2009年11月02日
2009年10月29日
最終回
お別れはいつも突然やってくる。
花瓶を床に落としたように。
あんまりだ。

マリアンだ。
いかんいかん最後くらいは真面目に書こう。
2006年10月に始ったこのブログ
今日で最終回です。
3年間ボブと一緒に歩んできた「ボクボブ」
この記事が最後の記事になります。
毎日朝1時間、夜1時間
かんかん照りの日も、台風の日も
飽きもせずにいつもの公園を歩いて
話の種を拾って来てはパソコンの前でせっせと
その種を植え、水をやり肥料をあげてup。
みなさんに読んでもらい、やがて根を張り、芽が出て、茎が伸び
アナタの心に小さな花が咲いてくれたらいいのにな、
という想いで書き続けてきました。
なかには途中、枯れてしまった記事や
儚くも散っていったギャクも多々ありました。
世間知らずな僕は
皆さんのためになる様な知識や教養が無いので
でっかい頭をひねり知恵を絞って
大げさな表現、まぎらわしい言い回し
誇大な妄想、幼稚な内容ではありましたが
愛情を持って全力で書いてきたつもりです。
伝わっているのだろうか?
独りよがりのブログになっていないかな?
と
悩んだりもしましたが
ボブの笑顔を見るとそんなことどうでも良くなり
ついつい暴走してしまいました。
すみませんでした。
でもねボブの笑顔に救われたのは僕だけじゃないだろう
みんなもボブの表情豊かな顔に癒されたのではないでしょうか?
いつもミラクルを起こすボブの行動は
どれも愛らしく憎らしく可笑しかった。
言葉を持っていないボブは表情だけで全てを語ってくれた。
だから本当は僕の書く文章が無くても良かったし
どんなにバカみたいな事を書いても
ボブのブサイクな変顔には勝てなかったよ。
ボブはネタの宝庫だから話は尽きないんだけど
そろそろ終わりにしようかと思います。
ボブはみんなに愛されてとても幸せでした。
ありがとうございました。
最後に読者登録をされている方
顔も名前も分かりませんが、
ロールプレイングゲームのパーティーのように
いつも僕を助けてくれました。
本当にありがとうございました。
どうぞ登録解除して下さい。
ブログリンクされている方
皆さんのおかげでアクセス数も増えました。
ありがとうございました。
どうぞリンクを外して下さい。
ブックマークして下さった方
是非お店の方にも遊びに来てボブと仲良くしてね。
ありがとうございました。
どうぞブックマークから外して下さい。
本当に本当に皆様ありがとうございました。
このブログを通じてたくさんの人に出会えた事を感謝します。
スーパーエンターテーメントお散歩ブログ
「ボクボブ」
は、この記事を持って最後になりますが
僕もボブも今まで通り公園を散歩して
necohairにてニッコリ笑顔で皆様のご来店をお待ちしていますので
今後ともヨロシクお願い致します。
3年間撮り続けたボブの写真のスライドショーを作りましたのでどうぞ見てやって下さい。
少々長いですが、ボクボブの3年間が詰まっていますので
宜しくお願い致します。
最後までおつき合い頂き有り難うございました。
それではいつかまた会える日を楽しみに。
未筆
necohair
よなっち
ボブ
別れの後、出会いはきっと待っている
雨上がりの虹のように
2009年10月29日
necohairに白い天使が舞い降りた
ドックン。ドックン。ドックン。
(心臓の鼓動と思って下さい。)

「チェリー、チェーリ?。オーマイガー、オーマイガー!」
(真夜中、入浴中の白人女性が愛犬の異変に気づいたと思って下さい。)
necohairが大ピンチ!?
ボブとチェリーに託された重大な任務とは?
アゥオー!
ボブが吠える
アゥオー!
チェリーが吠える
アゥオーアゥオー!
ボブが吠える
アゥオーアゥオー!
チェリーが吠える
アゥオーアゥオーアゥオー!
ボブが吠える
「うるさいよ!ガルルルルゥ!」
(ボブとチェリーの無駄吠えによなっちが吠えたとは思わないで下さい。)
necohairの看板犬ボブとチェリーが織りなす
小さな愛の物語がついに!
ブログ化!
前作を超える壮大なスケールでお送りする
超スペクタクルラブロマンスジェットコースター脱線ブログ
「ボクボブとチェリー*」
http://neco.ti-da.net/

presented by necohair
Coming Soon...
僕たちは世界を変える事ができない。
僕たちの世界を創るんだ。
花瓶を床に落としたように。
あんまりだ。

マリアンだ。
いかんいかん最後くらいは真面目に書こう。
2006年10月に始ったこのブログ
今日で最終回です。
3年間ボブと一緒に歩んできた「ボクボブ」
この記事が最後の記事になります。
毎日朝1時間、夜1時間
かんかん照りの日も、台風の日も
飽きもせずにいつもの公園を歩いて
話の種を拾って来てはパソコンの前でせっせと
その種を植え、水をやり肥料をあげてup。
みなさんに読んでもらい、やがて根を張り、芽が出て、茎が伸び
アナタの心に小さな花が咲いてくれたらいいのにな、
という想いで書き続けてきました。
なかには途中、枯れてしまった記事や
儚くも散っていったギャクも多々ありました。
世間知らずな僕は
皆さんのためになる様な知識や教養が無いので
でっかい頭をひねり知恵を絞って
大げさな表現、まぎらわしい言い回し
誇大な妄想、幼稚な内容ではありましたが
愛情を持って全力で書いてきたつもりです。
伝わっているのだろうか?
独りよがりのブログになっていないかな?
と
悩んだりもしましたが
ボブの笑顔を見るとそんなことどうでも良くなり
ついつい暴走してしまいました。
すみませんでした。
でもねボブの笑顔に救われたのは僕だけじゃないだろう
みんなもボブの表情豊かな顔に癒されたのではないでしょうか?
いつもミラクルを起こすボブの行動は
どれも愛らしく憎らしく可笑しかった。
言葉を持っていないボブは表情だけで全てを語ってくれた。
だから本当は僕の書く文章が無くても良かったし
どんなにバカみたいな事を書いても
ボブのブサイクな変顔には勝てなかったよ。
ボブはネタの宝庫だから話は尽きないんだけど
そろそろ終わりにしようかと思います。
ボブはみんなに愛されてとても幸せでした。
ありがとうございました。
最後に読者登録をされている方
顔も名前も分かりませんが、
ロールプレイングゲームのパーティーのように
いつも僕を助けてくれました。
本当にありがとうございました。
どうぞ登録解除して下さい。
ブログリンクされている方
皆さんのおかげでアクセス数も増えました。
ありがとうございました。
どうぞリンクを外して下さい。
ブックマークして下さった方
是非お店の方にも遊びに来てボブと仲良くしてね。
ありがとうございました。
どうぞブックマークから外して下さい。
本当に本当に皆様ありがとうございました。
このブログを通じてたくさんの人に出会えた事を感謝します。
スーパーエンターテーメントお散歩ブログ
「ボクボブ」
は、この記事を持って最後になりますが
僕もボブも今まで通り公園を散歩して
necohairにてニッコリ笑顔で皆様のご来店をお待ちしていますので
今後ともヨロシクお願い致します。
3年間撮り続けたボブの写真のスライドショーを作りましたのでどうぞ見てやって下さい。
少々長いですが、ボクボブの3年間が詰まっていますので
宜しくお願い致します。
最後までおつき合い頂き有り難うございました。
それではいつかまた会える日を楽しみに。
未筆
necohair
よなっち
ボブ
別れの後、出会いはきっと待っている
雨上がりの虹のように
2009年10月29日
necohairに白い天使が舞い降りた
ドックン。ドックン。ドックン。
(心臓の鼓動と思って下さい。)
「チェリー、チェーリ?。オーマイガー、オーマイガー!」
(真夜中、入浴中の白人女性が愛犬の異変に気づいたと思って下さい。)
necohairが大ピンチ!?
ボブとチェリーに託された重大な任務とは?
アゥオー!
ボブが吠える
アゥオー!
チェリーが吠える
アゥオーアゥオー!
ボブが吠える
アゥオーアゥオー!
チェリーが吠える
アゥオーアゥオーアゥオー!
ボブが吠える
「うるさいよ!ガルルルルゥ!」
(ボブとチェリーの無駄吠えによなっちが吠えたとは思わないで下さい。)
necohairの看板犬ボブとチェリーが織りなす
小さな愛の物語がついに!
ブログ化!
前作を超える壮大なスケールでお送りする
超スペクタクルラブロマンスジェットコースター脱線ブログ
「ボクボブとチェリー*」
http://neco.ti-da.net/
presented by necohair
Coming Soon...
僕たちは世界を変える事ができない。
僕たちの世界を創るんだ。
Posted by necohair at
23:53
│Comments(6)
2009年10月28日
開店ガラガラ
みなさんお騒がせしました。
ただの風邪でした
つうか熱も無く何も無くただの思い過ごしでした。
本日より通常営業していますので
御予約、ご来店宜しくお願い致します。

ついさっき時間が空いたので
一時間ばかしかけてブログを書いたのですが
間違って消しちゃった。
ヘコんじゃうな
今日はもう立ち直れないのでまた明日明後日には更新します。
ただの風邪でした
つうか熱も無く何も無くただの思い過ごしでした。
本日より通常営業していますので
御予約、ご来店宜しくお願い致します。
ついさっき時間が空いたので
一時間ばかしかけてブログを書いたのですが
間違って消しちゃった。
ヘコんじゃうな
今日はもう立ち直れないのでまた明日明後日には更新します。
Posted by necohair at
16:55
│Comments(2)
2009年10月26日
閉店ガラガラ
免疫力低下!
風邪の諸症状作動!
体温上昇!
ジキニン投与!
テンション上昇!
お散歩爆弾投下!
風邪の諸症状ダウン!
体温異常なし!
商売根性アップ!
本日誠に勝手ながらお休みさせて頂きます。
インフルエンザでなければ明後日水曜日から通常営業致します。
本日ご予約頂いていたお客様へ
日にち変更のお電話に快く引き受けて頂きありがとうございました。
散歩したらやる気は出て来たんだけど
皆さんに迷惑をおかけする可能性もあるので
念のために病院に行ってきます。
もちろんボブは元気ですよ!
うらやましい
とりあえずメシくお
今日明日お休みします。
Posted by necohair at
11:35
│Comments(2)
2009年10月21日
2009年10月12日
しょもな
フ
レ
|
ッ
シ
ュ
ッ
!
たまには違う遊びをしようと
小禄の番長まこやんに誘われ夜の国際道リへくり出し
BeGreenへ
久々のクラブだ
まこやんはフロアの真ん中で
肘と踵で四分音符を刻み頭と体をゆらゆらと
全身で音を浴びて気持ち良さそうだ
ときたま清水アキラみたいな顔してロボットダンスをしてる
やっぱりあの人はバカだ
僕はシートに深々と座りまこやんを見てゲラゲラ笑い
ウォッカトニックの入ったグラスの水滴を指で集めて
フロアに向かって水滴を飛ばすぐらいしかできない
僕もフロアに出たいけど女の子と目が合うと
なんだか値踏みされているようでダメだ
気持ちを取り戻しにトイレに逃げ込むと
大きな外人が後から入って来て
「お前は男か?女か?ここは女子トイレか?」
みたいな事を英語で言っている
「ファッキンジャップぐらい分かるんだよ!ダンカンバカやろ〜!」
と言って銃で撃ち抜きたかったけれど
真顔で
「日本語で言ってくれますか?」
って言い返したら黙って用を足した
下手に英語なんかで答えると向こうも調子に乗ってべらべら言ってくるからね
日本語以外は使わないようにしてるのよこっちは
僕が長い髪の毛降ろして帽子を目深にかぶってるからそんなことを言ってるんだろうけどね
もうクラブで外人に絡まれ慣れてるのよ
バーカ
まぁね、たまにバカな外人いますからね
陽気な外人は好きですけどバカは相手にできない
その後も何回かトイレで絡まれたけど
誰も日本語喋れないからね黙り込むね
久しぶりの大音量でテンションも上がっていたけど結局フロア出れず(いつもの事だけど)
1時間ばかしして向いの熱血社交場へ移動
熱血はまこやんの行きつけらしくて
会う人会う人みーんなまこやんの友達
その度に「オタクの友達ヨナックス」
と紹介される
僕の事オタクって言うのもヨナックスて言うのも
まこやんだけだよ
熱血は人もまばらで外人はいないし女の子も少なめなだったので
(普段は知らないけれどその日はたまたま人少なかったと思う)
ビール片手にフロアに出てみたら
「さっきBeGreenいましたよね」
と女の子が声をかけてきたので
まこやんに助けを求めようとしたらとなりでロボットダンスしてた
清水アキラの顔で
追いつめられた僕は女の子に背を向けて大きなスピーカーに向かって現実逃避
オシャレなメロディラインに乗せて遠くに遠くに自分を飛ばす
30分ばかしして店を出た
1時を過ぎても週末の国際道リは人も車も多くて賑やかだ
道ばたに座り
「オタクの友達ヨナックス」と
僕とまこやんと同じ中学の6つ上の先輩を紹介された
6つ上って40才よ
同じ中学って事で先輩の中学時代の話を聞いたら
先生をボコボコにしただの
先生の車を裏返しにしただの
先生の車を学校のそばを流れてる川に落としただの
防空壕で不発弾拾って売っていただの
不発弾探していたら人骨が出てきただの
小禄の魚屋で外人がさしみ売っていただの
大変ヘヴィーな昔話を聞いてスゲーなスゲーなと
この二人とは
もし同級生でも友達にはなれなかったな
同じグループにはいなかったなと思った
それにしても
僕らの小学生の時まではギリギリ防空壕跡で遊んだ記憶はあるけど
凄い時代だったなと
そういえばopaビルも昔はフェスティバルだったよなぁと
熱血の斜め向かいにあるopaをしげしげと見上げて気がついた
そうだこのビル安藤忠雄が設計したんだったよな
安藤忠雄っていったら打ちっぱなしのコンクリートだけど
キレイにクリーム色のペンキで塗られている
いいのか?
安藤忠雄の作品に色塗って
それでいいのか?沖縄県
なんて考えていたら目の前では
まこやんが知り合いらしき女性と握手したりハグしたりしてるし
スケボーに乗ったお兄ちゃんがレールをシャーシャー滑っているし
挙動不審なレゲエの男がパトカーから降りて来た警官に職質されてるし
警視庁24時みたいだ
ポケットに手入れたらボブのウンチ袋が入ってるし
なんかいろんな事がいっぺんに起ってて処理できず
まこやんと少し歩き酔いをさまして
午前2時頃ようやくお家に帰りお腹が空いてたのでそうめんを茹でて食べた
ただぼーっとそうめんを茹でるのもアレなんで
鍋に向かって一人EXILEをキメる
(縦一列に並んで時間差で上半身をぐるぐる回すヤツ)
せっかく楽しかった夜がそうめんで終わるのもなんだかなと
冷蔵庫にあったフルーツゼリーを食べて寝た
たまには外に出ていろんな人に会い、いろんな音を聞くのもいい
けど
やっぱりボブと公園を歩くのが楽ちんだ
今日も朝から楽ちん散歩
まこやんさんありがとうねまた誘って下さいね



