしてたら
一人のおばあちゃんが髪を切るのを嫌がっている様子
みんなに説得されてしぶしぶ鏡の前へ座ると
鏡の中の僕に向かって
「アンタ何処の人ねー」
と聞いてきた
「僕は小禄ですよー」
と笑顔で返したら
「外人か内地の人だと思ったさー」
とホッとした顔で僕に髪を任せてくれた
中にはよその人を嫌がる人もいたりするんですけど
シーサー顔の僕が外人?内地の人?
僕の中では平均的な普通の沖縄の顔してると思うんですけど
もしかしたら工夫王になる為に体に叩き込んだ様々な事が毛穴からもれて
変な人オーラが出てるのかもしれない
少し前に洋服屋さんで数万円するカッコいいジャケットを試着してたら
店員さんに君が着るとブランドの良さが消されてしまうんだよね
みたいな事を言われてビックリしたが
プロが言うんだから間違いないなと少しガッカリもしたり
チッ!そんなジャケットに負けたくないよとも思った
確かに数万円するジャケットよりも
カブトムシのアップリケのついた給食エプロンを入れる巾着を頭に被った方が
しっくりハマるような気がするのは気のせいだろうか?
イメージすればするほどランドセルにぶら下げるより
僕の頭に被った方がより自然で馴染んでる気がする
いかんいかん
遊び心はそのままでもふざけ過ぎちゃダメさ
普通にして行こうじゃないか普通に
さらりとジャケットの似合う男になろうじゃないか
「普通って事が大切なんだよ」
って係の人が言ってた
意味不明でごめんなさい
次回から普通に書きます