2006年12月20日 11:45
「えーんどーのはーあなのさーくこおろはー」
耳から離れません
昨日ディケアにおじーおばーのcutに行きそこで聴いたのですが
やはり民謡などは耳が休まりいいですね
ゆったりcutしたいのですがしょうがちだんぱちで
この日は10人2時間半で10人がんばるぞと
みなさん元気でトシ子おばーは
「うちのおじーは男前さー大好きよー」
cutしてる間ずーとおじー自慢素敵ですね
ゴットファーザー三郎さんは強面で
「おまえ初めてか?」
「いつも切ってるじゃないですかー」とこっちが笑うと
「分かってるよ」と毎回ぼけたふり
切り終わると「ありがとう又来いよ」
かっこいいーちょいワルー
白髪の貴公子がじゃさん「おまかせねおまかせ」
と言うのでモヒカンにして「どうですか?」
「欧米か!」とはつこみませんでしたが
「アメリカーだなーアメリカー」と
もちろん直しましたよちゃんと
たまに髪が長い人とかは1回モヒカンにして
呆けてないかチェックそして坊主やすそがりに
ファンキーで似合うけど誰かちょんまげしないかなー
昔「ちょんまげマーチ」って歌あったなー
ついでにインフルエンザの予防接種して帰りました
注射は嫌いですが予防が大事ですよね