この3連休公園は那覇祭り
朝から出店の人たちが準備に追われ忙しそうだ
人も車もごちゃごちゃしてて歩きにくい
ボブも落ちてる食べ物を狙っているので
リードを短く歩いていたら
南さんにばったり
ジョギングをしてたというのに
汗一つかいてない爽やかな笑顔だ
南さんの汗はバラの香りがするらしい
何飲んで何食べて生きているんだろかこの人は
僕みたいにテレビでガムのcmが流れても
フニャンニャニャンニャン♪ニャンニャニャン♪
体くねくねするアノ踊りを覚えようとはしないだろうな
南さんはモテるからな
昔一緒にクラブなんかに行くと入ってすぐ、すぐよ
僕が先輩達のドリンクを買って席に戻ったら
南さん女の子両手に座ってて
僕が「友達ですか?」って聞いたら
「うん」て
「何つながりの友達なんですか?」って聞いたら
「今友達になった」だって
そのまま南さん僕達のテーブルには戻らず僕はトボトボ先に帰る
ってのが多かった
女の子達も喜んでいるし南さんも自然体で爽やかだし
夜だけかと思ったけれど朝もこんなに爽やかなんだ

南さんと途中まで世間話をしながら歩いて
「じゃあな!」
とこれまた指名が入ったNo1ホストの様な笑顔で帰って行った

うちのNo1ホストもじゃんじゃん指名とってくれよと
歩いてたら

ベンチに座ってたおじさんが両手を広げ指名してくれた
おじさんは大歓迎なんだけど
ボブはあまりおじさんには興味が無く
知らん顔

おじさんにすみませんねと頭を下げて
歩いてたら
ボブが急にリードを引っ張りロックオン☆
視線の先にはちびっ子相撲

ボブも参加したいのか中々この場を離れようとしない
祭りではいろんな催し物があって
ステージでは子供達がhiphopを踊ってる
necohairも野外で小さなイベントができたらいいなと
ちびっこからお年寄りまで楽しめる
酒の匂いも薬の匂いもしないイベント
ビールくらいは出してもいいかな
dj呼んだりバンド呼んだりして
この公園でお昼頃から夕方くらいまでのイベントできないかな
と
昨日から頭の中で曲をリストアップしている
アンパンマンマーチ
崖の上のポニョ
セーラームーン
琉神マブヤー
ミッキーマウスマーチ
necohairRock
セーラー服を脱がさないで
LOVEマシーン
むーん1時間持たないな
ん?
選曲間違えてる?
新しい音を探さないとな
最近全然探してないや
それはいいんだけど
ポニョあたりは誰もRemixとかしてないのだろうか?
だれもいじったりしないのかな
もしかしていじり倒されたのかな
でも聞こえてこないよねポニョだれだれバージョンとか
じゃおれがやりまーす
じゃおれも!
じゃおれも!おれも!おれも!
どうぞどうぞ
上島竜平状態なのか?
だれも手をつけたがらないのか
そんな事無くてただ誰も見向きもしないだけか?
うーんわかんないな
みんないったいどんな音楽を聴いているんでしょうか?
EXILE
売れてるらしいけど
僕の周りにはEXILEファンなんて一人もいませんけど
ホントに売れてるの?
それにインフルエンザあれだけ騒がれているけど
僕の周りには誰一人かかった人がいないよ
インフルエンザいる?
エグザいる?
つまんねーよ
うーん分かんないね世間ってやつは分かんないよ
一人だけ流行に取り残された気分だよ

じゃしょうがないよ自分で歌うしかないよ
さー歌うか!
ボブザイル歌おうぜ!
アナタのハートに届け!
今週オレコン第一位
necohairで
「どうしようもないな」
レ
|
ッ
シ
ュ
ッ
!
たまには違う遊びをしようと
小禄の番長まこやんに誘われ夜の国際道リへくり出し
BeGreenへ
久々のクラブだ
まこやんはフロアの真ん中で
肘と踵で四分音符を刻み頭と体をゆらゆらと
全身で音を浴びて気持ち良さそうだ
ときたま清水アキラみたいな顔してロボットダンスをしてる
やっぱりあの人はバカだ
僕はシートに深々と座りまこやんを見てゲラゲラ笑い
ウォッカトニックの入ったグラスの水滴を指で集めて
フロアに向かって水滴を飛ばすぐらいしかできない
僕もフロアに出たいけど女の子と目が合うと
なんだか値踏みされているようでダメだ
気持ちを取り戻しにトイレに逃げ込むと
大きな外人が後から入って来て
「お前は男か?女か?ここは女子トイレか?」
みたいな事を英語で言っている
「ファッキンジャップぐらい分かるんだよ!ダンカンバカやろ〜!」
と言って銃で撃ち抜きたかったけれど
真顔で
「日本語で言ってくれますか?」
って言い返したら黙って用を足した
下手に英語なんかで答えると向こうも調子に乗ってべらべら言ってくるからね
日本語以外は使わないようにしてるのよこっちは
僕が長い髪の毛降ろして帽子を目深にかぶってるからそんなことを言ってるんだろうけどね
もうクラブで外人に絡まれ慣れてるのよ
バーカ
まぁね、たまにバカな外人いますからね
陽気な外人は好きですけどバカは相手にできない
その後も何回かトイレで絡まれたけど
誰も日本語喋れないからね黙り込むね
久しぶりの大音量でテンションも上がっていたけど結局フロア出れず(いつもの事だけど)
1時間ばかしして向いの熱血社交場へ移動
熱血はまこやんの行きつけらしくて
会う人会う人みーんなまこやんの友達
その度に「オタクの友達ヨナックス」
と紹介される
僕の事オタクって言うのもヨナックスて言うのも
まこやんだけだよ
熱血は人もまばらで外人はいないし女の子も少なめなだったので
(普段は知らないけれどその日はたまたま人少なかったと思う)
ビール片手にフロアに出てみたら
「さっきBeGreenいましたよね」
と女の子が声をかけてきたので
まこやんに助けを求めようとしたらとなりでロボットダンスしてた
清水アキラの顔で
追いつめられた僕は女の子に背を向けて大きなスピーカーに向かって現実逃避
オシャレなメロディラインに乗せて遠くに遠くに自分を飛ばす
30分ばかしして店を出た
1時を過ぎても週末の国際道リは人も車も多くて賑やかだ
道ばたに座り
「オタクの友達ヨナックス」と
僕とまこやんと同じ中学の6つ上の先輩を紹介された
6つ上って40才よ
同じ中学って事で先輩の中学時代の話を聞いたら
先生をボコボコにしただの
先生の車を裏返しにしただの
先生の車を学校のそばを流れてる川に落としただの
防空壕で不発弾拾って売っていただの
不発弾探していたら人骨が出てきただの
小禄の魚屋で外人がさしみ売っていただの
大変ヘヴィーな昔話を聞いてスゲーなスゲーなと
この二人とは
もし同級生でも友達にはなれなかったな
同じグループにはいなかったなと思った
それにしても
僕らの小学生の時まではギリギリ防空壕跡で遊んだ記憶はあるけど
凄い時代だったなと
そういえばopaビルも昔はフェスティバルだったよなぁと
熱血の斜め向かいにあるopaをしげしげと見上げて気がついた
そうだこのビル安藤忠雄が設計したんだったよな
安藤忠雄っていったら打ちっぱなしのコンクリートだけど
キレイにクリーム色のペンキで塗られている
いいのか?
安藤忠雄の作品に色塗って
それでいいのか?沖縄県
なんて考えていたら目の前では
まこやんが知り合いらしき女性と握手したりハグしたりしてるし
スケボーに乗ったお兄ちゃんがレールをシャーシャー滑っているし
挙動不審なレゲエの男がパトカーから降りて来た警官に職質されてるし
警視庁24時みたいだ
ポケットに手入れたらボブのウンチ袋が入ってるし
なんかいろんな事がいっぺんに起ってて処理できず
まこやんと少し歩き酔いをさまして
午前2時頃ようやくお家に帰りお腹が空いてたのでそうめんを茹でて食べた
ただぼーっとそうめんを茹でるのもアレなんで
鍋に向かって一人EXILEをキメる
(縦一列に並んで時間差で上半身をぐるぐる回すヤツ)
せっかく楽しかった夜がそうめんで終わるのもなんだかなと
冷蔵庫にあったフルーツゼリーを食べて寝た
たまには外に出ていろんな人に会い、いろんな音を聞くのもいい
けど
やっぱりボブと公園を歩くのが楽ちんだ
今日も朝から楽ちん散歩
まこやんさんありがとうねまた誘って下さいね
この3連休公園は那覇祭り
朝から出店の人たちが準備に追われ忙しそうだ
人も車もごちゃごちゃしてて歩きにくい
ボブも落ちてる食べ物を狙っているので
リードを短く歩いていたら
南さんにばったり
ジョギングをしてたというのに
汗一つかいてない爽やかな笑顔だ
南さんの汗はバラの香りがするらしい
何飲んで何食べて生きているんだろかこの人は
僕みたいにテレビでガムのcmが流れても
フニャンニャニャンニャン♪ニャンニャニャン♪
体くねくねするアノ踊りを覚えようとはしないだろうな
南さんはモテるからな
昔一緒にクラブなんかに行くと入ってすぐ、すぐよ
僕が先輩達のドリンクを買って席に戻ったら
南さん女の子両手に座ってて
僕が「友達ですか?」って聞いたら
「うん」て
「何つながりの友達なんですか?」って聞いたら
「今友達になった」だって
そのまま南さん僕達のテーブルには戻らず僕はトボトボ先に帰る
ってのが多かった
女の子達も喜んでいるし南さんも自然体で爽やかだし
夜だけかと思ったけれど朝もこんなに爽やかなんだ
南さんと途中まで世間話をしながら歩いて
「じゃあな!」
とこれまた指名が入ったNo1ホストの様な笑顔で帰って行った
うちのNo1ホストもじゃんじゃん指名とってくれよと
歩いてたら
ベンチに座ってたおじさんが両手を広げ指名してくれた
おじさんは大歓迎なんだけど
ボブはあまりおじさんには興味が無く
知らん顔
おじさんにすみませんねと頭を下げて
歩いてたら
ボブが急にリードを引っ張りロックオン☆
視線の先にはちびっ子相撲
ボブも参加したいのか中々この場を離れようとしない
祭りではいろんな催し物があって
ステージでは子供達がhiphopを踊ってる
necohairも野外で小さなイベントができたらいいなと
ちびっこからお年寄りまで楽しめる
酒の匂いも薬の匂いもしないイベント
ビールくらいは出してもいいかな
dj呼んだりバンド呼んだりして
この公園でお昼頃から夕方くらいまでのイベントできないかな
と
昨日から頭の中で曲をリストアップしている
アンパンマンマーチ
崖の上のポニョ
セーラームーン
琉神マブヤー
ミッキーマウスマーチ
necohairRock
セーラー服を脱がさないで
LOVEマシーン
むーん1時間持たないな
ん?
選曲間違えてる?
新しい音を探さないとな
最近全然探してないや
それはいいんだけど
ポニョあたりは誰もRemixとかしてないのだろうか?
だれもいじったりしないのかな
もしかしていじり倒されたのかな
でも聞こえてこないよねポニョだれだれバージョンとか
じゃおれがやりまーす
じゃおれも!
じゃおれも!おれも!おれも!
どうぞどうぞ
上島竜平状態なのか?
だれも手をつけたがらないのか
そんな事無くてただ誰も見向きもしないだけか?
うーんわかんないな
みんないったいどんな音楽を聴いているんでしょうか?
EXILE
売れてるらしいけど
僕の周りにはEXILEファンなんて一人もいませんけど
ホントに売れてるの?
それにインフルエンザあれだけ騒がれているけど
僕の周りには誰一人かかった人がいないよ
インフルエンザいる?
エグザいる?
つまんねーよ
うーん分かんないね世間ってやつは分かんないよ
一人だけ流行に取り残された気分だよ
じゃしょうがないよ自分で歌うしかないよ
さー歌うか!
ボブザイル歌おうぜ!
アナタのハートに届け!
今週オレコン第一位
necohairで
「どうしようもないな」
昨日君からもらったメール
返信するのに1時間かかった
三行書くのに1時間お腹が痛い
どうしようもない どうしようもない
昨日も今日もどうしようもない
そうめん茹でたら麺つゆ切らしてた
どうしようもない どうしようもない
どうしようもないこの気持ちメールで伝わるだろうか
明日もきっとどうしようもないな
今日も君からメールが届いた
まこやんだったらすぐに返信できるだろう
南さんならマメに返すだろう
どうしようもない どうしようもない
昨日も今日もどうしようもない
エグザエルと思ってたらエグザイルだった
どうしようもない どうしようもない
どうしようもないこの想い君の留守電に録音しても伝わるだろうか
来週もきっとどうしようもないな
しょうもない歌を歌って
二人で手をつないで麺つゆ買いに行こう
君に見せたい踊りがあるんだ
テレビで覚えたしょうもない踊り
君は笑ってくれるだろうか
しょうもないか?
しょうもないさ
しょうがないさ
Posted by necohair at
18:41
│Comments(0)
2009年10月05日
ゆきゃでゅい あきゃでゅいとぅ
時計の針はボブをまわりました
ボクボブNEWSの時間です
まず始めにどうでもいいニュースから
人気美容室necohairの與那友彦氏(33)が
禁煙に失敗した事が我々ボクボブNEWSの取材で明らかになりました
昨夜8時半頃公園を散歩している與那氏に突撃取材した所
與那氏はおもむろにポケットから取り出したたばこに火をつけ
「2ヶ月くらいは禁煙できたんだけどね。ドラクエ手放したとたんに手持ち無沙汰に吸っちゃったんだよね。」
とドラクエ禁煙法に失敗した事を認め
時折煙りが目にしみたのか涙目で語る一方
口から吐き出す煙りでポンポンと輪っかを作りながら
「オレの前世って煙突だったんじゃないのかな?」
と開き直りとも取られる発言をし
今度は「鼻からも輪っかできるよ」と得意気に
鼻からゆっくりと煙りを出しながら小鼻を指でポンポンと叩き
小さな輪っかをいくつも作り
我々取材陣を煙りに巻いて姿を消しました
今後も根性無し與那友彦の行方を追って報告したいと思います
続きまして
昨夜10時過ぎ頃那覇市山下に住む自営業、與那友彦さん宅で
ボブ(3)の鼻の頭にヨーグルトが付きましたが本人はそれに気づかず
家中をクンクン嗅ぎ回りヨーグルトを探す
という騒ぎがありました
飼い主であります與那さんによりますと
最近ボブのお腹の調子が悪かったのでヨーグルトをあげたところ
皿の中に頭から突っ込み顔中ヨーグルトまみれになり
ペロペロと舌が届く範囲は直ぐに舐めましたけど
鼻のちょうどてっぺんに残ったヨーグルトには気づかず
まだどこかにヨーグルトがあるんじゃないかと部屋中を探し
5分ほど探して,どこにもヨーグルトがない事に腹を立てたボブが
飼い主に向かって「グヴーグヴー」と唸り逆切れするという一幕もありましたが
鼻についてあるヨーグルトを指で取りボブに舐めさせ
無事騒ぎはおさまりました
この騒ぎによるけが人はありませんでした
今朝9時頃
公園で男と黒い犬が喧嘩をしていると
110番通報がありました
男は自称人気美容師の與那友彦(33)と自称人気モデル犬のボブ(3)で
警察の調べによりますと
那覇市にある奥武山公園を飼い犬と散歩中
男が噛んでいたガムを勢い良く口から吐き出し頭上に飛ばし
落ちて来たガムを口でキャッチする
という遊びをしていた所
ボブが男の足に飛びかかり落ちて来たガムが口からこぼれ
落ちたガムをボブがパクリと食べ
男が慌ててボブの口からガムを取ろうと揉み合いになり
取っ組み合いの大喧嘩
辺りは一時騒然となりましたが
駆けつけた警官によって二人は取り押さえられました
この時ボブの口から甘酸っぱい香りがした事から
男が噛んでいたガムはブルーベリーフレーバーのガムのようです
尚、警察では昨夜のヨーグルト騒ぎと
何らかの関連がある物と見て捜査を続けております
最後に
necohairから秋の読書フェアのお知らせです
necohair推薦図書
LP#8
特集ブルーミントンの写真家達ー米国インディアナ州発ー ¥750 (taxin)
うわさの雨少年レインボーイ ¥1050(taxin)
宮下恵茉(著)
ジジきみと歩いた ¥1260(taxin)
宮下恵茉(著)
necohairにて好評発売中!
ガール!ガール!ガールズ! 宮下恵茉(著)
ロストガールズ 宮下恵茉(著)
こちらの方はお近くの書店かamazonの方からどうぞ
エンディングはSINDYROSEの名曲
necohairRockを聴きながらお別れしたいと思います
「necohairRock」¥500(taxin)
こちらの方もnecohairにて発売中!
それではごきげんようさようなら
Posted by necohair at
19:52
│Comments(2)
2009年10月01日
輝いてほしーの
一昨日は久々のお休みで朝6時には目が覚めた
やはり休みの日はテンションがあがる
先週はシルバーウィークで火曜日も店を開けたので
2週間ぶりの休日だ
仕事は楽しいけれどやはりなんだかんだ言っても
休日の日の開放感は正直嬉しい
2週間ぶりだよ
この喜びを顎が外れるくらい噛みしめて噛みしめて過ごすのだ
と布団から飛び起きたけれど
自分よりも忙しく働いてる人も沢山いるだろうなと
浮かれてもいられないなと
お店の消耗品を買いに近所のスーパーへ
最近はインフルエンザのあれで
スーパーや銀行等の入り口にアルコール消毒がおいてあるでしょ
僕はあのスースーするのが好きで必ずやるんだけど
いつものように消毒液をワンプッシュ手に取り
手の中で揉みながら店内に入り歩いてたら
いつまでたっても手が濡れていて
スッと蒸発するどころか、ベタベタ手にまとわりついて気持ち悪い
ハメられた!
たぶんね誰かが消毒液を水か何かで薄めたんだろうか?
ベタベタの手を臭ったら案の定、臭かった
かるーい殺意を抱きましたよ
この殺意ゴキブリ2匹は殺せるね
休みの日の朝からゴキブリ2匹と格闘って
精神的にも肉体的にもなかなかの消耗でしょ
でもねこっちは2週間ぶりの休みなもんで
ゴキブリちゃんのお相手なんかしてる暇はないもんで
直ぐに気持ち切り替えトイレで手を洗いスッキリ
お買い物へゴー
買う物は決まってるのでさっさと
お茶とコーヒーとシロップとミルクをカゴに入れ
レジへ向かいフリスクを買い足し
「あの消毒液ちょっとおかしいから変えた方がいいよ」
とレジのお兄ちゃんに言ってスーパーを出た
買い物袋をいったん自分の店に持っててから散歩に行こうと
ボブが待つ店へと戻る
早く散歩に行こうぜと急かすボブをなだめつつ
買い物袋から荷物を出して驚いた
身に覚えのない「かつお節」が出て来たのだ
ハメられた!
レジで並んでる時に
前にいたおばさんがかつお節をキャンセルして
レジのお兄ちゃんがそのかつお節をレジのそばの台に乗せてたな
きっとそのかつお節だな
自分のレジの時に僕がレジ横のフリスクを物色してた時に
レジのお兄ちゃんが間違って入れたんだろうな
あー
気づかなかった僕も悪いけどさ
だいたい分かるでしょ
お茶とコーヒーとシロップとミルクとフリスク
に、かつお節は無いでしょ!
necohairって領収書も切ってもらったのに
分かるでしょ?察して頂戴よ!汲んで頂戴よ!
この人はお店の買い物をしてるんだな、
necohairってたぶん美容室だろうから「かつお節」は不自然だなって
汲んで汲んで溢れるくらいに汲み取って欲しーな
こっちだってさっきの消毒液
そっちが無駄な出費だって考えてるんだったら
いままでワンプッシュしてたのを半プッシュにしますよこれからは
お互い仲良く汲み合っていきたいじゃない
あー
じわじわとあのレジのお兄ちゃんが憎らしく思えてきたよ
だってかつお節なんてカゴに入れてないもの
それにしてもなんで「かつお節」なんだろう
どうして料理上級者が使う食材なんだろー
せめて肉とかにしてもらいたかったなー
こっちは出汁なんか取った事無いよ
かつお節なんて
たこ焼きかお好み焼きの上で踊ってるのしか思いつかないよ
あとは猫マンマか
風呂に入れようかな鰹風呂
生臭いだろうし怒られるな
しかももったいないよ
なんか上等なかつお節らしくて「旨味1.3倍」だって
その上等な食材を上手く料理できない自分にもなんだか腹が立って来た
怒り1.3倍(当社比)
結局領収書もらってレシート貰わずだったので返品にも行けず
どうやって「かつお節」を使おうか考えつつ
しぶしぶかつおぶし散歩






