1時間幸せになりたいなら、酒を飲みなさい
3日間幸せになりたいなら、結婚をしなさい
1週間幸せになりたいなら、牛を飼いなさい
一生幸せになりたいなら、釣りをしなさい
これは古くから中国に伝わることわざです
釣りは素晴らしいと言う事が言いたいのでしょうが(僕も釣りは好きですけど)
このことわざを言った人は家庭を顧みず釣りにのめり込みすぎて
奥さんに愛想つかされて死ぬまで釣りばかりしていたのだろう
僕は結婚した事無いから分からないけど
それにしても結婚して幸せなのが3日間っていうのはあんまりだ!
先日親友の結婚式に出席
お昼の披露宴なので僕はノンアルコールでしたけど
3時間楽しめた幸せでした
その様子はこちらへどうぞ→
http://littlelog.exblog.jp/8146589/
新郎新婦とても綺麗でカッコよくて幸せそうでした
ごちそうさまでした末永くお幸せに!
沖縄の披露宴では欠かす事のできない「カチャーシー」
二人の門出を祝福しようとステージに上がり
カチャーシーを踊ろうと思ったらシラフだったせいか
恥ずかしくて直ぐに降りてしまった。
踊れなかった。自分にガッカリしてしまった。
1時間幸せになりたいなら、酒を飲みなさい
新郎新婦の幸せを願うなら、カチャーシーを踊りなさい
十年幸せになりたいなら、犬を飼いなさい(犬の寿命10年)
一生幸せになりたいなら、散歩しなさい
なのだ
今日も朝から公園散歩
ここのところ天気が悪くてボブ様の機嫌も悪い
どんより曇った空に向かって
「そろそろ晴れますよーに!」
とお願いしてたら
急にボブが引っ張って緩んでいたリードが手から外れて
ボブは猛ダッシュで振り返りもせずに神社の方に消えてった
慌てて追いかけると神社の中の方まで
泥のついた足で入り仏像やらをクンクンと
掃除をしていた巫女さんがキョトンと見てたので
「すみません今捕まえますので」と
ボブを捕まえようとするけど巫女さんの周りをグルグル回り
仏像の間をすり抜けて逃げ惑うボブと鬼ごっこ約3分
神聖な場所で大暴れ!
やっと首根っこを押さえて(これは怒られるなと)
巫女さんに謝ろうとしたら
「あなたは犬に感謝しなさい!」
「この子があなたにお参りする様にとここに導いたのですから」
「この子に感謝してお参りして行きなさい」
とおっしゃった
白装束を着た巫女さんの言葉は重くて笑顔は眩しすぎた
ボブも何となく空気を読んだのか仏像の前で
「お座り」して動かなくなった
二人で手を合わせ「ごめんなさい。ありがとうございました。」
とお参りして巫女さんにも「お騒がせしました」
と謝って帰ろうとしたら巫女さんは
「この辺よく通るのならお参りしなさいよ」
僕とボブは
授業中おしゃべりして先生に注意された子供のように小さくなって
「ハイします」
とトボトボと帰りました
ボブと出合って約2年
振り返ると色々な人に出会い色々な経験をした
やはりボブが導いてここまで来たんだろうな
そう思うとボブに感謝みんなに感謝
「一生幸せになりたいなら、全ての事に感謝しなさい」
なのだろうか?
それにしても毎回コンビニの前を通ると
「寄ってく?」みたいな感じで入ろうとするボブ
また新たな世界に導いてくれるのだろうか?