2007年04月27日 21:57
男だったら一つにかける かけてもつれた謎を解く
誰が呼んだか誰が呼んだか ボブ形屁次
花のお江戸は八百八町
今日も決めての 今日も決めての 銭が飛ぶ
「てぇーへんでぇーてぇーへんでぇー親分!
公園のでいごの花がちらほら咲いてるんでやんす」
「そりゃてぇーへんだーさっそく見に行くか!」
今日もいつもの公園ボブと朝散歩
曇り空お花もくすんで見えますが
天気がよければ鮮やかな朱色
沖縄の県花でいご
青空によく映えますが
台風前の紫色の空がよく似合う
暑いのか寒いのかTシャツ1枚に
はおりを持ってますが
ボブはヒイヒイ言ってます
お水をがぶ飲み?水浴び?
自販機でジュースを買うおばーにロックオン
「ジャランジャランジャラーン」
おばー小銭を財布から落とし大慌て
可哀そうなので一緒に拾ってあげる事に
1円5円10円50円100円500円
「ありがとうねー助かったさーこれあげるさー」
と笑顔のおばー
「いいですよーそんなー」
と断ったんですが
50円貰いました
50円玉
何故穴が開いてるのでしょうか?
海外に穴が開いてるお金あるのでしょうか?
お金に穴開けるなんてバチが当たりそうですが
お金を投げて悪人を懲らしめてた銭形平次は
もっとバチ当たりなのかな?
世界各地で起こっている
戦争、紛争、テロ
使われている武器や兵器は
莫大な軍事費で賄われ
ミサイル一発、飛行機一機
いくらするのでしょうか?
お金札束をばらまいて
人を殺してる様なものですね
ちょんまげ結って十手片手に小銭を投げる
銭形兵器!
世界中銭形兵器導入
世界各地で
「御用だ!御用だ!」
キンパツチョンマゲ
「goyouda!goyouda!」
みんな戦争のばかばかしさに
気づくのではないでしょうか?