休みの朝からかつお節料理を考えながら公園を歩くけど
料理初心者の僕にはいくら考えても
「豆腐の上にのせる」が限界だな
もうこれだけかつお節の事書いたんだから
出汁は取れてるんじゃないの?
僕の手元に迷い込んでやってきた「かつお節」も
納得してくれないか?
もうあなたの旨味は頂きましたよ
ごちそうさまでした
じゃダメかしら?

こないだテレビで石田純一は「置いてあるジュース」にも優しい
って言ってたけど
自分で言うのもアレですが
僕だって「迷子のかつお節」に優しくできる!
のに
石田純一のようにモテないんだなー
ちきしょー明日から靴下履かない!
靴の中にかつお節をつめて素足で履いてやる!
かつお風味で歩くよ!
結果、猫が集まるな
もういいさ猫にモテてやる!ニャー!

さてと、もう十分もとは取った
乾燥されて削られた、かつお節の事ばかりに構ってる暇はないのね
こっちはこっちで
ピチピチと粋のいい脂ののった天然のボブが
ぐいぐいリードを引っ張り
飼い主そっちのけで
一人散歩を楽しんでいる

おいてけぼりだ
どうやって粋のいいボブを料理しようか
棒を投げて遊ぼうか、走り競走でもしようか
ヨナシェフの腕の見せ所なんだけど

ボブは芝生に転がっているカナブンに夢中で
こっちの言う事は全く聞かず

邪魔すると怒るし
仕方なくファインダー覗いて写真を撮ってたら

背後から熱い視線を感じた
振り返ると少し離れた屋根つきのベンチで
親子にも夫婦にも見える様な男女が一組
こっちを見ながらコソコソしている
怪しい
昨日も一昨日の朝と晩の散歩の時もそこにいて
洋服もこの三日間おんなじだ
家出?かキャンプ?か
なんだろね?
ホームレスには見えないけれど
この公園の風景に溶け込んでいないのは確かだ
こっちを見ながらメモか何かを書いている
はっ!
そうか、とうとうノーベル賞も動き出したか
いやね実はねココだけの話
詳しい事はあまり言えないんだけど
ノーベル賞を広く一般の人にもあげようと言う事で
来年から新たに「ノーベル散歩賞」っていう賞を設けるらしい
それでどうやら僕とボブの噂を嗅ぎ付けて
視察のため調査の為にあの二人はやって来た
ノーベル賞の審査の人なのだ
どうりで一般の人とは違う空気が2人を取り巻いていたんだな
そうかそうかノーベル散歩賞か悪くない
うわぁどうしよ授賞式にはやっぱりタキシード?
レンタルだな
スピーチとか英語でするのかな?
まだ時間はあるしどうにかなるだろう
あと聞かれるな色々とインタビューとかされちゃうな
今後の目標とか聞かれるなぁ
「僕等は道ばたに頃かる石ころのように転がり続けるだけです」
センキューロッケンロール!
つてギターを床に叩き付ける
ダメだな反社会的過ぎるなやめよう
ん?
ノーベル賞の授賞式ってどこでやるんだろうね?
アメリカ?スイス?イギリス?
チケットの買い方分かんないんですけど
海外行って3日で帰ってこられるだろうか?
しかも火曜日(定休日)を入れての3日だよ
お店を2日以上休んでまでは授賞式には行けないな
あーあー辞退?
よなっちまさかの「ノーベル散歩賞」辞退!
残念だけど今回は辞退してまた来年、再来年がんばろ
なっ!ボブ

僕が星を見上げるのは、あの星がいつも僕を見ているからだ。
休みの日が「かつお節」と「ありもしない賞」の事を考え過ぎていく
流れ星のように一瞬ほのかに輝いて暗闇の中へ消えてゆく
願い事を唱える暇もない
2泊3日でどこか行きたい2泊3日でどこか行きたい、ブレス。2泊3日でどこか行きたい
願い事を3回唱えるのでさえ息継ぎが必要だ
オレはおじいちゃんか
のぉぉぉぉぉぉぉぉオレ様のプライベートよ輝け!オレ様のプライベートよ輝け!オレ様のプライベートよ輝け!
一息で言えた

