人の見た目の印象はヘアスタイルでいくらでも変えられる
もちろんメークでも洋服でも
僕もスタイルチェンジしたくてイメージダウンの為に
2年ぶりに髪を切った
昨日はアコーステックギター片手に桜坂市民大学へ
初日という事もあって時間より少し早めに教室に着いた
誰もいない教室で一人映画のパンフレットとか見てたら
白髪まじりの長髪を一つに束ねサングラスかけた
どうみても講師の先生だなって人が
「いやー暑いねー暑いねー」
と汗を拭きながら入って来た
よく見ると先生は冬物の厚手のズボンだった
そりゃ暑いよと思ったけれどロックだなとも思った
先生はサングラスを外して名刺を差し出し僕の顔をジロジロ見ながら
「あれ?こないだピースフル(ラブロックフェスティバル)出てなかった?」
どうやら僕はミュージシャンに見えるらしい
教室に入る前にも下の駐車場の管理人のお兄ちゃんにも呼び止められて
「講師の方ですか?」
と言われたし
先生が授業の準備してる間にも生徒の人に
「よろしくお願いします!講師の方ですか?」
と言われだんだん恥ずかしくなってきた
見た目に上手そうなのはまずいなと思って髪の毛切ったのになぁ
高校の時は音楽の成績ずっと2
ほんとは1だったらしんだけど吹奏楽部という事で
お情けで2にしたと先生が言ってた(吹奏楽部でもみんなの足引っ張ってた)
見た目には5でも僕の音楽のセンスは1なのだ
見た目にあわせてギターを上手になるか
実力にあわせて髪をもっと切るかしないと合わないのだ
僕もボブも見た目に損する事が多い