ちなみに僕が見上げる星っていうのは夜空に張り付いた星じゃなくて
ブラウン管の中で光り輝くほしのあきちゃんで
僕はTVの前に転がってTVを見上げてるって話だ
正直首が痛い
注文したソファよ早く届け!
とも願いたい
やはり休みの日はテンションがあがる
先週はシルバーウィークで火曜日も店を開けたので
2週間ぶりの休日だ
仕事は楽しいけれどやはりなんだかんだ言っても
休日の日の開放感は正直嬉しい
2週間ぶりだよ
この喜びを顎が外れるくらい噛みしめて噛みしめて過ごすのだ
と布団から飛び起きたけれど
自分よりも忙しく働いてる人も沢山いるだろうなと
浮かれてもいられないなと
お店の消耗品を買いに近所のスーパーへ
最近はインフルエンザのあれで
スーパーや銀行等の入り口にアルコール消毒がおいてあるでしょ
僕はあのスースーするのが好きで必ずやるんだけど
いつものように消毒液をワンプッシュ手に取り
手の中で揉みながら店内に入り歩いてたら
いつまでたっても手が濡れていて
スッと蒸発するどころか、ベタベタ手にまとわりついて気持ち悪い
ハメられた!
たぶんね誰かが消毒液を水か何かで薄めたんだろうか?
ベタベタの手を臭ったら案の定、臭かった
かるーい殺意を抱きましたよ
この殺意ゴキブリ2匹は殺せるね
休みの日の朝からゴキブリ2匹と格闘って
精神的にも肉体的にもなかなかの消耗でしょ
でもねこっちは2週間ぶりの休みなもんで
ゴキブリちゃんのお相手なんかしてる暇はないもんで
直ぐに気持ち切り替えトイレで手を洗いスッキリ
お買い物へゴー
買う物は決まってるのでさっさと
お茶とコーヒーとシロップとミルクをカゴに入れ
レジへ向かいフリスクを買い足し
「あの消毒液ちょっとおかしいから変えた方がいいよ」
とレジのお兄ちゃんに言ってスーパーを出た
買い物袋をいったん自分の店に持っててから散歩に行こうと
ボブが待つ店へと戻る
早く散歩に行こうぜと急かすボブをなだめつつ
買い物袋から荷物を出して驚いた
身に覚えのない「かつお節」が出て来たのだ
ハメられた!
レジで並んでる時に
前にいたおばさんがかつお節をキャンセルして
レジのお兄ちゃんがそのかつお節をレジのそばの台に乗せてたな
きっとそのかつお節だな
自分のレジの時に僕がレジ横のフリスクを物色してた時に
レジのお兄ちゃんが間違って入れたんだろうな
あー
気づかなかった僕も悪いけどさ
だいたい分かるでしょ
お茶とコーヒーとシロップとミルクとフリスク
に、かつお節は無いでしょ!
necohairって領収書も切ってもらったのに
分かるでしょ?察して頂戴よ!汲んで頂戴よ!
この人はお店の買い物をしてるんだな、
necohairってたぶん美容室だろうから「かつお節」は不自然だなって
汲んで汲んで溢れるくらいに汲み取って欲しーな
こっちだってさっきの消毒液
そっちが無駄な出費だって考えてるんだったら
いままでワンプッシュしてたのを半プッシュにしますよこれからは
お互い仲良く汲み合っていきたいじゃない
あー
じわじわとあのレジのお兄ちゃんが憎らしく思えてきたよ
だってかつお節なんてカゴに入れてないもの
それにしてもなんで「かつお節」なんだろう
どうして料理上級者が使う食材なんだろー
せめて肉とかにしてもらいたかったなー
こっちは出汁なんか取った事無いよ
かつお節なんて
たこ焼きかお好み焼きの上で踊ってるのしか思いつかないよ
あとは猫マンマか
風呂に入れようかな鰹風呂
生臭いだろうし怒られるな
しかももったいないよ
なんか上等なかつお節らしくて「旨味1.3倍」だって
その上等な食材を上手く料理できない自分にもなんだか腹が立って来た
怒り1.3倍(当社比)
結局領収書もらってレシート貰わずだったので返品にも行けず
どうやって「かつお節」を使おうか考えつつ
しぶしぶかつおぶし散歩
休みの朝からかつお節料理を考えながら公園を歩くけど
料理初心者の僕にはいくら考えても
「豆腐の上にのせる」が限界だな
もうこれだけかつお節の事書いたんだから
出汁は取れてるんじゃないの?
僕の手元に迷い込んでやってきた「かつお節」も
納得してくれないか?
もうあなたの旨味は頂きましたよ
ごちそうさまでした
じゃダメかしら?
こないだテレビで石田純一は「置いてあるジュース」にも優しい
って言ってたけど
自分で言うのもアレですが
僕だって「迷子のかつお節」に優しくできる!
のに
石田純一のようにモテないんだなー
ちきしょー明日から靴下履かない!
靴の中にかつお節をつめて素足で履いてやる!
かつお風味で歩くよ!
結果、猫が集まるな
もういいさ猫にモテてやる!ニャー!
さてと、もう十分もとは取った
乾燥されて削られた、かつお節の事ばかりに構ってる暇はないのね
こっちはこっちで
ピチピチと粋のいい脂ののった天然のボブが
ぐいぐいリードを引っ張り
飼い主そっちのけで
一人散歩を楽しんでいる
おいてけぼりだ
どうやって粋のいいボブを料理しようか
棒を投げて遊ぼうか、走り競走でもしようか
ヨナシェフの腕の見せ所なんだけど
ボブは芝生に転がっているカナブンに夢中で
こっちの言う事は全く聞かず
邪魔すると怒るし
仕方なくファインダー覗いて写真を撮ってたら
背後から熱い視線を感じた
振り返ると少し離れた屋根つきのベンチで
親子にも夫婦にも見える様な男女が一組
こっちを見ながらコソコソしている
怪しい
昨日も一昨日の朝と晩の散歩の時もそこにいて
洋服もこの三日間おんなじだ
家出?かキャンプ?か
なんだろね?
ホームレスには見えないけれど
この公園の風景に溶け込んでいないのは確かだ
こっちを見ながらメモか何かを書いている
はっ!
そうか、とうとうノーベル賞も動き出したか
いやね実はねココだけの話
詳しい事はあまり言えないんだけど
ノーベル賞を広く一般の人にもあげようと言う事で
来年から新たに「ノーベル散歩賞」っていう賞を設けるらしい
それでどうやら僕とボブの噂を嗅ぎ付けて
視察のため調査の為にあの二人はやって来た
ノーベル賞の審査の人なのだ
どうりで一般の人とは違う空気が2人を取り巻いていたんだな
そうかそうかノーベル散歩賞か悪くない
うわぁどうしよ授賞式にはやっぱりタキシード?
レンタルだな
スピーチとか英語でするのかな?
まだ時間はあるしどうにかなるだろう
あと聞かれるな色々とインタビューとかされちゃうな
今後の目標とか聞かれるなぁ
「僕等は道ばたに頃かる石ころのように転がり続けるだけです」
センキューロッケンロール!
つてギターを床に叩き付ける
ダメだな反社会的過ぎるなやめよう
ん?
ノーベル賞の授賞式ってどこでやるんだろうね?
アメリカ?スイス?イギリス?
チケットの買い方分かんないんですけど
海外行って3日で帰ってこられるだろうか?
しかも火曜日(定休日)を入れての3日だよ
お店を2日以上休んでまでは授賞式には行けないな
あーあー辞退?
よなっちまさかの「ノーベル散歩賞」辞退!
残念だけど今回は辞退してまた来年、再来年がんばろ
なっ!ボブ
僕が星を見上げるのは、あの星がいつも僕を見ているからだ。
休みの日が「かつお節」と「ありもしない賞」の事を考え過ぎていく
流れ星のように一瞬ほのかに輝いて暗闇の中へ消えてゆく
願い事を唱える暇もない
2泊3日でどこか行きたい2泊3日でどこか行きたい、ブレス。2泊3日でどこか行きたい
願い事を3回唱えるのでさえ息継ぎが必要だ
オレはおじいちゃんか
のぉぉぉぉぉぉぉぉオレ様のプライベートよ輝け!オレ様のプライベートよ輝け!オレ様のプライベートよ輝け!
一息で言えた
ちなみに僕が見上げる星っていうのは夜空に張り付いた星じゃなくて
ブラウン管の中で光り輝くほしのあきちゃんで
僕はTVの前に転がってTVを見上げてるって話だ
正直首が痛い
注文したソファよ早く届け!
とも願いたい
Posted by necohair at
17:54
│Comments(2)
2009年09月21日
るわすれてる
最後のお客さんを見送り、床に散らばった髪の毛を掃き、
レジを締めて、タオルを干しながら一日を振り返る。
もっとアアすれば良かったコオすれば良かった
と一人反省会。
頭のスイッチを切り替えるためにも
ボブと二人で夜の公園をぐるぐる大回りして1時間かけてブラブラ帰宅。
玄関の前で家の鍵が無い事に気がついた。
ポケッツの中にも
鞄の中にもどこにも鍵が無いのだ。
店の鍵と別々に持ってるので多分店に忘れたのだと
大回りせずに真っすぐにお店に戻りシャッターを開け店に入ると
カウンターの上にケイタイがポツンとあった。
ケイタイも忘れていたんだな、戻ってきて良かったよ。
と
後ろポケッツにケイタイを入れて来た道をまた戻りお家の前で気がついた
家の鍵、取ってくるの忘れてた。
そうだケイタイに気を取られ鍵の事をすっかり忘れていたのだ。
またしてもボブを連れて来た道を急いで戻ると今度はお店が開きっぱなしだったのだ。
シャッターもドアも閉めずに電気もついたまま。
この時点ではおっちょこちょいな自分をまだ少しは笑えた
戻って来て良かったよ!セーーーフ!あーオレついてるなー!
店の戸締まりを十分チェックしてお家の鍵を握りしめ三度家路に
ボブと二人ヘトヘトになりながらもようやく家のドアに鍵を差し込み
「カチッ」と鍵を開け部屋に入ろうとドアノブを回すけど開かない。
確かに鍵は合ってるし開いたはずなのにドアが開かない。
頭の中は??????で埋め尽くされ
もう一度鍵を差し込み「カチッ」と開けたら
今度はドアノブがまわりドアが開いた。
そうなのね
そもそも朝、家を出る時に鍵を閉めてなかったのだ。
「肌が変われば、自分も変わる仕事も恋も、生き方が変わる。エスケートゥ」
朝起きて直ぐに隣で眠っているボブの顔に向かって
椿鬼奴のする桃井かおりのモノマネを練習してたのね
それでどうやら家を出るまでずっと椿鬼奴のする桃井かおりに
夢中になってて鍵を閉め忘れたのかしら?
どうでしょうか?
いつもならこのような状況を面白がっているかもしれないけれど
今回はちょっと笑えない
忘れ物、物忘れが最近はホントひどい
一日の大半を
忘れ物をしているか、忘れ物を探している
時間に費やしている。
と言ったら大げさかもしれないけれど
マトショーリカのごとく大きな忘れ物の中から小さな忘れ物が次々と出てくる
病気なのかな?忘れ忘れ病なのかな?そんな病気あるのかな?
一度医者に診てもらおうかな?
「誰か!この中にお医者さんはいらっしゃいませんか!」
「このブログを読んでいる方の中にお医者さんはいませんか!」
「三浦理恵子似のちょっぴりセクシーな女医さんはいませんか!」
って
こんな事ばかり考えているから大切な事を忘れのか?
↑る
ほらね書いてるそばから「る」を書き忘れてる
それにしてもどうにかしないとな
コレからの季節
秋の大運動会で「借り物競走」に出場して
「る」
を
忘
れ
た
人
って箱の中からクジを引いたアナタ!
どうぞ僕を捜して下さい
運動場の片隅で「学生時代に忘れて来た大切な想い出」を探しているはずです
一緒に手をつないでスキップでゴールを目指しましょうよ
間違っても
椿
桃 鬼
も 井 奴
の か の
ま お す
ね り る
の の
人
ってくじを引いても僕を捜さないで下さいね
人様にお貸しできる用なモノマネではありませんからね
今日も朝からエスケートゥ散歩
あっと言う間に8月が過ぎ(ドラクエし過ぎてどこにも行けず)
9月も後半ですか
朝の散歩でも幾分日差しが柔らかく
心地よい風が公園の木々を揺らし
小鳥のさえずりに混じりセミが鳴いております
自営業のセミだろうか?一匹だけみんなより遅めの夏休み?
夏にしがみついて鳴いている
自由業のボブはまだまだ夏休み
水をかぶらないとバテバテだ
公園の、のびのび☆広場ではちびっ子達が運動会の練習中
一緒に混じって遊びたいのか?ちびっ子達のボールを狙っているのか?
ロックオン☆
ちびっ子達がボブに気づき「きゃーきゃー」騒ぎ出したとたんに
興味が無くなったのか?怖じ気づいたのか?
しっぽを巻いて歩き出した
基本ちびっこが苦手なボブ
やはりボールを狙ってたんだろうな
ちびっ子達を後に川沿いを歩いていたら
ボブがソワソワし始めたので
ウンチだなとポケッツからウンチ袋を出してスタンバってたら
プゥーーー
とオナラだけが出て
何事も無かった顔してまたスタコラ歩き出した
ポジションが合わなかったのか?
今度は木に向かってソワソワ
直ぐにウンチが出たので素早くウンチを拾おうとしたら
ボブが後ろ足でウンチを踏んづけてしまった
ああこりゃ水道の所に行って洗わないとなと思った瞬間
ボブのウンチを踏んづけた足が僕の足の上に
しかもゴシゴシと擦り付けやがった!
ぬぅうぉーーーーーー
やりやがった!やりやがった!こいつー!
ボブの胸ぐら掴んで謝罪を求めるが
反省の色無し
どころか早く散歩の続きしようぜ!とリードに噛み付いてきた
いいんだよ別にウンチを踏もうがオレの足に擦り付けようが
誰にでも間違いはあるさ
でもね
犬社会じゃ上下関係が物を言う訳で
そのへんはきちんとケジメをつけなきゃ
と
日々躾にも気をつけて来たわけで
そんなコに育てた覚えはないわけで
そっちがその気ならと
散歩終了!
噛み付いてくるボブと目も合わさずに
リードを短く握り来た道をそそくさと引き返した
すれ違うワンコ達はみんなおりこうさんで
飼い主の後ろからついて歩き
リードをしてないワンコも飼い主が呼べば走って戻ってくる
ああ
それに比べてうちのボブときたら
ああ
僕は自分の不甲斐なさに溢れ出る涙をこらえ空を見上げた
川の向うにはオレンジ色の大きなバルーンが
僕たちをあざ笑うように見下ろしている
ぐすん
どうしよう涙が止まらない
これからどうやってボブを育てればいいんだ
ぐすん
オレンジのバルーンの下には垂れ幕が下がっていて
チ
ン
コ
☆
ス
キ
ッ
ト
祭
り
開
催
中
!
垂れ幕の文字が涙でにじみよく読めない
ぐすん
僕は涙を拭いてもう一度垂れ幕を見上げた
パ
チ
ン
コ
&
ス
ロ
ッ
ト
祭
り
開
催
中
!
なんだパチンコ屋かぁ
ほっと胸を撫で下ろし足下を見ると
ボブ芝生祭り開催中!
ボブが芝生でゴロゴロ
しかも
高速で回転しながらパクッと芝生を食べている
どぉおおおお
いつのまにこんな技を覚えたのだ
と
少し成長したボブを褒めそうになったけど
「調子に乗んなよ!」と
緩んだリードをきつく持ち
水道で自分の靴とボブを洗い
また明日から躾頑張ろう!と
ゆらゆら揺れるオレンジ色のバルーンに
指で作ったピストルで
バキューン!
と打ち抜いて
もう一発はボブのおしりにカンチョーカンチョー
「ちゃんと言う事きけよな!」
バキューン!
そういえば忘れてた
明日9月22日火曜日ですがシルバ−ウィークの為
necohairは通常営業しています
ご家族お友達お誘い合わせの上
お電話での予約、ご来店お待ちしております
笑顔の街の美容室necohair
098−859−4739
Posted by necohair at
19:31
│Comments(0)
2009年09月13日
猛アピール
うるる132万円
マカロン125万円
ガブ125万円 アル125万円
ティム120万円
アクア123万円
ジラ123万円
モグ128万円
ボブ390円
予算に困った民主党が「犬の可愛さにも税金をかける」という夢を見た
とんでもない税制に怒った愛犬家達が県庁前に集まってデモをしている
みんな愛犬を連れてはちまき巻いて
「ハンターイ!」と拳を挙げている
僕はみんなにバレないようにコソコソとボブを連れて県庁に入ろうとしたら
ガブとアルの飼い主さんに見つかって
「ヨナ君もハチマキ巻いて」
と赤いハチマキを渡された
僕も犬のかわいさに税金をかけるのは反対なんだけど
ちょっとみんなとは違う用事で来たんだけどなと思いつつ
「県の職員とちょっと話をしてきますので」
とみんなの声援を背に受けて県庁の中に入り
受付の人に事情を説明したら担当の人がやってきた
僕はボブの税金(390円)をもう少し上げてもらおうと
「実際こうやって見ると可愛いでしょ?」
と係の人にボブの可愛らしさを猛アピールしてたら
「ヨナさん。もう分かりましたよ。今回だけは特別ですよ。免除します。」
いやいやそうじゃなくて
「ほーらこんなに可愛いでしょ。390円なんて何かの間違いでしょ!よく見て下さいよ!」
と食い下がる僕とボブ
「来年からはちゃんと390円払って下さいね。」
と言って係の人は去って行った
窓の向こうでは100万円プレイヤーのワンコ達とその飼い主さん達が
「ハンターイ!ハンターイ」
と叫んでいる
僕もボブもそっち側に行きたいけれど390円じゃ振り上げた拳をどこに降ろしていいやら
ムニャムニャと目が覚めたら
となりでグースカピースカ大股広げて白目を剥いて寝てるボブ
こりゃ免除どころじゃなくて補助金おりるな
明日にでも役所に行こう
Posted by necohair at
19:40
│Comments(3)
2009年09月07日
あははん♪
ジャーーーン!
パソコンを立ち上げて、リンゴが光ってる間に急いで
ボブにごはんをあげようとしたらザザーとカリカリを床にぶちまけてしまった
掃除機のような勢いで床一面にぶちまけられたカリカリを食べるボブを片手で制し
も片方の手では一粒一粒カリカリを拾いお互い一歩も譲らず
床に落ちてるカリカリを食べるのを止めたかと思えば
拾い集めた皿の中のカリカリを当たり前の様な顔で食べ始めた
のでお尻をパチンと叩くけど悪びれる様子も無く
終いには、キュルキュル唸りキレるボブと取っ組み合いの大喧嘩
楽しいはずの晩ご飯が一瞬にして修羅場になってしまった
半分は食べられたけどとりあえず残った半分を皿に入れて
お互い睨み合いながら「待て!」
もうねさっきオレ様に歯向かった罰ね罰として5分間ご飯待てね!
パソコンに戻りブログを書き始めていますけど今も待っています
よだれを垂らしご飯とこっちを交互に見てる

でもねもうね疲れますよ
久々にブログ書こうと思ったらこれですよ
もう何を書こうか忘れてしまったよ
「なんだちみは!」
パソコンの画面の上についてるカメラに向かって一人つぶやく
「お色の方はこちらの方でよろしかったでしょうか?」
言われますよね?
何なんだろうかねこの言い回しはね?
こないだケイタイを買った時もずーっと
「お客様。プランの方はこちらのAの方でよろしかったでしょうか?」
「はい。そうです。」
「ありがとうございます。」
コレの繰り返しなのだ
店員さんとアレコレ相談しながら機種やプランを決めて
いざ契約しますよと言う時に最後の確認なんだろうけど
「よろしかったでしょうか?」の後の「ありがとうございます」
がなんだかね丁寧過ぎて小馬鹿にされている感じなんですけどどうですか?
うーん伝わってる?
うーーんもう面倒くさくなってきたや
とにかく
なんだかんだあって店員さんとのやり取りがバカバカしく思えてきて
「そーですぅ」って「変なおじさん」みたいな言い方を何回も何回もしていたのに
向こうは気にもせず「よろしかったでしょうか?」と真面目な顔
でもコレを見たら少しは笑うかなと思った免許証のコピーも
普通の対応
事務的な人だなと思ってたら
「今日はクレカお持ちですか?」
てNHKみたいな顔で言ってきた
散々事細かに確認の作業をしてきて
クレジットカードをクレカと略したのだ
そっちは略するのかよおい
て話を友人にしたら
「そんなもんだよ。」と言われた
ついでにドクターペッパーとやきそばUFOの味がシンクロしてるって教えてあげたら
「あっそ。」てこちらも軽くあしらわれた




先週の火曜日は旧盆でしたけど暇なのでボブを泳がせに海へ
ここんとこ毎週毎週休みの日は海へ行きおかげで
僕もボブも日に焼けて真っ黒

いつものように犬かきの特訓をしてたら
救急車がやってきた
そんなに騒いでもいなかったので熱中症かなんかかな?って
別に気にもせずに遊んでいたら
おばさんがやってきて
「海クラゲでたみたいよ。」
と言ってきた
そんな事言われたらキョトンとしますよね
だから僕もキョトンとしていたら
「だからさっきここで人がヘビクラゲに刺されたのよ。」
とちょっと怒ってる
「あああハブクラゲねハブクラゲ。」←これは僕です
さっきの救急車はそれだったんだと
ようやくおばさんの言ってる事が飲み込めた
慌てて海からあがったけれど
よーく見ると波打ち際にクラゲが漂っていた

「文學界」ありますか?ってよく行く本屋で
ボサッと立ってた暇そうな店の人に本を探してもらったら
その店員がずーーっと僕の顔見ながらクスクスと笑ってた
よくある事だと初め気にもしてなかったんだけど
(何だか知らないけれど初対面の人によく笑われるのねおいら)
あまりにも笑うのでもうダメだなと思い
背中を向けて頭抱えて帰ろうとしたら
回り込まれて僕の正面に立ってクスクス笑いながら
「注文頂ければ届きますよ。」
ってニヤついた顔で言うもんだから
くやしっくって「ゴホゴホゴホゴホ」ってウソの咳をバラまいて
「僕インフルエンザなんで具合悪いのでまた今度来ます。」
って帰りましたよホントは健康ですけどね
て話を友人に話したら
「ただの被害妄想なんじゃないの」
って言われたよ
ついでにドクターペッパーとフリスクを一緒に飲むと
お口の中がサイケデリックでデトロイトな風味にケミストリー
超クールな清涼感が癖になるよって教えてあげたら
「あっそっ」てこちらも超クール
やきそばUFOとフリスクでも同じ味が楽しめるよと教えてあげたかったけどやめといた
もうねなんなんでしょうか
ラーメン屋に行ってもオレのとこだけオーダー取りにこないし
オレがアンタに何したんだって言うのさ
アンタ自販機に入れても流される10円玉の気持ち考えた事あるのかよ
オレもないよ、ないけどさたぶん寂しいよ
もう何言ってるのか自分でも分かんないよでもねでもねそんなオレだって
オレだってフィリピンパブなんかに行くと凄くモテるんだよ
「トーモーサン。ムービースターヨ。カッコイイヨ。」
って言われるんだよ
もうアンタなんかより胸毛ボーボーのフッサフサだっつーの
後のは言い過ぎた自慢するほどボ−ボーでもないです
そんな事はどうだっていいさ
アンタらぬるいよ
もうちょっといい湯加減の店員さんはいないのかね
い〜い〜湯だぁなぁ♪あははぁん♡みたいな宮﨑あおい似のかわいい店員さんはいないのかね?
「お客様。お疲れ様です。お背中でも流しましょか?」
って言ってくれる様な気のきいた店員さんはこの街にはいないのか?
この街も住みにくくなってきたよ
もうこんなんじゃさ旅に出るよ
オイラ旅に出ますdsもってドラクエ9
ここ1ヶ月くらいずーーっとドラクエしてました
おかげでブログ書けませんでした
いまでも頭の中ドラクエのファンファーレが鳴り響いてる
脳みそがドラクエ一色でブログが書けなくなってる

海クラゲのおばさんにお礼を言って行こうとしたら
おばさんが
「今何時ね」
と時間をたずねてきたので
「だいたい11時半くらいじゃないですか?」
って答えたら
「アンタ時計してるさぁ」
正確な時間が知りたいようなのでポケットを探すけど
ケイタイは車においてきたみたいなので
「ゴメンおばさんケイタイ忘れたさぁわからんさぁ」
と言って時間の合ってない腕時計を見せたら時計の針が6時頃を指していた
「アンタ時計の時間合わせないでどうするねぇ」
とまた怒られた
この腕時計買ってから5年くらいになるのかな?
買った時から一度も時間を合わせた事がないのだ
そんなに一日に何回も時計なんて見ないよね?
時間もだいたいの感じで分かるよね?
もちろん仕事の時はきちんと時間守りますけど
休みの日くらい時間なんて気にしなくてもいいでしょ
ダメですか?オレ?
朝起きて準備して靴を履こうとした時に
靴下が左右バラバラなのに気がついたけど
また探して履き直すのがめんどくさくて
そのまま家を出てきてしまった

やっぱいけない事なのかしら?
め
ん
ど
く
さ
い
この一ヶ月めんどくさいのとドラクエに背中を押され
ブログをじぇんじぇん更新せずに反省してます
おお忘れてた

話全く関係ないけどボブねコレ書き始めてからずーっと待ってたのね
「よし!」
ごめんよボブえらいぞボブ
で
なんでしたっけ
そう
今日も動画で逃げようか迷いました
が
逃げ切れませんでした
ホントはここまで書き進めてきて
あまりにも日本語がひどい
めちゃくちゃで自分でも意味が分からないんですけど
いい加減なブログなので消そうか迷ったけど
もうこのままup
もう書き直しなんてできましぇん
次回からはいい湯加減のブログをご用意します。

もっといろんな事書こうと思ってたのになぁ
結局ブーブー人の文句しか書いてないや

明日はお休みなのでリフレーッシュ!
パソコンを立ち上げて、リンゴが光ってる間に急いで
ボブにごはんをあげようとしたらザザーとカリカリを床にぶちまけてしまった
掃除機のような勢いで床一面にぶちまけられたカリカリを食べるボブを片手で制し
も片方の手では一粒一粒カリカリを拾いお互い一歩も譲らず
床に落ちてるカリカリを食べるのを止めたかと思えば
拾い集めた皿の中のカリカリを当たり前の様な顔で食べ始めた
のでお尻をパチンと叩くけど悪びれる様子も無く
終いには、キュルキュル唸りキレるボブと取っ組み合いの大喧嘩
楽しいはずの晩ご飯が一瞬にして修羅場になってしまった
半分は食べられたけどとりあえず残った半分を皿に入れて
お互い睨み合いながら「待て!」

もうねさっきオレ様に歯向かった罰ね罰として5分間ご飯待てね!
パソコンに戻りブログを書き始めていますけど今も待っています
よだれを垂らしご飯とこっちを交互に見てる
でもねもうね疲れますよ
久々にブログ書こうと思ったらこれですよ
もう何を書こうか忘れてしまったよ
「なんだちみは!」
パソコンの画面の上についてるカメラに向かって一人つぶやく
「お色の方はこちらの方でよろしかったでしょうか?」
言われますよね?
何なんだろうかねこの言い回しはね?
こないだケイタイを買った時もずーっと
「お客様。プランの方はこちらのAの方でよろしかったでしょうか?」
「はい。そうです。」
「ありがとうございます。」
コレの繰り返しなのだ
店員さんとアレコレ相談しながら機種やプランを決めて
いざ契約しますよと言う時に最後の確認なんだろうけど
「よろしかったでしょうか?」の後の「ありがとうございます」
がなんだかね丁寧過ぎて小馬鹿にされている感じなんですけどどうですか?
うーん伝わってる?
うーーんもう面倒くさくなってきたや
とにかく
なんだかんだあって店員さんとのやり取りがバカバカしく思えてきて
「そーですぅ」って「変なおじさん」みたいな言い方を何回も何回もしていたのに
向こうは気にもせず「よろしかったでしょうか?」と真面目な顔
でもコレを見たら少しは笑うかなと思った免許証のコピーも
普通の対応
事務的な人だなと思ってたら
「今日はクレカお持ちですか?」
てNHKみたいな顔で言ってきた
散々事細かに確認の作業をしてきて
クレジットカードをクレカと略したのだ
そっちは略するのかよおい
て話を友人にしたら
「そんなもんだよ。」と言われた
ついでにドクターペッパーとやきそばUFOの味がシンクロしてるって教えてあげたら
「あっそ。」てこちらも軽くあしらわれた
先週の火曜日は旧盆でしたけど暇なのでボブを泳がせに海へ
ここんとこ毎週毎週休みの日は海へ行きおかげで
僕もボブも日に焼けて真っ黒
いつものように犬かきの特訓をしてたら
救急車がやってきた
そんなに騒いでもいなかったので熱中症かなんかかな?って
別に気にもせずに遊んでいたら
おばさんがやってきて
「海クラゲでたみたいよ。」
と言ってきた
そんな事言われたらキョトンとしますよね
だから僕もキョトンとしていたら
「だからさっきここで人がヘビクラゲに刺されたのよ。」
とちょっと怒ってる
「あああハブクラゲねハブクラゲ。」←これは僕です
さっきの救急車はそれだったんだと
ようやくおばさんの言ってる事が飲み込めた
慌てて海からあがったけれど
よーく見ると波打ち際にクラゲが漂っていた
「文學界」ありますか?ってよく行く本屋で
ボサッと立ってた暇そうな店の人に本を探してもらったら
その店員がずーーっと僕の顔見ながらクスクスと笑ってた
よくある事だと初め気にもしてなかったんだけど
(何だか知らないけれど初対面の人によく笑われるのねおいら)
あまりにも笑うのでもうダメだなと思い
背中を向けて頭抱えて帰ろうとしたら
回り込まれて僕の正面に立ってクスクス笑いながら
「注文頂ければ届きますよ。」
ってニヤついた顔で言うもんだから
くやしっくって「ゴホゴホゴホゴホ」ってウソの咳をバラまいて
「僕インフルエンザなんで具合悪いのでまた今度来ます。」
って帰りましたよホントは健康ですけどね
て話を友人に話したら
「ただの被害妄想なんじゃないの」
って言われたよ
ついでにドクターペッパーとフリスクを一緒に飲むと
お口の中がサイケデリックでデトロイトな風味にケミストリー
超クールな清涼感が癖になるよって教えてあげたら
「あっそっ」てこちらも超クール
やきそばUFOとフリスクでも同じ味が楽しめるよと教えてあげたかったけどやめといた
もうねなんなんでしょうか
ラーメン屋に行ってもオレのとこだけオーダー取りにこないし
オレがアンタに何したんだって言うのさ
アンタ自販機に入れても流される10円玉の気持ち考えた事あるのかよ
オレもないよ、ないけどさたぶん寂しいよ
もう何言ってるのか自分でも分かんないよでもねでもねそんなオレだって
オレだってフィリピンパブなんかに行くと凄くモテるんだよ
「トーモーサン。ムービースターヨ。カッコイイヨ。」
って言われるんだよ
もうアンタなんかより胸毛ボーボーのフッサフサだっつーの
後のは言い過ぎた自慢するほどボ−ボーでもないです
そんな事はどうだっていいさ
アンタらぬるいよ
もうちょっといい湯加減の店員さんはいないのかね
い〜い〜湯だぁなぁ♪あははぁん♡みたいな宮﨑あおい似のかわいい店員さんはいないのかね?
「お客様。お疲れ様です。お背中でも流しましょか?」
って言ってくれる様な気のきいた店員さんはこの街にはいないのか?
この街も住みにくくなってきたよ
もうこんなんじゃさ旅に出るよ
オイラ旅に出ますdsもってドラクエ9
ここ1ヶ月くらいずーーっとドラクエしてました
おかげでブログ書けませんでした
いまでも頭の中ドラクエのファンファーレが鳴り響いてる
脳みそがドラクエ一色でブログが書けなくなってる
海クラゲのおばさんにお礼を言って行こうとしたら
おばさんが
「今何時ね」
と時間をたずねてきたので
「だいたい11時半くらいじゃないですか?」
って答えたら
「アンタ時計してるさぁ」
正確な時間が知りたいようなのでポケットを探すけど
ケイタイは車においてきたみたいなので
「ゴメンおばさんケイタイ忘れたさぁわからんさぁ」
と言って時間の合ってない腕時計を見せたら時計の針が6時頃を指していた
「アンタ時計の時間合わせないでどうするねぇ」
とまた怒られた
この腕時計買ってから5年くらいになるのかな?
買った時から一度も時間を合わせた事がないのだ
そんなに一日に何回も時計なんて見ないよね?
時間もだいたいの感じで分かるよね?
もちろん仕事の時はきちんと時間守りますけど
休みの日くらい時間なんて気にしなくてもいいでしょ
ダメですか?オレ?
朝起きて準備して靴を履こうとした時に
靴下が左右バラバラなのに気がついたけど
また探して履き直すのがめんどくさくて
そのまま家を出てきてしまった
やっぱいけない事なのかしら?
め
ん
ど
く
さ
い
この一ヶ月めんどくさいのとドラクエに背中を押され
ブログをじぇんじぇん更新せずに反省してます
おお忘れてた
話全く関係ないけどボブねコレ書き始めてからずーっと待ってたのね
「よし!」
ごめんよボブえらいぞボブ
で
なんでしたっけ
そう
今日も動画で逃げようか迷いました
が
逃げ切れませんでした
ホントはここまで書き進めてきて
あまりにも日本語がひどい
めちゃくちゃで自分でも意味が分からないんですけど
いい加減なブログなので消そうか迷ったけど
もうこのままup
もう書き直しなんてできましぇん
次回からはいい湯加減のブログをご用意します。
もっといろんな事書こうと思ってたのになぁ
結局ブーブー人の文句しか書いてないや
明日はお休みなのでリフレーッシュ!
Posted by necohair at
22:02
│Comments(3)
2009年09月04日
2009年09月03日
2009年08月23日
2009年07月31日
すんまへん
こちらのブログの写真の容量が100MBまででいっぱいいっぱいになってたので
別のブログに移ろうと
いろんなとこでブログ書いたり写真をupして使いやすいのはどこかなと?やっておりまして
まあ使っているうちに慣れてくるだろうと
ようやく今日引っ越しをしようと
てぃーだブログの管理画面をいろいろ見ていたらナント!
写真の容量100MBまでだけど500MBまで増やす事ができるそうじゃないか!
なんでもっと早く気づかなかったんだろうかね
ていうか最初から500MBに設定しておいてくれてもいいんじゃないの?
ここ数日書いた文章や写真が全くの無駄だったのね
せっかく書いたのにさぁ
ま、いいか、また書けばいいさ、
引き続きこちらのブログの方で書きますのでみなさんヨロシクお願いします
が
写真の方が溜りに溜まっておりますので
どうぞ


















次回からキチンと書きますので

別のブログに移ろうと
いろんなとこでブログ書いたり写真をupして使いやすいのはどこかなと?やっておりまして
まあ使っているうちに慣れてくるだろうと
ようやく今日引っ越しをしようと
てぃーだブログの管理画面をいろいろ見ていたらナント!
写真の容量100MBまでだけど500MBまで増やす事ができるそうじゃないか!
なんでもっと早く気づかなかったんだろうかね
ていうか最初から500MBに設定しておいてくれてもいいんじゃないの?
ここ数日書いた文章や写真が全くの無駄だったのね
せっかく書いたのにさぁ
ま、いいか、また書けばいいさ、
引き続きこちらのブログの方で書きますのでみなさんヨロシクお願いします
が
写真の方が溜りに溜まっておりますので
どうぞ





次回からキチンと書きますので
Posted by necohair at
16:43
│Comments(2)
2009年07月22日
2009年07月20日
2009年07月15日
2009年06月25日
ボブチンカーベル
やめねばーやめねばー.......
と思いつつもついつい
タバコに火をつけてしまう
僕ら「やめネバーランドの住人」は
奪われた健康を取り戻すため
煙りの向こうでは
チクタクわにが大きな口を開けている海に浮かぶ船上で
一人ナイフを振り回しフック船長と戦っているのだ
非喫煙者の方には意味が分からないでしょう
僕ももう元の世界へ戻ろうかと思う
吸ウェンディーともニコチンカーベルともお別れだ
もう何を書いているのか自分でもさっぱり分かんねぇ
喫煙は、あなたにとって妄想の原因の
一つとなります。
疫学的な推計によると、喫煙者はダジャレにより
スベル危険性が非喫煙者に比べて約2倍から
4倍高くなります。
(詳細については、厚生労働省のホームページwww.mhlw.
go.jp/tobacco/mousou/bousou/main.htmlをご参照下さい 。)
よし!これが最後の一本だと根元まで吸っ
た
タバコを灰皿に押し付けて
ば
かみたいな顔して鼻から煙りを出し
コ
ーヒー飲んでキレイキレイでゴシゴシ手を洗い、モン
ダ
ミンでお口をくちゅくちゅ
メ
ンソールできれいサッパリしたのに
気がつけば
2本目のタバコに火をつけている
モォーヤーだ!
(沖縄の方言でたばこ=モーヤー)
もうねこのタバコの煙りが黒だったり茶色だったら
吸う気が無くなるんじゃないの
白だからなんかやめ辛いんじゃないの
もしくはさ、もうさ
紫色だったらカッコいいからもうやめる気にもならないのにな
ん?
さっきから集中できないなと思ってたら
頭の上を見上げると
ニコチンカーベルが数十匹
蚊柱のごとくパタパタと頭の上を飛び回っている
えいっ!えいっ!
手で払いのけても無駄なようだ
これじゃ集中して書けないので
ちょっくら一服してきますね
その間皆さんはこちらの画像をどうぞ
ゔーやめねばーやめねばー.......
こないだの火曜日(慰霊の日)
ボブつれて近くの海へ行き
あー水着のおねえちゃんでもいないかなぁ
何て考えてたら後頭部にコツンと何かが当ったので
振り向いたけど誰もいなかった
サンダルのかかとに乗ったサンゴのかけらが
自分の後頭部めがけて飛んできたようだ
やはり海には沢山の危険が潜んでいるようだ
気をつけなければとボブのふんどしを締め直し
海に向かって
ロックオン☆
白い砂浜を駆け抜けてそのまま海へ入るのかと思いきや
波打ち際で立ち止まり水浴び
この日は天気もよくて気温も高く鬼のように暑かった
久々の海でボブのテンションも鬼のように高かった
んだけど
入水しても足の届く所でしか遊ばくて
去年あれだけ特訓して泳げるようになったのに
もう忘れてしまっているようだ
しょうがないのでまた
ライフジャケットを着せて猛特訓
しようとしたらライフジャケット見ただけで
ガルル
と噛み付いてきた(去年の事がトラウマになっているようだ)
ビーチでボブと二人
着る?、着ない?、着れ!、着ない!、着ようぜ!!、着ないぜ!!
と取っ組み合いになりながらやっとこさ着せれた
ビビりながらも
僕の後をついてくる
海中では必死で短い足をバタバタともがいているんだろうな
疲れたのか?
足にしがみついてジャバジャバとパンツまで濡らされてしまった
だぁぁぁ!っと
しがみつくボブを沖に向かって投げたら
ビーチに向かって一目散に逃げてった
逃げ惑うボブを捕まえようと追いかけるけど
砂に足を取られてしまいなかなか捕まえる事が出来ず
諦めて写真を撮っていたら
向こうでキャッキャキャッキャと写真を撮っている
観光客風の女の子にロックオン☆
こっちは
かなづちのワンコの写真ばかりでつまんないので
まぁボブもそう遠くには行かないだろうと
「あのぉすみませぇぇん写真撮ってもらってもいいですかぁ?」
なーんて言われる事を期待しつつスケベ心に火をつけて
その女の子達のいる所へ行こうとボブに背を向けて
「私たち観光で来ているんですけどぉ。どこか美味しいお店教えてくれませんかぁ?」
みたいな展開になってもいいようにと
市内にある居酒屋を脳みそグールグル検索してたら
ズルッって
濡れた岩場でズッコケた
カメラ持ってたので受け身がとれず
背中から
ドフッ
てキレイに一本取られました
いやぁやっぱ海は楽しいだけじゃないんだな危険だな
服はびちゃびちゃだし女の子達はこっち見て笑っているし
あたし、潮干狩してたんです。
みたいなようにごまかす事も出来ず
ボロボロになりながら
もう帰ろうとボブを探しに行ったら
頭から砂にダイブ
ん?それって楽しいのかな?
何回も何回も頭から突っ込んでた
空の上には綿菓子みたいな白い雲が
子供の頃、夏祭りで
屋台のおじさんに「自分で作る!」と言って
やらせてもらったはいいが
上手くまん丸にはならず腕や顔に飛び散って
砂糖まみれになりながら
何とか割り箸にへばりついたやせ細った綿菓子
みたいな雲がふわふわと
僕らを見ながら笑ってた
そうさ僕らの夏は始ったばっかりさ!
ってそんな終わり方ないよね
臭いよね
ん
でも
もうそろそろ
ニコチンがきれてきたので
終わろうか
それはそれでヤニ臭いよね
たすけてー
ボブチンカーベルー
Posted by necohair at
22:49
│Comments(4)
2009年06月23日
2009年06月15日
散歩に行けず雨雲をソフトに睨んでハードにふて寝
雨で散歩に行けず
窓の向こうのかたつむりに八つ当たり
明日は晴れるといいのになぁ
Posted by necohair at
23:15
│Comments(3)
2009年06月12日
査定upでお願いします。
どおおおお
どおも
あまりにもブログ書かなさ過ぎて何を書いていいやら
書き方を忘れてしまったやらで一行目からここまで10分
うーん
そ、いえば
先週ボブは予防接種の為病院へ

みんなに取り押さえられ無事完了
とりあえず写真は撮っておいたけど
その時の状況やらエピーソードが思い出せない
うーんん
こうなったらだいたいの感じで
ふわふわとある記憶を元に
妄想を織り交ぜながら書こうかしら
うーんんん
何を書きましょうか
うぉーーーーー!
オレ様のここ1、2週間分の記憶よーーーーー!
目を覚ませーーーーーーー!
うん、無理ね
無理
おやすみー
とりあえず
パソコンを開いてボケェーとしております
アマゾンの段ボール箱がこっちを見てニヤニヤしてやがる

はっけよぉい!のこぅったぁ!のこぅった!のこったぁ!
アマゾンの段ボールを土俵にして「ELLEDECO」と「cut」を立てて向かい合わせて
どんどんどんと叩いて紙相撲をとった
「ELLEDECO」が勝った
うーんんんん
集中できないねパソコン開いてもう20分
なーんにも書く事ない
今までどうやって書いてたんだろうか
特別大したこと無い事をダラダラと書いてたんだけどな
どうしましょ
ドンドンドンドン
今度は「ELLEDECO」と「携帯電話」を戦わせたら
ケイタイが勝った
ケイタイの方が足腰強いからね身長のあるELLEDECOが
頭から倒れてしまった
うーんんんんん
つまんないな
そーだ
山城不動産の山城さんのモノマネを完コピできた
初対面だったけど会って次の日には出来た
いい意味で古ぼけた物腰の柔らかい感じのいい人で
こちらが何を言っても
「大丈夫れす」とか「検討してみます」とか「れきるだけ配慮します」
と
超前向き全肯定なのれす
山城さん「で」が「れ」なのだ
この人何言っても否定しないなと
試しに
「今日は天気あまり良くないですねー」
って雲一つない青空を見上げて言ってみたら
「ああああ午後から降りますかねー」
って困った顔で言いましたよ
こいつはデキル男だなと
この人の全てを盗んでやろうと
会ってる時はずーっと山城さんの表情や行動を瞼に焼き付け
彼の言う言葉を脳裏に刻み口の中で反芻して家まで持って帰り
二回目に会った時には本人には気づかれないように
山城さんの前で山城さんのモノマネをして見せた
たぶんバレなかった
ドキドキして楽しかった
あーあの時は楽しかったなぁ
山城さんにまた会えるかなぁ
うーんんんんんん
どうでもいい事ばかりしか出てこないや
山城さんのモノマネをしながら
さらに10分経過
はっけよぉい!のこぅったぁ!のこぅった!のこったぁ!
ドンドンドンドン
ケイタイ負けちゃったよ
今度はねノートパソコン対ケイタイ
パソコンを横にして立ててケイタイも横にして立てて
僕も行司らしく「ELLEDECO」を開いて頭に載せて白ゴムを通してあごにかけて
見合って見合ってぇ!
ってやったらケイタイがあっさりと土俵から落っこちた
やっぱパソコンには勝てないよね横綱だもの
っていうかさパソコン土俵から落とせないもの
八百長ですよ八百長
いくら「物言い」がついても何度やっても
行司がパソコン守るもの自然とパソコン側の叩く手を弱める
もぉー根性無し!
カップやきそばのお湯捨てる時だって
ステンレスの流しがビックリして「ベコッ」ってならないように
流しに少し水を張って
ステンレスの流しを熱湯から守るさ

つい先日の話なんですけど
ボブと二人でいつものように

ボブを引きずり歩いていたら




ボブが芝生に飛び込みゴロゴロ転がり出した
面白いのでパパラッチしてたらボブが背中で500円玉を踏んづけている
500円拾おうと思ったけどなんだか
人のお金だと思うと拾えず
交番に届けるのもアレなので
そのまま芝生を後にした

後から気づいたんだけどポケットに入ってた500円が無くなってたので
よくよく考えたらあの500円オレの?
もう無いんだろうけどさ
もしあの500円交番に届けて
あ、やっぱ僕のでした。って言ったら返してくれるのだろうか?
持ち主が拾い主で届け主
「御主何者じゃ!」
っておまわりさんも怒るだろうな!
ハイ!
もう書き始めて1時間が経とうとしていますけど
闇雲に書いて収拾がつかない事になってきた
オチも何もないですけどこの辺でいいでしょうか?
ダメ?

きっと山城不動産の山城さんならこう言ってくれるはずだ
「いいんじゃないれすかね、ハイ、いいれすよ、ハイ、もう、十分れすよ、ハイ」
「面白いとか、面白くないとかは、ハイ、あまり考えない方がいいれすよハイ」
「沢山書けば、ハイ、上等れすよ、ハイ、上等。」

どおも
あまりにもブログ書かなさ過ぎて何を書いていいやら
書き方を忘れてしまったやらで一行目からここまで10分
うーん
そ、いえば
先週ボブは予防接種の為病院へ
みんなに取り押さえられ無事完了
とりあえず写真は撮っておいたけど
その時の状況やらエピーソードが思い出せない
うーんん
こうなったらだいたいの感じで
ふわふわとある記憶を元に
妄想を織り交ぜながら書こうかしら
うーんんん
何を書きましょうか
うぉーーーーー!
オレ様のここ1、2週間分の記憶よーーーーー!
目を覚ませーーーーーーー!
うん、無理ね
無理
おやすみー
とりあえず
パソコンを開いてボケェーとしております
アマゾンの段ボール箱がこっちを見てニヤニヤしてやがる

はっけよぉい!のこぅったぁ!のこぅった!のこったぁ!
アマゾンの段ボールを土俵にして「ELLEDECO」と「cut」を立てて向かい合わせて
どんどんどんと叩いて紙相撲をとった
「ELLEDECO」が勝った
うーんんんん
集中できないねパソコン開いてもう20分
なーんにも書く事ない
今までどうやって書いてたんだろうか
特別大したこと無い事をダラダラと書いてたんだけどな
どうしましょ
ドンドンドンドン
今度は「ELLEDECO」と「携帯電話」を戦わせたら
ケイタイが勝った
ケイタイの方が足腰強いからね身長のあるELLEDECOが
頭から倒れてしまった
うーんんんんん
つまんないな
そーだ
山城不動産の山城さんのモノマネを完コピできた
初対面だったけど会って次の日には出来た
いい意味で古ぼけた物腰の柔らかい感じのいい人で
こちらが何を言っても
「大丈夫れす」とか「検討してみます」とか「れきるだけ配慮します」
と
超前向き全肯定なのれす
山城さん「で」が「れ」なのだ
この人何言っても否定しないなと
試しに
「今日は天気あまり良くないですねー」
って雲一つない青空を見上げて言ってみたら
「ああああ午後から降りますかねー」
って困った顔で言いましたよ
こいつはデキル男だなと
この人の全てを盗んでやろうと
会ってる時はずーっと山城さんの表情や行動を瞼に焼き付け
彼の言う言葉を脳裏に刻み口の中で反芻して家まで持って帰り
二回目に会った時には本人には気づかれないように
山城さんの前で山城さんのモノマネをして見せた
たぶんバレなかった
ドキドキして楽しかった
あーあの時は楽しかったなぁ
山城さんにまた会えるかなぁ
うーんんんんんん
どうでもいい事ばかりしか出てこないや
山城さんのモノマネをしながら
さらに10分経過
はっけよぉい!のこぅったぁ!のこぅった!のこったぁ!
ドンドンドンドン
ケイタイ負けちゃったよ
今度はねノートパソコン対ケイタイ
パソコンを横にして立ててケイタイも横にして立てて
僕も行司らしく「ELLEDECO」を開いて頭に載せて白ゴムを通してあごにかけて
見合って見合ってぇ!
ってやったらケイタイがあっさりと土俵から落っこちた
やっぱパソコンには勝てないよね横綱だもの
っていうかさパソコン土俵から落とせないもの
八百長ですよ八百長
いくら「物言い」がついても何度やっても
行司がパソコン守るもの自然とパソコン側の叩く手を弱める
もぉー根性無し!
カップやきそばのお湯捨てる時だって
ステンレスの流しがビックリして「ベコッ」ってならないように
流しに少し水を張って
ステンレスの流しを熱湯から守るさ
つい先日の話なんですけど
ボブと二人でいつものように
ボブを引きずり歩いていたら
ボブが芝生に飛び込みゴロゴロ転がり出した
面白いのでパパラッチしてたらボブが背中で500円玉を踏んづけている
500円拾おうと思ったけどなんだか
人のお金だと思うと拾えず
交番に届けるのもアレなので
そのまま芝生を後にした
後から気づいたんだけどポケットに入ってた500円が無くなってたので
よくよく考えたらあの500円オレの?
もう無いんだろうけどさ
もしあの500円交番に届けて
あ、やっぱ僕のでした。って言ったら返してくれるのだろうか?
持ち主が拾い主で届け主
「御主何者じゃ!」
っておまわりさんも怒るだろうな!
ハイ!
もう書き始めて1時間が経とうとしていますけど
闇雲に書いて収拾がつかない事になってきた
オチも何もないですけどこの辺でいいでしょうか?
ダメ?
きっと山城不動産の山城さんならこう言ってくれるはずだ
「いいんじゃないれすかね、ハイ、いいれすよ、ハイ、もう、十分れすよ、ハイ」
「面白いとか、面白くないとかは、ハイ、あまり考えない方がいいれすよハイ」
「沢山書けば、ハイ、上等れすよ、ハイ、上等。」
Posted by necohair at
20:18
│Comments(4)
2009年05月24日
アッコにおまかせ!
もうねもうね嬉しくて楽しくて飲んでますよ
ビール飲んでビール頭からかぶって
シャンプーしてシャンプー飲んで
キューティクルでアナタを包み込んで
離さないねもうね離さないっす
ごめんにゃ〜酔ってますぅ〜
「すぅ〜」あたりがもうよっぱらっちゃってるぅ〜
今日はねホント嬉しい事がね
盆と正月とクリスマスと誕生日とお葬式がね
いっぺんにやってきた
おかげさまで仔猫の里親が見つかり
新しい家族の元へ旅立ちました
猫娘アッコちゃんがミクシィの方で
里親を募集しておりそちらの方から
仔猫の事を引き取ってくれる方が現れました
営業中でパタパタしてたので仔猫ときちんと「さよなら」できず
お別れはこんなにもあっさりしてるのね
仔猫が大きくあくびした口臭の生臭い残り香が漂う店内
ボブは一人仔猫を探し
僕は少し遅めのお昼ご飯を食べに
大して旨くもない近所のラーメン屋へ行くと
醤油ラーメン定食を頼んだのに醤油とんこつが運ばれてきた
仕方が無いので黙って食べてたら
部活帰りの中学生が8人くらい入ってきて
お水だけを飲んで出ていった
それを見てたラーメン屋のおやじがブチキレた
あまりにもキレてたので
喉が渇いていたけれどお水をおかわりできず
ズルズルとラーメンすすりながら店の隅にあるTVに目をやると
顔も名前も知らない若手の芸人がワイワイ騒いでいる
つまんねぇ
その芸人の「芸」と僕が食べている「ラーメン定食¥650」
どっちが安いか考えてたら何だか急に寂しくなってきたので
半分残して店を出た
今こうしてブログ書いている時も
目の端ではこねこを探し
頭の中ではこねこの鳴き声がループしている
pcに向かってる時はボブと追いかけっこしてたり
ボブに飽きたら僕の足下に来て
靴のひもをほどいて遊んだり
肩まで登ってきて耳を噛んだり
僕の顔の前であくびをするとボブのオナラと同じくらい臭かった
あの匂いも今じゃもう嗅げないのね
あの暴君ボブを受け入れてくれてありがとう
ボブは今もカウンターの中や椅子の下を仔猫を探し
ウロウロしておりますが
明日からまたニッコリ笑顔で営業します
仔猫を拾って里親を募集して
沢山の方にコメントや励ましの声を頂きました
お店にも見学に来てくれた方や里親を捜してくれた方
ありがと
何よりも心強かったのは
「もしも引き取る人がいなかったら私が飼いますよ」
って言ってくれた方が数人いた事と
猫娘アッコちゃんのおかげだと
ほんとうにみなさんありがとうございました
ほんとぉにーほんとぉにー
きみぃーが大好きだったから
もう猫なんて拾わないなんてぇー言わないよ
じぇーたぁいー♪
Posted by necohair at
01:22
│Comments(7)
2009年05月21日
もう猫なんて拾わないなんて言わないよ絶対!
時計の針はボブを回りました
ボクボブnewsの時間です
まず始めに
去る5月19日
necohairで保護されているこねこが動物病院で健康診断を受けました
診察にあたった医師によりますと
こねこは生後2ヶ月くらいのメスで
男の子と見間違えるほど体がズッシリとしており
足の大きさからして将来は大きな猫になる事が予想されるとの事
また検便の結果
寄生虫はいませんが、あまり良くない菌が見つかりましたが
健康上に全く問題はなく
お薬を飲めば大丈夫と
6日分のお薬を出し食事に混ぜて飲ますようにと指示
一方こねこの診察の間
付き添いで来ていたボブ(3才)は
ビスケットが貰えるのではないかと
看護婦さんの後をしっかりとつけてました
こねこは爪も切ってもらいすっきりとしました
つづきまして
necohairのボブ(フレンチブルドッグ)が
7日目にしてようやくこねこ熱が冷めてきたようで
YHO(ヨナ保健機関)では
ボブがこねこの顔をペロペロとしない事や
あまり追掛けまわさなくなった事から
警戒レベルを
フェーズ6からフェーズ4へ引き下げられましが
逆にこねこの方がボブを追掛けまわし
おしりに噛み付いたり
ボブのご飯を横取りする等
今後こねこの勢力が増すものと見て
YHOでは更なる警戒をし
こねこの動向を見守っています
最後にnecohairからのお知らせです
引き続きこねこの里親を捜しています
こねこはとてもおてんばでボブにちょっかいを出したり
自分のシッポを追掛けまわしたり
アルミ製のゴミ箱に映る自分に突進して激突したり
僕の指にチュウチュウと吸い付きながら眠ったり
と
もぉーバカバカバカバカバカバカ
(ボブの背中を叩きながら)
というほど可愛いです
可愛いだけでなくて
トイレもちゃんと砂の中でできますし
遊び回ってカウンターの奥の方に行っても
「こねこちゃんおいでー」
と呼べば
コソっと顔を出して
ダッシュで来ます
が僕の所に来る前にボブに取られてしまうことも...
でもちゃんと呼べば来るしトイレも外した事が無い
もぉーバカバカバカバカバカ
(ボブの鼻に指突っ込んで)
もうバカみたいにおりこうさんなのだ
病院の先生も言っておりましたが
このくらいの時期だと二匹目に飼う猫としてもいいそうで
先輩の猫にひょこひょこついてくそうです
このこねこ将来は大きくなる見込みがあるそうですが
僕としては
中途半端なサイズよりかは
ホントに小さいサイズかデブちんなでかいサイズの
方が可愛いと思いますよ
こねこ可愛がって頂ける方
里親になって頂ける方
098−859−4739
「もう猫なんて拾わないなんて言わないよ絶対」necohairまでお電話下さい!
それでわごきげんようさようなら
Posted by necohair at
22:05
│Comments(3)
2009年05月17日
こねこびんびん物語
こねこの里親を探しています
098−859−4739
こねこの笑顔が見たいからnecohairまでお電話下さい
Posted by necohair at
16:57
│Comments(3)
2009年05月16日
necocolo
はなこ、ねここ、みーこ、たまこ、ぼぶこ、......
いかんいかん気を抜くとこねこの名前ばかり考えている
ちゃんと可愛がってくれる里親探さなくては
名前なんか付けたら手放す時辛くなるじゃないか
にしても可愛いこねこが目の前にいて名前をつけれないなんて
アウォーアウアウアウォー。ブッ
この気持ち抑えきれずに遠吠えしてしまった。勢い余ってオナラまで出てしまった
今だったら
猫になれる薬があれば迷わずに飲むね
そしてブラブラ公園散歩して
ゴロゴロと芝生で寝転んで
通りすがりの女の子にゴロニャーゴと甘えまくり
女の子に飼ってもらいかっこいい名前付けてもらうね
まさか「ブータロウ」なんて変な名前付けられた日には
元に戻る薬飲んで人間になって
お
世
話
に
な
り
ま
し
た
ブ
|
タ
ロ
ウ

置き手紙書いて背中丸めて出て行くよ
最近の子供の名前って色々変わってる子とかもいるじゃないっすか
みんな大人になったらどう思うんでしょうかね?
もうみんな親離れつうかさ実家出てくの早くなるんじゃないかと思うんですよ
そんな心配ない?
まあそんな子供に恨まれる様な名前なんか付けては無いでしょうけどね
ボブは「ボブ」って名前気に入ってくれてるだろうか?
「あんこ」とか「だんご」とか「おはぎ」とか
なんか和菓子な名前でもしっくりする顔だ

ブヒ

はやくこの子にも可愛い名前付けてくれる方が現れたらいいな
日を追うごとにこねこも成長しております
ボブの水を奪い取り
ボブのベロベロ攻撃にも耐え

自分の居場所を確保したようで

一番のお気に入りはボブのフラワークッションで
気がつけばクッションの上でボケーっとしたり

でっかいあくびしたり

ボブはもうこねこにべったりで
僕の事には目もくれず
散歩に連れてってくれる人
とか
ご飯くれるおっさん
くらいにしか思ってないんじゃないんでしょうか?
こねこがきて以来、ボブの中でヨナトモヒコ株が大暴落
不況不況と言われていますが
いまいちピンときてなかったけれど
ようやく僕の所まで不況の波が押し寄せてきた
不況にこそ強いと思われていた
ヨナトモヒコ株が今ではこねこより安い
みなさんヨナトモヒコ今が買いですよ買い
こねこを飼うかヨナトモヒコを買うか
迷っているアナタ
こねこでどうでしょうか?
けして損はさせませんよ!

今日の夕方、猫娘のあっこちゃんが来てて
こねこがケージの中でにゃーにゃー鳴いてるのを見て
「もしかしてトイレじゃないですか?」
って言うもんだから
猫砂の敷いてあるトイレに連れてったら
背筋を伸ばして姿勢良くおしっこをしてた
わーいわーいやったーやったー
初めてのトイレで喜んだのもつかの間
今度はこそこそと砂を掘りはじめて
背中を丸くして力強くう○こした
この三日間う○こしてなかったので心配していたけれど
そのう○このたくましさといったらもう
うこんの力の数十倍はすごいんじゃないの
ホント嬉しかったね感動でしたよ
こねこのう○こで感動したもの
恐るべしう○この力!
今まで道ばたに転がってるヤツを見ただけで
嫌な気分になったけど
これからはもうヤツを見つけるたびに
野に咲く花に微笑むように
「こんにちは!」
ってあいさつできる
できるかっ!
う○こはう○こだ
踏んじゃうと一日気分が悪くなるので
猫のみなさんちゃんと隠して下さいね!

求む!
里親
年齢、経験、プロ、アマ、学歴、国籍、性別、一切問いません
ただし
こねこの事が大好きできちんと責任を持って飼って頂ける方
宜しくお願いします
098−859−4739
いつもニコニコnecohairまでお電話おまちしております

いかんいかん気を抜くとこねこの名前ばかり考えている
ちゃんと可愛がってくれる里親探さなくては
名前なんか付けたら手放す時辛くなるじゃないか
にしても可愛いこねこが目の前にいて名前をつけれないなんて
アウォーアウアウアウォー。ブッ
この気持ち抑えきれずに遠吠えしてしまった。勢い余ってオナラまで出てしまった
今だったら
猫になれる薬があれば迷わずに飲むね
そしてブラブラ公園散歩して
ゴロゴロと芝生で寝転んで
通りすがりの女の子にゴロニャーゴと甘えまくり
女の子に飼ってもらいかっこいい名前付けてもらうね
まさか「ブータロウ」なんて変な名前付けられた日には
元に戻る薬飲んで人間になって
お
世
話
に
な
り
ま
し
た
ブ
|
タ
ロ
ウ

置き手紙書いて背中丸めて出て行くよ
最近の子供の名前って色々変わってる子とかもいるじゃないっすか
みんな大人になったらどう思うんでしょうかね?
もうみんな親離れつうかさ実家出てくの早くなるんじゃないかと思うんですよ
そんな心配ない?
まあそんな子供に恨まれる様な名前なんか付けては無いでしょうけどね
ボブは「ボブ」って名前気に入ってくれてるだろうか?
「あんこ」とか「だんご」とか「おはぎ」とか
なんか和菓子な名前でもしっくりする顔だ
ブヒ
はやくこの子にも可愛い名前付けてくれる方が現れたらいいな
日を追うごとにこねこも成長しております
ボブの水を奪い取り
ボブのベロベロ攻撃にも耐え
自分の居場所を確保したようで
一番のお気に入りはボブのフラワークッションで
気がつけばクッションの上でボケーっとしたり
でっかいあくびしたり
ボブはもうこねこにべったりで
僕の事には目もくれず
散歩に連れてってくれる人
とか
ご飯くれるおっさん
くらいにしか思ってないんじゃないんでしょうか?
こねこがきて以来、ボブの中でヨナトモヒコ株が大暴落
不況不況と言われていますが
いまいちピンときてなかったけれど
ようやく僕の所まで不況の波が押し寄せてきた
不況にこそ強いと思われていた
ヨナトモヒコ株が今ではこねこより安い
みなさんヨナトモヒコ今が買いですよ買い
こねこを飼うかヨナトモヒコを買うか
迷っているアナタ
こねこでどうでしょうか?
けして損はさせませんよ!
今日の夕方、猫娘のあっこちゃんが来てて
こねこがケージの中でにゃーにゃー鳴いてるのを見て
「もしかしてトイレじゃないですか?」
って言うもんだから
猫砂の敷いてあるトイレに連れてったら
背筋を伸ばして姿勢良くおしっこをしてた
わーいわーいやったーやったー
初めてのトイレで喜んだのもつかの間
今度はこそこそと砂を掘りはじめて
背中を丸くして力強くう○こした
この三日間う○こしてなかったので心配していたけれど
そのう○このたくましさといったらもう
うこんの力の数十倍はすごいんじゃないの
ホント嬉しかったね感動でしたよ
こねこのう○こで感動したもの
恐るべしう○この力!
今まで道ばたに転がってるヤツを見ただけで
嫌な気分になったけど
これからはもうヤツを見つけるたびに
野に咲く花に微笑むように
「こんにちは!」
ってあいさつできる
できるかっ!
う○こはう○こだ
踏んじゃうと一日気分が悪くなるので
猫のみなさんちゃんと隠して下さいね!
求む!
里親
年齢、経験、プロ、アマ、学歴、国籍、性別、一切問いません
ただし
こねこの事が大好きできちんと責任を持って飼って頂ける方
宜しくお願いします
098−859−4739
いつもニコニコnecohairまでお電話おまちしております
Posted by necohair at
23:47
│Comments(5)
2009年05月15日
ニャンココニャンコマゴニャンコ!ニャー!
こねこを保護して3日目
はじめはボブとこねこがうまくやってけるかどうか心配でしたが

この表情を見れば分かります?
もうホントにメロメロなのだ

ボブはこねこに夢中で
後を追いかけてはこねこの顔よりも大きな舌で
ペロリと舐め回し
こねこはよだれでデロデロ溺れそうだ
せっかくシャンプーして奇麗にしたのにさ
もうずーっとこねこの顔ばかりペロペロ

こねこはこねこでとても迷惑そうだけど

もう何百回もペロペロされれてなれたようだ

ボブの手厚い歓迎をよそに店の中を探検

もちろんボブも後をついてまわり

こねこが隙間に入るとボブは
「キューンキューン」
と泣いてどっちが子供だか分かんねぇ

営業中お客さんがいる時はゲージに二人閉じ込めてますが

狭いゲージでボブは気を使ってんだか
こねこを潰さないようにきつそうな姿勢でジッと耐え
こねこはこねこでボブのお腹を猫パンチしてみたり
ボブの肉球をかじったり
疲れたら眠り
ボブのオナラをお見舞いされたりで
なかよしで
えらいぞボブ!
画か。+bflあお_オ≠h−ゾK?VZv
_LペhtQ(t0Q1785t_ZK?=Q#
だぁぁぁ今もこねこがキーボードの上を踏んづけてその後をボブが
ああああ今カーテンに登ってますよ
そしてボブがこねこを降ろそうとしてジャンプしてこけてる
仲いいんだか悪いんだかどうなんでしょうかね?

ごはんもそっちのけで

こねこばかり追いかけてますニャー

(なめられまくりでもう溶けそうですが美人ちゃんです)
こねこの里親探しています
宜しくお願いします!
098−859−4739conecohairまでお電話ください

ゴロニャーゴ
はじめはボブとこねこがうまくやってけるかどうか心配でしたが
この表情を見れば分かります?
もうホントにメロメロなのだ
ボブはこねこに夢中で
後を追いかけてはこねこの顔よりも大きな舌で
ペロリと舐め回し
こねこはよだれでデロデロ溺れそうだ
せっかくシャンプーして奇麗にしたのにさ
もうずーっとこねこの顔ばかりペロペロ
こねこはこねこでとても迷惑そうだけど
もう何百回もペロペロされれてなれたようだ
ボブの手厚い歓迎をよそに店の中を探検
もちろんボブも後をついてまわり
こねこが隙間に入るとボブは
「キューンキューン」
と泣いてどっちが子供だか分かんねぇ
営業中お客さんがいる時はゲージに二人閉じ込めてますが
狭いゲージでボブは気を使ってんだか
こねこを潰さないようにきつそうな姿勢でジッと耐え
こねこはこねこでボブのお腹を猫パンチしてみたり
ボブの肉球をかじったり
疲れたら眠り
ボブのオナラをお見舞いされたりで
なかよしで
えらいぞボブ!
画か。+bflあお_オ≠h−ゾK?VZv
_LペhtQ(t0Q1785t_ZK?=Q#
だぁぁぁ今もこねこがキーボードの上を踏んづけてその後をボブが
ああああ今カーテンに登ってますよ
そしてボブがこねこを降ろそうとしてジャンプしてこけてる
仲いいんだか悪いんだかどうなんでしょうかね?
ごはんもそっちのけで
こねこばかり追いかけてますニャー
(なめられまくりでもう溶けそうですが美人ちゃんです)
こねこの里親探しています
宜しくお願いします!
098−859−4739conecohairまでお電話ください
ゴロニャーゴ
Posted by necohair at
23:05
│Comments(2)
2009年05月13日
迷子の迷子の
さて問題です
わたくし、ヨナトモヒコはGWをどのように過ごしたでしょうか?
1.毎日朝からアイスかじりながらボブと出勤散歩してた
2.エクレアを食べながら忌野清志郎のモノマネを練習してた
3.甘い物ばかり食べてお腹を壊しハライタでハタライタ
正解は
1.2.3全部正解です
もちろん仕事は真面目にしましたけれど
もう浮かれ過ぎて高熱出ましたよ!
「浮かれ熱」とでも言うんでしょうかしらね
昔
倉庫で日雇いのバイトしてた時
廃材をドラム缶に入れて燃やす作業していたら
何だか楽しくなってきて廃材を片っ端放り込んだら
火が大きくなって倉庫まで燃えそうになり
消化器を持って駆けつけたおっさんによって火は消され
こっぴどく怒られた
「うっかり火事」って言うんでしょうかね
「浮かれ火事」とでも言うのかしら?
友達と粟国島に行った時も
おばぁが豆腐作るからって
荒れた海に海水を汲みに行った時も
ふざけ過ぎてあわや高波にさらわれるとこだった
浮かれ溺れるとこでしたよ
浮かれ溺れて死んだらカッコ悪すぎるでしょって
ちゃんと地に足つけて生きて行こうと思うのですが
どうしてもキンキンに冷えたアイスに舌が張り付いてしまう
朝ご飯を買おうとコンビニに行っても前までは
おにぎりにするかアメリカンドックのするか迷ってたけど
今じゃアメリカンドッグにするかアイスにするか
シュークリームにするかエクレアにしようか迷ってしまい
店内をぐるぐる回り迷子になってしまうのだにゃー
迷子の迷子のこねこちゃん
necohairで保護しています
店前の車道の溝でうずくまってた所を保護しました
生後一ヶ月ぐらいのメスで
ご飯もしっかり食べて元気
顔もかわいくて
アメリカンショートヘアみたいな柄で毛並みも奇麗です
どなたか里親になって頂ける方いましたらnecohairまでご連絡下さい
良く考えて実際に見に来てちゃんと養えるという方
宜しくお願い致します
うちで飼いたいんだけど
こいつ(浮かれ犬)がいるので飼えません
ホントに困っていますのでどうぞ宜しくお願いします
見学したい方、里親になってくれる方は
098−857−4739猫部屋までお電話下さい
ニャー
Posted by necohair at
23:18
│Comments(2)
2009年05月08日
2009年04月29日
こどもの日
腰から背中にかけて激痛が走り立つ事も座る事も出来ず
横になって休んでいたら
かわいこちゃんがやってきて腰に巻くコルセットを僕に差し出した
僕は身動きが取れずに「置いてていいよ」と言ったら
その子が僕の体を起こしてコルセットを腰に巻いてどっかに去ってった
するとさっきまでの痛みは吹っ飛んだ、どころか体が軽くなり
ふわふわと宙に浮きはじめ
見る見るうちに人も車もビルも街も小さくなり
気持ちよーく雲と一緒に浮遊していたら
空の彼方からUFOがやってきた
UFOには大きな丸い窓があり
ガラスの向こうには
でっかい頭に大きな目玉の宇宙人が首にコルセットを巻いている
そしてそのコルセットの「のどぼとけ」あたりを右手でチョップしながら
「ワレワレハ、ムチウチジンダ。」
「オマエハ、ヨウツウマンダナ、ホシニツレテカエル。」
と言われた所で目が覚めた
G.Wも通常営業致します
5月5日(火)こどもの日も休まず営業致しますので
ご家族お友達お誘い合わせ
電話での御予約宜しくお願い致します!
098-859-4739
necohair
「ユメノツヅキガ、ミレマスヨウニ」
(のどぼとけチョップしながら)
Posted by necohair at
19:45
│Comments(0)